「檜原こひつじ幼稚園」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~5施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると檜原こひつじ幼稚園から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設檜原こひつじ幼稚園から下記の店舗まで直線距離で650m
生そばあずま 長住店
所在地: 〒811-1361 福岡県福岡市南区西長住3丁目12-2
- アクセス:
「「桧原榎町」バス停留所」から「生そばあずま 長住店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「堤出入口(IC)」から「生そばあずま 長住店」まで 900m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「生そばあずま」は、南区西長住に店舗を構えるうどんで有名なウエスト系列の人気のそば店です。創業以来、こだわりのそばを提供し続け、地元の人々を中心に多くの人に愛されています。店内は落ち着いた雰囲気で、お座敷もあり小さい子供さん連れでもゆっくりと食事を楽しむことができます。 メニューも豊富で各お蕎麦の単品から、お腹いっぱいに食べれる定食もあり、よく家族で食事をしにいきます。お米は熊本さんのお米を使用しており、ツヤもあり、とても美味しいです。また、夕方になると、居酒屋メニューも出て来てお値打ち価格でお酒を楽しむことができます。簡単なおつまみから、お得なセットメニューまであり色々楽しめます。子供はお酒についてくる、お蕎麦の素揚げがとても気にっており、料理が来るまでの間、ポリポリ食べてたのしんでいます。駐車場はとても広いですが、ランチや夕食の時間はとても混み合っており入れないこともありますのでご注意下さい。
-
周辺施設檜原こひつじ幼稚園から下記の店舗まで直線距離で655m
もつ鍋居食家幸次郎
所在地: 〒811-1362 福岡県福岡市南区長住7丁目2-21
- アクセス:
タワー南-長住六「「長住六丁目」バス停留所」から「もつ鍋居食家幸次郎」まで 徒歩1分
九州自動車道「太宰府IC」から「もつ鍋居食家幸次郎」まで 9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元長住で長く営業されており、ご近所の人たちがよく通っているもつ鍋が美味しいお店です。 南区長住の長住中央公園にほど近いマンションの一階部分にお店があり、お店の前や裏側に専用の駐車場があるので車で来ても大丈夫です。 マンションの駐車場と入り口が同じなので、大型車はやや停めにくいかもしれません。 目の前にバス停もあるので、バスで来るのも一つの手です。 8階建てくらいの大きなクリーム色の外観のマンションの一階がお店で、入り口に目印になる暖簾もあるので、初めて行くときでも見つけやすいと思います。 このお店のウリは、当然新鮮なモツを美味しく仕上げたモツ鍋です。 上質なモツを手間暇かけて取った濃厚な出汁で仕上げる、基本九州醤油ベースのやや甘口な味付けのモツ鍋は絶品です。 鍋のお供に入っている具材は基本を抑えたニラとキャベツで、シンプルにモツと野菜の旨さで勝負されています。 特徴的なのは、ここのモツ鍋はポン酢でいただくことです。 モツ鍋の出汁だけでも美味しいですが、このポン酢で食べるとあっさりとして、それでいて食べ応えのある仕上がりになっています。 好みで薬味なども入れれるので、鍋の出汁と合わせて色々調整していくと、自分好みの味にできます。かよい慣れるとこの味はここだけの楽しみなので、常連さんの仲間入りしてしまいます。 鍋に入っているモツや野菜は後から追加することも可能で、他にも水餃子などを追加することができます。 そして、やはり鍋をする時は必須のシメとして、チャンポンか雑炊を選ぶことができます。 ここのお店はモツ鍋以外の料理も美味しくて、季節の鮮魚の刺し盛りなどが人気です。 この時期だとゴマカンパチなどがあり、お酒のお供に最適だと思います。 注文を受けてから捌くので、鍋より早めに頼むのがオススメです。 他には手羽の唐揚げが人気があります。 しっかりと下味が付けられてカリッと揚がったのを、ポン酢で食べるとお酒が進みます。
-
周辺施設檜原こひつじ幼稚園から下記の店舗まで直線距離で658m
魚や・さい海
所在地: 〒811-1362 福岡県福岡市南区長住7丁目2-21
- アクセス:
タワー南-長住六「「長住六丁目」バス停留所」から「魚や・さい海」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「堤出入口(IC)」から「魚や・さい海」まで 1.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市南区長住にある「魚や 西海」に来ました。 新鮮な魚料理や豊富な一品料理が味わえるお店です。 店内はテーブルカウンター席で約20〜30席程あります。 早速ビールで乾杯。同時に「刺し盛り」を注文。 ヒラメ、鯛、真鯛、河豚、鯨、マグロとどれも新鮮で一つ一つが大きい。美味しいです。 続いて、「アナゴの白焼き」、「つぶ貝のバター焼き」、「旬野菜の天婦羅」を注文。 「アナゴの白焼き」は、ホロホロとした柔らかい身の食感とアナゴの本来の旨味が分かる塩加減が絶妙で美味しい。備え付けのトマトとの相性も良くかったです。 「つぶ貝のバター焼き」は、大きなつぶ貝が入っており、つぶ貝の出汁とバターの相性が抜群に逸品。コリコリとした食感がまた良いですね。お酒のつまみに良く合います。 「旬野菜の天婦羅」は、衣が抑えめに揚げられている為、やさいの美味しさ 感じられます。一つ一つが丁寧です。 続いて「ふぐの唐揚げ」、「甘鯛の塩焼き」、「伊勢海老のお造り」を注文。 「ふぐの唐揚げ」は、身が柔らかく大きなフグをいただけました。フグ本来の旨味も感じられ、揚げたてがまた良かったです。「甘鯛の塩焼き」は、脂の乗った甘鯛の旨味と風味、そしてホロホロの身がとても美味しく、また塩加減が絶妙でした。美味しかったです。 「伊勢海老のお造り」は、鮮度抜群の立派な伊勢海老。身はプリプリで、甘みがあります。醤油などを付けずに、そのまま食べても十分美味しい。 また、後でお味噌汁にしてもらいましたが、しっかりと出汁が出ていて美味しかったです。 今日はここでお腹いっぱいになったので終了しました。 まだまだ沢山のメニューがありますので、また次回に。 沢山のお客さんで賑わっており、お店の活気も良く、雰囲気が抜群なお店です。大将の人柄もまた素晴らしかったです。 地元に愛されるお店ですね。 行かれる際は、予約されてから行かれた方がスムーズかと思います。 是非、行ってみてください。オススメです。
-
周辺施設檜原こひつじ幼稚園から下記の店舗まで直線距離で702m
いけす洋風茶屋いまむら
所在地: 〒811-1362 福岡県福岡市南区長住5丁目9-27
- アクセス:
タワー南-長住六「「長住六丁目」バス停留所」から「いけす洋風茶屋いまむ…」まで 徒歩1分
九州自動車道「太宰府IC」から「いけす洋風茶屋いまむ…」まで 9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いけす洋風茶屋いまむらは福岡市南区にある洋風居酒屋になります。お刺身や一品料理は色々な種類がありとてもおいしかったです。 2階は広々としておりとても良かったです。
-
いけす洋風茶屋いまむら
所在地: 〒811-1362 福岡県福岡市南区長住5丁目9-27
- アクセス:
タワー南-長住六「「長住六丁目」バス停留所」から「いけす洋風茶屋いまむ…」まで 徒歩1分
九州自動車道「太宰府IC」から「いけす洋風茶屋いまむ…」まで 9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いけす洋風茶屋いまむらは福岡市南区にある洋風居酒屋になります。お刺身や一品料理は色々な種類がありとてもおいしかったです。 2階は広々としておりとても良かったです。
-
生そばあずま 長住店
所在地: 〒811-1361 福岡県福岡市南区西長住3丁目12-2
- アクセス:
「「桧原榎町」バス停留所」から「生そばあずま 長住店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「堤出入口(IC)」から「生そばあずま 長住店」まで 900m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「生そばあずま」は、南区西長住に店舗を構えるうどんで有名なウエスト系列の人気のそば店です。創業以来、こだわりのそばを提供し続け、地元の人々を中心に多くの人に愛されています。店内は落ち着いた雰囲気で、お座敷もあり小さい子供さん連れでもゆっくりと食事を楽しむことができます。 メニューも豊富で各お蕎麦の単品から、お腹いっぱいに食べれる定食もあり、よく家族で食事をしにいきます。お米は熊本さんのお米を使用しており、ツヤもあり、とても美味しいです。また、夕方になると、居酒屋メニューも出て来てお値打ち価格でお酒を楽しむことができます。簡単なおつまみから、お得なセットメニューまであり色々楽しめます。子供はお酒についてくる、お蕎麦の素揚げがとても気にっており、料理が来るまでの間、ポリポリ食べてたのしんでいます。駐車場はとても広いですが、ランチや夕食の時間はとても混み合っており入れないこともありますのでご注意下さい。
-
もつ鍋居食家幸次郎
