保育園・幼稚園
■相模原市中央区/

学校・塾/幼稚園|

保育園・幼稚園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

どんぐりこども園投稿口コミ一覧

相模原市中央区の「どんぐりこども園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

11件を表示 / 全1

どんぐりこども園
評価:4

どんぐりこども園情報 ●住所 〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝4-15-20 ●電話番号 0427620768 【園紹介】 (園の目標として) 子ども達の未来で、 幸せに人生を歩める力と心を共に育むという事を目標とされています。 ◆子ども達について 子どものあるがままを受け止め、認めることを基本とし、遊びの中で「知的好奇心」と「共感力」を育む努力をする姿勢です。 ◆保護者について 共に育てることを大切にし、卒園後も気軽に相談できる関係を目指している。 ◆地域、社会について 地域のと関わりを積極的に持つ努力をし、気軽に相談でき、遊びに来られる場所を目指している。 この3つは基本になるのかなと感じました。 中でも、園長の言葉の中にとても温かいものも感じました。 当園のスタートは託児所です。私が高校生の頃、母(現理事長)が急に自宅を託児所にしたのです(特に大きな家でもないのに・・・そしてなぜ託児所・・・)。晩ご飯などを一緒に食べ、泊まる子もたまにいたりして、家庭的という言葉がぴったりの環境でした。「どんぐり」という名前も、そこらにコロコロと転がってそうな、飾らない素朴な感じで親しみやすいイメージから付けたそうです。 時は流れ、保護者をはじめ、園を取り巻く様々な方々の協力と理解があって園児2人から始めた託児所も今では定員74名のこども園になることができました。しかし、託児所の頃から比べると園児数も職員数も建物を含めた環境も大きく変わったことで「家庭的」「親しみやすい」といったイメージから離れていくさみしさも感じます。現時点での想いとしては創設期から大切にしてきたものを忘れずに関わる皆様にとって「居心地の良い場所」「もう一つの家」になれるような園を目指し、仕事を超えた関わり合いを持ち続けていきたいです。 というどんぐりこども園の園長の手記を読んで、温かい想いが伝わりました。 幼少期の大切な時期に、保育園に大切なこどもを預ける母親の辛さもあると思います。 それなら少しでも、安心して、預けられる所を選びたいですよね。 訪れた時、温かい先生が出迎えて下さいましたし、子供たちの求める気持ちを大切にしていますと仰っておりました。 遅くまで働くお母さんの強い味方になってくれる保育園だと思いました。

greenさん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画