全国の保育園・幼稚園一覧/ホームメイト

保育園・幼稚園

全国 の保育園・幼稚園(12,541~12,570園/36,534園)

全国の保育園・幼稚園を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、全国にある保育園、幼稚園の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると保育園・幼稚園の詳細情報、周辺情報を確認することができます。気になる保育園・幼稚園はもちろん、ご自宅から近い保育園・幼稚園を見つけたいときには、スタディピアがおすすめ!保育園・幼稚園一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国の保育園・幼稚園
36,534
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    仙台市青葉区宮町の青葉保育園は、仙台駅まで徒歩15分程の住宅街にあります。東六番丁小学校の北側にあり、朝は車両進入禁止の通学路になっているので登園も安心です。登園時には自転車の後部に乗った子供達を送り届ける親御さんで賑やかです。青葉保育園では生後2か月の乳児から就学前の子供まで預かって頂けるし、夜8時過ぎまで延長保育して頂けるので、仕事を持ったご両親には有り難い保育園ですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    見沼区にある、さいたま市立東大宮保育園です。 芝浦工業大学の近くにあり、閑静な住宅街の中にあるので、近くで子育てをしている人が預けているのだと思います。看板が貼ってあり、保育士さんを募集していました!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    キリスト教のサマリア会が運営する保育園です。 新園舎の建替え工事が終わり、平成30年度を新園舎でスタートし、更に保育環境が整いました。 春日部駅東口からも10分ほどでアクセスが出来る好立地な上、園のキリスト教の厳正な指導方針のもと、我が子を安心してお任せ出来るスタッフも充実しており、地域の父兄にも評判の良い保育園です。 春日部駅から電車通勤の働く家庭にも多く利用されている保育園です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    鴻巣市上谷にある私立の保育園です。生後2ヶ月から就学時まで預かってもらえます。自然に恵まれた環境で、木を使った建物で温かみがあります。子供たちものびのびと育つことができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    友達の子供が通っている関係で運動会に行きました。子供と先生たちの元気よさにこちらも元気をもらいました。園内も綺麗に掃除されており自分の子供が出来ればここにと思いました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR総武線物井駅から歩いて20分くらいの住宅街の中にある保育所です。 隣には中学校があり、道路を挟んで反対側には小学校もあるので、子育て世代には最高の立地場所ですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR山手線「高田馬場駅」より徒歩10分ほどに位置する保育園です。 大通りより少し中に入った住宅街の中にあり、隣に新宿区立「戸塚公園」もあるので、静かで緑に囲まれたとても良い環境です。 園舎もとてもきれいで清潔感があり、保育士の先生方もとてもやさしく対応して頂けますので、親御さんにとっては安心して子供達を預けられると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    羽沢保育園は、横浜市立羽沢小学校の隣にある昭和52年に開設された保育園です。相鉄線、JR線の羽沢横浜国大駅からだと徒歩20分程度、バス停の羽沢団地前からだと徒歩5分程度です。 こちらの保育園は、設備が印象的です。入口のゾウさんをイメージした門扉、周囲の立派な桜の木、広い園庭と園庭に設置されたお城の形をしたアスレチックとすべり台。どれも、子どもが元気に楽しく過ごせるものだと思います。 また、こちらの保育園には20台以上の駐車場が用意されていて、送り迎えをする保護者にもありがたいものだと思います。子ども向けにも保護者向けにも、とっても設備が充実している保育園だと感じます。 隣が小学校なので、保育園を卒園した後も隣の小学校に毎日通うことになります。通い慣れた場所に通い続けられるのは、子どもにとっても親にとっても安心材料になると思いますし、小学校に入ってからも保育園の先生に会えるのは嬉しいことだと思います。 近くを通るといつも子どもの楽しそうで元気な声が聞こえてきます。子どもが元気に過ごせる保育園だと思います。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    泉区の「北上飯田保育園」は、横浜市泉区に位置する地域密着型の保育施設です。この保育園は、地域社会の中で子どもたちが健やかに成長できる環境を提供することを目指しています。施設の設立当初から、地域の保護者や子どもたちとのつながりを大切にし、地域の特性や文化を尊重した保育を行っています。 施設の特徴 北上飯田保育園は、豊かな自然環境に恵まれた地域に位置しており、周囲には公園や緑地が多く、子どもたちが屋外で遊ぶ機会が豊富です。このような環境は、子どもたちの身体的、精神的な発達を促進し、自然と触れ合うことによって、感受性や協調性を育む場として重要です。 保育園の建物は、明るく開放感のある設計が特徴で、子どもたちが安心して過ごせるように配慮されています。園内は清潔で安全な環境が整えられており、各年齢層ごとに適切な遊びや学びができるように、設備が分かりやすく配置されています。 保育方針 北上飯田保育園の保育方針は、「自分で考え、感じ、行動する力を育む」という理念に基づいています。子どもたちが主体的に遊び、学び、創造的な活動に取り組むことを大切にしており、そのために教師は子ども一人一人の個性やペースに応じた支援を行っています。 