所在地: 〒811-1362 福岡県福岡市南区長住7丁目2-21
- アクセス:
タワー南-長住六「「長住六丁目」バス停留所」から「もつ鍋居食家幸次郎」まで 徒歩1分
九州自動車道「太宰府IC」から「もつ鍋居食家幸次郎」まで 9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元長住で長く営業されており、ご近所の人たちがよく通っているもつ鍋が美味しいお店です。 南区長住の長住中央公園にほど近いマンションの一階部分にお店があり、お店の前や裏側に専用の駐車場があるので車で来ても大丈夫です。 マンションの駐車場と入り口が同じなので、大型車はやや停めにくいかもしれません。 目の前にバス停もあるので、バスで来るのも一つの手です。 8階建てくらいの大きなクリーム色の外観のマンションの一階がお店で、入り口に目印になる暖簾もあるので、初めて行くときでも見つけやすいと思います。 このお店のウリは、当然新鮮なモツを美味しく仕上げたモツ鍋です。 上質なモツを手間暇かけて取った濃厚な出汁で仕上げる、基本九州醤油ベースのやや甘口な味付けのモツ鍋は絶品です。 鍋のお供に入っている具材は基本を抑えたニラとキャベツで、シンプルにモツと野菜の旨さで勝負されています。 特徴的なのは、ここのモツ鍋はポン酢でいただくことです。 モツ鍋の出汁だけでも美味しいですが、このポン酢で食べるとあっさりとして、それでいて食べ応えのある仕上がりになっています。 好みで薬味なども入れれるので、鍋の出汁と合わせて色々調整していくと、自分好みの味にできます。かよい慣れるとこの味はここだけの楽しみなので、常連さんの仲間入りしてしまいます。 鍋に入っているモツや野菜は後から追加することも可能で、他にも水餃子などを追加することができます。 そして、やはり鍋をする時は必須のシメとして、チャンポンか雑炊を選ぶことができます。 ここのお店はモツ鍋以外の料理も美味しくて、季節の鮮魚の刺し盛りなどが人気です。 この時期だとゴマカンパチなどがあり、お酒のお供に最適だと思います。 注文を受けてから捌くので、鍋より早めに頼むのがオススメです。 他には手羽の唐揚げが人気があります。 しっかりと下味が付けられてカリッと揚がったのを、ポン酢で食べるとお酒が進みます。
-
魚や・さい海
所在地: 〒811-1362 福岡県福岡市南区長住7丁目2-21
- アクセス:
タワー南-長住六「「長住六丁目」バス停留所」から「魚や・さい海」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「堤出入口(IC)」から「魚や・さい海」まで 1.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市南区長住にある「魚や 西海」に来ました。 新鮮な魚料理や豊富な一品料理が味わえるお店です。 店内はテーブルカウンター席で約20〜30席程あります。 早速ビールで乾杯。同時に「刺し盛り」を注文。 ヒラメ、鯛、真鯛、河豚、鯨、マグロとどれも新鮮で一つ一つが大きい。美味しいです。 続いて、「アナゴの白焼き」、「つぶ貝のバター焼き」、「旬野菜の天婦羅」を注文。 「アナゴの白焼き」は、ホロホロとした柔らかい身の食感とアナゴの本来の旨味が分かる塩加減が絶妙で美味しい。備え付けのトマトとの相性も良くかったです。 「つぶ貝のバター焼き」は、大きなつぶ貝が入っており、つぶ貝の出汁とバターの相性が抜群に逸品。コリコリとした食感がまた良いですね。お酒のつまみに良く合います。 「旬野菜の天婦羅」は、衣が抑えめに揚げられている為、やさいの美味しさ 感じられます。一つ一つが丁寧です。 続いて「ふぐの唐揚げ」、「甘鯛の塩焼き」、「伊勢海老のお造り」を注文。 「ふぐの唐揚げ」は、身が柔らかく大きなフグをいただけました。フグ本来の旨味も感じられ、揚げたてがまた良かったです。「甘鯛の塩焼き」は、脂の乗った甘鯛の旨味と風味、そしてホロホロの身がとても美味しく、また塩加減が絶妙でした。美味しかったです。 「伊勢海老のお造り」は、鮮度抜群の立派な伊勢海老。身はプリプリで、甘みがあります。醤油などを付けずに、そのまま食べても十分美味しい。 また、後でお味噌汁にしてもらいましたが、しっかりと出汁が出ていて美味しかったです。 今日はここでお腹いっぱいになったので終了しました。 まだまだ沢山のメニューがありますので、また次回に。 沢山のお客さんで賑わっており、お店の活気も良く、雰囲気が抜群なお店です。大将の人柄もまた素晴らしかったです。 地元に愛されるお店ですね。 行かれる際は、予約されてから行かれた方がスムーズかと思います。 是非、行ってみてください。オススメです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本