「エンゼルキッズ」から直線距離で半径1km以内の病院を探す/距離が近い順 (1~33施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとエンゼルキッズから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
周辺施設エンゼルキッズから下記の施設まで直線距離で203m
しらこばと子供クリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しらこばと子供クリニックは、東武スカイツリーラインせんげん台駅の西口のロータリーを出て大通りをまっすぐ進むと通り沿いにあります。 こちらの病院は前から知っていたのですが、先日はじめてお世話になりました。小児科、アレルギー科があります。 子供が1歳でいろんな風をもらってきて、かかりつけ病院がお休みの日にはじめてこちらにかかりました。小児科なのでお医者さんの対応も特に優しく、説明もわかりやすいです。子供がぐずってしまった時に、受付の方に声を掛けてもらえたりして子供も泣き止みました。流石小児科!という感じでとても有難かったです。 お医者さん、看護師さん、受付スタッフさんと皆さん優しい雰囲気で、子供もルンルンで診察を受けていました。 また、こちらの病院最大の特徴は、なんといっても入り口にある大きなキリンの親子の像です!とても大きい為よく目立ちますので、近くに行けばすぐにわかると思います。 病院の名前は最近まで知りませんでしたが、「あのキリンの像の病院..」と言うと地域に住んでいる人には通じます。それくらいわかりやすく記憶にも残るような像なので、子供もそれをみてキャッキャと喜んでいました。 駐車場もあるので車でも行けますし、駅からも近いです。 大通りなので人通りも多く、明るい雰囲気の場所にあります。私は家からまずまず近いので自転車で行きますが、駐輪場も広く設けられています。 子供が0歳の頃から肌が弱く頻繁に赤く湿疹のようになってしまうことが多く、、。今のかかりつけ病院で塗り薬をもらってはいますが、こちらのしらこばと子供クリニックは、アレルギー科もあるので今度一度しっかり診てもらおうかと思っています。 普段は家から近いかかりつけ病院に行きますが、かかりつけが休診日の日には、またこちらを利用したいと思っています。 お医者さん達も明るく優しい雰囲気なので、どこに行くか悩まれている方がいればぜひ利用してみてください。
-
周辺施設エンゼルキッズから下記の施設まで直線距離で206m
駅前中央歯科クリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スカイツリーラインのせんげん台駅が最寄りの駅となります。駅から80m、徒歩で1分のところにあります駅前中央歯科クリニックさん。診療時間は9:00〜13:00 と14:30〜20:00 火曜19時まで。土曜18時まで。予約制となっているようです。
-
周辺施設エンゼルキッズから下記の施設まで直線距離で227m
しらみず産婦人科クリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーラインせんげん台駅が最寄り駅になります。 西口のロータリーから徒歩10程のところにあり、大きい道路沿いにあるためわかりやすい場所に位置しています。 駐車場もあるので車でも通うことができます。 以前一度だけ利用したことがあります。 受付の方の感じも良く、病院内の雰囲気はとても明るいです。お医者さん、看護師さんの対応も丁寧で、不安な点なども親身になって話を聞いてくださりました。
-
周辺施設エンゼルキッズから下記の施設まで直線距離で288m
せんげん台メンタルクリニック
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼玉県越谷市千間台西一丁目にある「せんげん台メンタルクリニック」は、せんげん台駅西口から徒歩約2分の所にあります。院長先生はきちんと、しっかりと話を聴いてくれるし、根気強く対応してくれますよ!何でも聴いてくれる姿勢で安心できます。予約制なので待ち時間は隙少ないです!
