「上小田井保育園」から直線距離で半径1km以内の眼科を探す/距離が近い順 (1~4施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②また
ボタンをクリックすると上小田井保育園から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区二方町にあるmozoワンダーシティの4階にある眼科です。 ちょっと奥まった角の方にあるので、気付かない人も多いかも。ショッピングモールの中にあるので、買い物ついでに受診出来るのも便利ですよ。水曜日は休診ですが、日曜日と祝日は受診が可能となっています。mozoは夜遅くまで開いていますが、こちらの診察受付時間は18時半とか18時とかまでなので、そちらは注意が必要ですよ。それと、普通のクリニックと同じようにお昼はお休みになる時間があるので、そちらも気をつけて下さいね。午後の診察は14時半からです。 私はすぐ近くにあるコンタクトレンズ屋さんでコンタクトレンズを購入する時にこちらの眼科で処方してもらいました。コンタクトレンズ屋さんと連携しているので、コンタクトレンズ屋さんで受けたアドバイスの内容がそのままこちらの眼科に伝わり、その上で目の検査や視力検査をしてくれて、一番合ったコンタクトレンズを試させてもらえますよ。 看護師さんによる目の検査や視力検査は手際良く進み、医師の診察もそんなに待たずに終わったので助かりました。平日の昼間だから、ということもあったかもしれませんが。 待合室から名前を呼ばれて検査室に向かうと、鍵付きのロッカーが設置されていて、そこに荷物を預けてから検査を受けました。 眼科の検査って色々種類があるので移動が多いんですよね。荷物があるといちいちそれを持って歩いて、検査の時は荷物台に置いて、なんてやらないといけなくて、すごく面倒くさいので、ロッカーに預けられるのはすごく良かったですね。 ショッピングモールの中で買い物ついでに寄る患者さんは、買い物した荷物を持っている場合があるから、ロッカーを用意してあるんですかね。大変気の利いたサービスだと思いました。 院内も広々としていて、中にいるとショッピングモール内だということを忘れるくらいでしたね。待合室もシックなブラウン系で落ち着く感じです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中村眼科医院さんは名古屋市西区貴生町にある眼科です。 名鉄犬山線・地下鉄鶴舞線の上小田井駅から歩いて約1分ほどのところにあるので、電車で通いやすいと思います。 また、10台停められる駐車場もあるので、車で来られる方にもオススメです。 2009年6月に開院した、比較的新しい眼科さんなので、外観・内観ともにとてもキレイで清潔感があります。 診療内容は、一般眼科外来のほか、白内障や緑内障などの手術、糖尿病や網膜裂孔などのレーザー治療、小児眼科となっています。 診療時間は午前が9:00〜12:00、午後が15:30〜18:30となっていますが、水曜日の午後だけは16:00からとなっています。 また、火曜日の午後は手術日となっており、通常診療はないので気をつけてください。 尚、休診日は木曜日と土曜日の午後、日曜日・祝日となっています。 コンタクトレンズやメガネを処方希望の方は、受け付け終了10分前までの来院が必要です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中村眼科医院さんは名古屋市西区貴生町にある眼科です。 名鉄犬山線・地下鉄鶴舞線の上小田井駅から歩いて約1分ほどのところにあるので、電車で通いやすいと思います。 また、10台停められる駐車場もあるので、車で来られる方にもオススメです。 2009年6月に開院した、比較的新しい眼科さんなので、外観・内観ともにとてもキレイで清潔感があります。 診療内容は、一般眼科外来のほか、白内障や緑内障などの手術、糖尿病や網膜裂孔などのレーザー治療、小児眼科となっています。 診療時間は午前が9:00〜12:00、午後が15:30〜18:30となっていますが、水曜日の午後だけは16:00からとなっています。 また、火曜日の午後は手術日となっており、通常診療はないので気をつけてください。 尚、休診日は木曜日と土曜日の午後、日曜日・祝日となっています。 コンタクトレンズやメガネを処方希望の方は、受け付け終了10分前までの来院が必要です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区二方町にあるmozoワンダーシティの4階にある眼科です。 ちょっと奥まった角の方にあるので、気付かない人も多いかも。ショッピングモールの中にあるので、買い物ついでに受診出来るのも便利ですよ。水曜日は休診ですが、日曜日と祝日は受診が可能となっています。mozoは夜遅くまで開いていますが、こちらの診察受付時間は18時半とか18時とかまでなので、そちらは注意が必要ですよ。それと、普通のクリニックと同じようにお昼はお休みになる時間があるので、そちらも気をつけて下さいね。午後の診察は14時半からです。 私はすぐ近くにあるコンタクトレンズ屋さんでコンタクトレンズを購入する時にこちらの眼科で処方してもらいました。コンタクトレンズ屋さんと連携しているので、コンタクトレンズ屋さんで受けたアドバイスの内容がそのままこちらの眼科に伝わり、その上で目の検査や視力検査をしてくれて、一番合ったコンタクトレンズを試させてもらえますよ。 看護師さんによる目の検査や視力検査は手際良く進み、医師の診察もそんなに待たずに終わったので助かりました。平日の昼間だから、ということもあったかもしれませんが。 待合室から名前を呼ばれて検査室に向かうと、鍵付きのロッカーが設置されていて、そこに荷物を預けてから検査を受けました。 眼科の検査って色々種類があるので移動が多いんですよね。荷物があるといちいちそれを持って歩いて、検査の時は荷物台に置いて、なんてやらないといけなくて、すごく面倒くさいので、ロッカーに預けられるのはすごく良かったですね。 ショッピングモールの中で買い物ついでに寄る患者さんは、買い物した荷物を持っている場合があるから、ロッカーを用意してあるんですかね。大変気の利いたサービスだと思いました。 院内も広々としていて、中にいるとショッピングモール内だということを忘れるくらいでしたね。待合室もシックなブラウン系で落ち着く感じです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。

ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本