例えば、園内では音楽や絵画、手遊びなどを通して、表現力や感性を育む活動が行われています。さらに、外遊びや遠足など、自然とのふれあいを大切にしたプログラムも取り入れています。このようなアクティビティは、子どもたちの身体的な発達を促すとともに、集団での協力や社会性を養うために重要です。 地域との連携 地域との連携を強化することも、北上飯田保育園の大きな特徴の一つです。保育園は地域行事への参加や、地域の高齢者との交流などを積極的に行っています。これにより、子どもたちは地域社会の一員としての意識を育み、社会性を高めることができます。 また、保護者とのコミュニケーションも大切にされており、定期的に保護者との面談やイベントが開催され、保育内容や子どもの成長についての情報交換が行われています。保護者が安心して子どもを預けられるよう、信頼関係を築くことを重視しています。 まとめ 泉区にある北上飯田保育園は、自然豊かな環境と地域との密接なつながりを活かし、子どもたちが健やかに成長できる場を提供しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    私が通っていた保育園です。あの頃と変わっていません。園庭がとっても広いので、天気の良い日はみんなで外へ出て走り回っていました。鉄棒などの遊具も充実していて、逆上がりの練習を頑張ったのを覚えています。季節の行事をとても大切にしていて、お正月にはサツマイモでハンコを作ったり、お餅つきもありました。裁縫も教えてもらいました。教室も広々しているので、子供がのびのび過ごせる保育園です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    わたしの二人の娘たちもお世話になりました。 鵜沼東保育所は、鵜沼台という住宅街の中にあり、静かな良い環境にあります。 0歳から5歳児までのお子さんを預かって頂けます。 また、時間延長保育もして頂けるので、働いていたわたしは、とっても助かっていました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    今から、約25年前に四日市に住んでいた頃、長男と次男がお世話になりました。通園していた頃は、ポニーを飼育していて子ども達に大人気で我が家の息子達も毎日の通園を楽しみにしていました。又、陶芸窯があり、園児に陶芸を学ばせるなど子ども達の自由な発想を引き出してくれる幼稚園でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    平野区に住んでもうすぐ8年目になるのですが、この場所を選んだのは奥さんが食料を買いに行くにも大型スーパーが自転車で5分圏内に2つ。10分までだと更に2つ。有名コンビニエンスストアにいたってはこれも5分圏内に3つ。薬局も2つあり、病院もあるので住むにはもの凄く便利だとな思って選んでそれはよかったと思う。奥さんも確かに住みやすいと言ってくれます。子供も公園で遊んでいろいろ友達ができて親としては安心。そして子供が大きくなってきて、お母さんたちがどこの幼稚園にいれたらいいのかと、わたし自身も自分の子供なので気にはなってたので、その頃は奥さんと様々な幼稚園のパンフレットを貰ってきて読んでみるとけっこうな違いがあり、園の考えがわかるので、それを軸にしてどこの幼稚園に入れようかと考えていました。英語に力を入れているところや、朝には読書させて子供の感性を豊かにするなど園独自の考えがあって、ほんと迷ったのですが自分の子どもはどう見ても英語には興味はないし、読書したりするといった事は苦手で、たとえこの園に入れてもすぐに嫌になると想像することは容易でした。私の子供は体を動かしたり、走るのが得意な子でそういう事をしてる時はものすごい笑顔で遊ぶ子でした。そんな時、最後に残ったパンフレットを見た時、園の特色はとにかく体を動かす事。なぜか上半身裸で園内を走ったりしてるのです。これなら我が子でもいけると思い、この喜連東幼稚園に入れたのでした。園長先生も意外に若く、その他の先生達もみな優しいので、人見知りの激しい我が子でもすっかり輪の中に入れ、困ったことがあってもすぐ対応してくれてほんと安心できました。またこの喜連東幼稚園は子供の自主性を育てることもやっていまして、たとえ子供たちでケンカがあっても自分たちで解決するようにしているようでこれも独自の特色なのでしょう。運動会や工作の展示会なども楽しかったらしく、一度も休むことなく登園してくれてこの幼稚園に入れてほんと良かったと奥さん共々そう思っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    さかえ保育園は和歌山市狐島にある和歌山市認可保育園です。さすが現代っ子でパソコンの勉強があります。保護者用の広い駐車場があるので、送り迎えはしやすいですね。0歳児から預ってくれます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    江田島市もいよいよ子供園のスタートです。そう、幼稚園と保育園を足して2で割ったようなとこ・・・全部で三ヶ所のうちのひとつです。働く親のニーズに合わせケースによっては、7時までは、預けられるみたい。あわただしく親が布団を持って先生に手渡す風景は、昔と変わっていませんでした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの幼稚園は高松市郊外にある川島・十川地区の子ども達の為に整備された高松市立の幼稚園です。令和3年4月には近隣の高松市立川島保育所と共に認定こども園に生まれ変わる予定です。川島地区は昔、山田町と呼ばれていたことから、こちらの幼稚園も同じ地区にある山田中学校と並んで山田の地名が入れられています。場所は、川島のコミュニティセンターや高松市役所の山田支所の建物の真裏に位置し、こじんまりとした園庭が広がっています。こじんまりとした園庭ですが、遊具は新しく整備された大きな遊具があるのも魅力的です。園児が使用するプールも小学校と同じようなきちんとした造りのプールが敷地内にあります。地域の方たちとの交流が大変活発なので、長寿会の方と様々な行事を行ったり、打ち込みうどん作りを体験したりできます。