-
周辺施設エンゼルキッズから下記の施設まで直線距離で306m
かげやま歯科クリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリー線のせんげん台駅が最寄りの駅となります。駅から190メートル、徒歩で2分のところにあります、かげやま歯科クリニックさん。診療時間は、AM9:30〜12:30,PM14:30〜17:30となっています。休診日は木曜・日曜・祝日です。
-
周辺施設エンゼルキッズから下記の施設まで直線距離で328m
順天堂大学医学部附属 順天堂越谷病院
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住宅街にある病院ですが、病院の周辺は木々で囲まれ都会の中に別空間があるような素敵な雰囲気です。病院敷地内も小さなグラウンドがあり、周辺を入院患者さん達が散歩している様子もとても良い雰囲気です。ただ、外来の患者さんは常に多くちょっと待つのは大変です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン、せんげん台駅東口右手のテナントビル3階に立地しています。また立地のテナントビルが、せんげん台駅東口ロータリーに隣接しており、周囲には提携の駐車場も多い事から、電車でも車でもとても便利な好立地な歯医者さんです。 当然、医院の名称の如く、歯の矯正治療がメインとなりますが、私が個人的に当院をお勧めしたい理由を二つ紹介させて頂きます。 先ずは、当然ですが、この歯医者さんは矯正専門の歯科医院の為、長期治療が必要な矯正治療を安心してお任せ出来る環境が整っている事です。また、院長をはじめとしたスタッフの皆様が、事前の相談の段階から親切丁寧に私たち患者の話に耳を傾けてくださり、希望な要望などを取り入れた治療プログラムを適切に解りやすく説明して頂けるので、安心して治療をスタートする事が出来ました。 二つ目は、長期治療が必要な矯正治療は、概ね一か月に一回ほどの治療となりますが、平日は20時まで、土日も隔週ながら18時まで診察を受けられる事です。どうしても月に一回の治療が都合で変更になるなどが生じると、ただでさえ長期の治療が更に長くなってしまいがちとなりますが、比較的幅の広い診療時間を設けて頂いている為、計画的に診察を受けられるのもお勧めのポイントかと思います。 また、最後に一言付け加えさせて頂くと、矯正治療を受ける以前では、少なくとも気持ち的に幼少からのコンプレックスを抱えた状態での相談となりがちです。そんな中でも、親身に患者自身の経緯や考え方を聴いて頂き、長年踏み切れなかった治療に前進するために後押しを頂けた事が一番のお勧めポイントかもしれません。 藤田矯正歯科医院は、もし近隣だけでなく、歯科矯正に希望を求めるような方がいらっしゃれば、私自身は自信を持ってお勧めしたい、歯科矯正専門の歯科医院です。先ずは事前の相談から足を運ぶ事をお勧めします。必ず悩みを抱えた患者の期待に応えてくれると思える歯科医院です。
-
周辺施設エンゼルキッズから下記の施設まで直線距離で552m
いぶきこどもクリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーラインのせんげん台駅東口から徒歩で5分ほどの立地です。 こちらのクリニックは、小さなお子様のいる家庭には嬉しいアレルギー科も対応しており、親切丁寧な診察も地域では評判です。 クリニック前には駐車場も完備しているので、車での利用も便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松尾医院は内科、循環器内科、小児科、皮膚科、アレルギー科を診てもらえます。 診察日は月、火、水、金、土曜日です。診察時間は午前の部が9:00〜12:30。午後の部が15:00〜18:30。土曜日午後の部は時間が異なり14:00〜17:00です。休診日は木曜日、日曜日、祝日です。電話とインターネットから診察予約ができます。 インターネット予約は整理番号が表示されて待ち人数がリアルタイムで分かります。一般的な病院は来院してから整理券を貰い待合室で待ちます。漠然とした待ち時間はとても退屈です。コロナ禍の今では待合室と空間が耐え難いと思う方もいるかもしれません。密を避ける為、外や車内で待つ方もよく見かけます。その点、携帯で順番が確認できるので密を避けて来院でき、時間も有効に使う事ができます。ぜひ、利用してみてください。 今は新型コロナウイルス蔓延の為、午前の部11:00〜12:30と午後の部17:30〜18:30を発熱の症状の方を優先に診察をしているそうです。その為この時間帯は避けて受診することを促しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 春日部市大枝にある内科、小児科の病院です。越谷市との市境にあるので最寄駅は東武スカイツリーラインのせんげん台駅になり、東口改札を出て徒歩だと800m(約10分)ほどです。車利用の場合も少し離れた場所に20台ほどは停められる駐車場があるので問題ありません。 2階建ての一般の住宅を改造したような病院ですので決して広くはないのですが受付、待合室、診察室などの動線がよくできており流れがスムーズです。内科ですがホームページには糖尿病・高血圧病・脂質異常症に代表される生活習慣病や舌下減感作療法を含めた花粉症・喘息・食物アレルギーなどのアレルギー治療にも力を入れていると書かれており、多くの患者さんが訪れておりいつも待合室は人でいっぱいです。めずらしく初診でもホームページから予約が取れるので、待ち時間が混んでいても30分くらいで済むのでありがたいです。 コロナワクチン接種のために特設プレハブを増設するなど初期の段階から積極的に取り組んでおりメディアなどでも好印象で取り上げられていたことも多いのでその院長先生の人柄を見て新しく来た患者さんも多いようです。 私は睡眠時無呼吸症候群で来院したのですがすぐに検査機器を手配してもらい、検査結果も迅速に出てきました。幸い軽症で処置の必要はなかったのですが院長先生はイビキがどのようにすれば抑えられるか、イビキ計測のための携帯アプリを教えてくれるなど親切な対応で非常に好感が持てました。看護師さん、受付の事務員さんも丁寧な対応で何かあれば頼りにしようと思う病院です。 院長先生は大きい大学病院などとも交流があるようで精密検査やより専門的な診療が必要で有れば積極的に紹介状も書いてくれるようですのでその点も安心です。大きい病院では初診料が高くなり、待ち時間も長いのでまずはあゆみクリニックのようなかかりつけ医を作り、先生の診断を聞いてから適切な診療科を受けるのが経済的にも時間的にも効率が良いと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松尾医院は内科、循環器内科、小児科、皮膚科、アレルギー科を診てもらえます。 診察日は月、火、水、金、土曜日です。診察時間は午前の部が9:00〜12:30。午後の部が15:00〜18:30。土曜日午後の部は時間が異なり14:00〜17:00です。休診日は木曜日、日曜日、祝日です。電話とインターネットから診察予約ができます。 インターネット予約は整理番号が表示されて待ち人数がリアルタイムで分かります。一般的な病院は来院してから整理券を貰い待合室で待ちます。漠然とした待ち時間はとても退屈です。コロナ禍の今では待合室と空間が耐え難いと思う方もいるかもしれません。密を避ける為、外や車内で待つ方もよく見かけます。その点、携帯で順番が確認できるので密を避けて来院でき、時間も有効に使う事ができます。ぜひ、利用してみてください。 今は新型コロナウイルス蔓延の為、午前の部11:00〜12:30と午後の部17:30〜18:30を発熱の症状の方を優先に診察をしているそうです。その為この時間帯は避けて受診することを促しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン、せんげん台駅東口右手のテナントビル3階に立地しています。また立地のテナントビルが、せんげん台駅東口ロータリーに隣接しており、周囲には提携の駐車場も多い事から、電車でも車でもとても便利な好立地な歯医者さんです。 当然、医院の名称の如く、歯の矯正治療がメインとなりますが、私が個人的に当院をお勧めしたい理由を二つ紹介させて頂きます。 先ずは、当然ですが、この歯医者さんは矯正専門の歯科医院の為、長期治療が必要な矯正治療を安心してお任せ出来る環境が整っている事です。また、院長をはじめとしたスタッフの皆様が、事前の相談の段階から親切丁寧に私たち患者の話に耳を傾けてくださり、希望な要望などを取り入れた治療プログラムを適切に解りやすく説明して頂けるので、安心して治療をスタートする事が出来ました。 二つ目は、長期治療が必要な矯正治療は、概ね一か月に一回ほどの治療となりますが、平日は20時まで、土日も隔週ながら18時まで診察を受けられる事です。どうしても月に一回の治療が都合で変更になるなどが生じると、ただでさえ長期の治療が更に長くなってしまいがちとなりますが、比較的幅の広い診療時間を設けて頂いている為、計画的に診察を受けられるのもお勧めのポイントかと思います。 また、最後に一言付け加えさせて頂くと、矯正治療を受ける以前では、少なくとも気持ち的に幼少からのコンプレックスを抱えた状態での相談となりがちです。そんな中でも、親身に患者自身の経緯や考え方を聴いて頂き、長年踏み切れなかった治療に前進するために後押しを頂けた事が一番のお勧めポイントかもしれません。 藤田矯正歯科医院は、もし近隣だけでなく、歯科矯正に希望を求めるような方がいらっしゃれば、私自身は自信を持ってお勧めしたい、歯科矯正専門の歯科医院です。