また、保育所との交流も盛んで、年長になると、保育所の子ども達が幼稚園で遊んだり、プールをしたりすることもあります。その逆もあり、幼稚園の子ども達が保育所に出向いて交流することもあります。また小学1年生の児童との交流を保育所の子ども達と共にすることで、地区の小学校入学に備えた交流をしてくれるところも、通園させている親にとっては、大変有難い取り組みです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県古賀市にある花見ひかり保育園は、給食が美味しいと評判で、子供たちも喜んでいます。栄養バランスも考えられており、食育にも力を入れているのが親御さん達にも好評です♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    篠栗町の津波黒にあります、認定こども園あすなろ保育幼児園。 こちらの方針は、いのちをつなぐ食育。頭と体をきたえる表現体育。正しい日本語、ワクワクする外国語。音楽が身近にある保育となっています。 周りは田園風景で囲まれており、自然に触れ合える環境です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    霧島市牧園町にある薫染保育園。 浄土真宗の教えを基礎に子供達を元気に明るく育てています。 薫染保育園では仏様を拝む、ありがとう、お礼の言える、元気で明るい、仲良く人を思いやれる子に育つよう先生達が努力し頑張っておられる保育園です。 先生方も変わらず長くおられる先生方ばかりなので安心して預けられます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島幼稚園は鹿児島国際大学付属幼稚園であり多くの実習生が実習に来られ、運動会や各種イベントなどは実習生がボラティアでお手伝いをして頂くので父兄にとっても助かっています。広い園庭からの眺めも最高で先生方もとても優しくのびのびとさせて頂いております。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    岩手県盛岡市茶畑にある幼保連提携型こども園 久昌寺保育園さん。幼稚園型ー時預かり保育を行っており、今の時代ですと共働きのご家庭の方々が多い中、最長19:00まで預かっていただけます。ご家庭でご検討の際には是非問い合わせてみてはいかがでしょうか?
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    グランマート手形店の裏手にある、比較的新しい保育園です。 建物も綺麗で、明るい感じです。 先生方の挨拶も気持ちがいいです。 建物裏手には、非常脱出滑り台も用意されていて安心です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    だいぶ昔から地元の保育園として重宝されていましたが、新しい園舎になり、毎日子供たちの声で賑わっています! 近くにコンビニや銀行ATMもあり、ケーズデンキやヨークベニマルも近く、送迎に来られた親御さん達にも買い物がとても便利で評判良いです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    春日部駅東口から歩いて5、6分にある保育園です。朝は親御さんに連れられて園児が登園しています。駅から近くにもかかわらず、園庭なども広いので、園児たちものびのび遊んでいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    宮代須賀幼稚園は東武動物公園駅から歩いて数分の場所にあります。バスが出ていて近所に住む子供、遠方に住む子供両方の園児が通うことができます。こじんまりとした幼稚園が好きな人にはおすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    砂遊びに夢中で家の子は遊んでた[^_^]。 土手滑りも楽しみにしていた 息子も良かったと言っている 本当にいい幼稚園に行かせてやれた。 孫にも行かせてやりたいと思う! みなさんも是非お子さんに通わせてみてはいかがですか
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    浦安市北栄にある幼稚園です。 北部小学校の隣にあり、園児と小学生の交流も盛んです。 園児を忍者に見立て、卒園までの生活習慣を忍者修行のように教育していくユニークな教育は、園児も楽しんでいて好感が持てました。 先生方も親切で、子育て状況から園での指導面を一緒に考えてくれ、とても良い幼稚園だと思いました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    自然に囲まれた緑豊かな環境にある小糸保育園では、園児達がのびのび育つゆとりある保育をうけることが出来ます。運動会や遠足などとっても充実していて安心して子供を通わせることが出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東急大井町線 緑ヶ丘より徒歩で5分くらいの幼稚園です。 基本的には、のびのび楽しい幼稚園ですが、先生方が色々とプランニングし、計画的かつ堅実に保育を進めているのがよくわかります。 先生方がとても真面目でしっかりしているので、頼もしいです。 とりあえず子供たちはとても楽しいようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    この保育園は、半世紀以上の歴史を持つ保育園ですが、元々は小さな保育所から始められて、今では建物も立派になられて、沢山の園児の方々が通われています。 小高い丘の上に大きな建物が建っているのですが、縁に登っていく坂道が狭いので、園の周りには車が入れませんので、却って安全が保たれていると思います。 ただし、園児を送り迎えする親御さんは大変で、毎日坂道を登り降りされています。

■地方・地域の保育園・幼稚園検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画