先ずは事前の相談から足を運ぶ事をお勧めします。必ず悩みを抱えた患者の期待に応えてくれると思える歯科医院です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しらこばと子供クリニックは、東武スカイツリーラインせんげん台駅の西口のロータリーを出て大通りをまっすぐ進むと通り沿いにあります。 こちらの病院は前から知っていたのですが、先日はじめてお世話になりました。小児科、アレルギー科があります。 子供が1歳でいろんな風をもらってきて、かかりつけ病院がお休みの日にはじめてこちらにかかりました。小児科なのでお医者さんの対応も特に優しく、説明もわかりやすいです。子供がぐずってしまった時に、受付の方に声を掛けてもらえたりして子供も泣き止みました。流石小児科!という感じでとても有難かったです。 お医者さん、看護師さん、受付スタッフさんと皆さん優しい雰囲気で、子供もルンルンで診察を受けていました。 また、こちらの病院最大の特徴は、なんといっても入り口にある大きなキリンの親子の像です!とても大きい為よく目立ちますので、近くに行けばすぐにわかると思います。 病院の名前は最近まで知りませんでしたが、「あのキリンの像の病院..」と言うと地域に住んでいる人には通じます。それくらいわかりやすく記憶にも残るような像なので、子供もそれをみてキャッキャと喜んでいました。 駐車場もあるので車でも行けますし、駅からも近いです。 大通りなので人通りも多く、明るい雰囲気の場所にあります。私は家からまずまず近いので自転車で行きますが、駐輪場も広く設けられています。 子供が0歳の頃から肌が弱く頻繁に赤く湿疹のようになってしまうことが多く、、。今のかかりつけ病院で塗り薬をもらってはいますが、こちらのしらこばと子供クリニックは、アレルギー科もあるので今度一度しっかり診てもらおうかと思っています。 普段は家から近いかかりつけ病院に行きますが、かかりつけが休診日の日には、またこちらを利用したいと思っています。 お医者さん達も明るく優しい雰囲気なので、どこに行くか悩まれている方がいればぜひ利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーラインせんげん台駅が最寄り駅になります。 西口のロータリーから徒歩10程のところにあり、大きい道路沿いにあるためわかりやすい場所に位置しています。 駐車場もあるので車でも通うことができます。 以前一度だけ利用したことがあります。 受付の方の感じも良く、病院内の雰囲気はとても明るいです。お医者さん、看護師さんの対応も丁寧で、不安な点なども親身になって話を聞いてくださりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 春日部市大枝にある内科、小児科の病院です。越谷市との市境にあるので最寄駅は東武スカイツリーラインのせんげん台駅になり、東口改札を出て徒歩だと800m(約10分)ほどです。車利用の場合も少し離れた場所に20台ほどは停められる駐車場があるので問題ありません。 2階建ての一般の住宅を改造したような病院ですので決して広くはないのですが受付、待合室、診察室などの動線がよくできており流れがスムーズです。内科ですがホームページには糖尿病・高血圧病・脂質異常症に代表される生活習慣病や舌下減感作療法を含めた花粉症・喘息・食物アレルギーなどのアレルギー治療にも力を入れていると書かれており、多くの患者さんが訪れておりいつも待合室は人でいっぱいです。めずらしく初診でもホームページから予約が取れるので、待ち時間が混んでいても30分くらいで済むのでありがたいです。 コロナワクチン接種のために特設プレハブを増設するなど初期の段階から積極的に取り組んでおりメディアなどでも好印象で取り上げられていたことも多いのでその院長先生の人柄を見て新しく来た患者さんも多いようです。 私は睡眠時無呼吸症候群で来院したのですがすぐに検査機器を手配してもらい、検査結果も迅速に出てきました。幸い軽症で処置の必要はなかったのですが院長先生はイビキがどのようにすれば抑えられるか、イビキ計測のための携帯アプリを教えてくれるなど親切な対応で非常に好感が持てました。看護師さん、受付の事務員さんも丁寧な対応で何かあれば頼りにしようと思う病院です。 院長先生は大きい大学病院などとも交流があるようで精密検査やより専門的な診療が必要で有れば積極的に紹介状も書いてくれるようですのでその点も安心です。大きい病院では初診料が高くなり、待ち時間も長いのでまずはあゆみクリニックのようなかかりつけ医を作り、先生の診断を聞いてから適切な診療科を受けるのが経済的にも時間的にも効率が良いと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本