「古志原幼稚園」から直線距離で半径1km以内の陸上競技場[グラウンド]を探す/距離が近い順 (1~2施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると古志原幼稚園から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松江市営補助競技場は、松江総合運動公園内にある競技場のひとつです。陸上競技場やテニスコートの東側にあります。とても広い敷地内にありますので、公園内の駐車場に到着したら、陸上競技場の周りを沿って進むと補助競技場に行くことが出来ますよ。 補助競技場は全面芝のグラウンドで、とてもきれいに整備されています。子供のサッカーの試合で何度か訪れたことがあり、芝の状態もとても良くサッカーをするには最高のピッチです。芝の長さもほど良く感触も良し。ウォーミングアップ中に子どもたちと一緒にパス回しなどをしましたが、自分もプレーしたくなるような気持ちの良い芝グラウンドです。小学生が対象となる4種の試合では、半面で試合をされることが多いです。2面使うことが出来ますので、たくさんの試合をすることができます。観戦席とピッチが近いので、選手たちの戦う姿を間近で見ることが出来ます。とても迫力のあるプレーを見ることができ、子供たちの成長に感動することもあります。ビデオや写真なども撮影しやすいので、とてもうれしいです。 芝グラウンドは子供たちからも好評です。蹴りやすいという印象が大きいようです。芝の深みがありますので、ロングは蹴りやすいみたいです。プレー中の接触による転倒では、土グラウンドに比べて擦りむいて流血することが少ないので、プレーしやすいそうです。数少ない芝グラウンドなので、試合で利用するときは、思う存分に芝グラウンドを楽しんで欲しいですよね。 キッズを対象としたサッカーイベントなどもありますが、主にサッカーの試合として補助競技場は使用されます。 補助競技場の奥=北側には、なんとフットサル場があります!フットサル専用グラウンドは島根県内でも設置されている競技場が少なく、とても貴重な競技場です。フットサル場には一度も入ったことが無いので、いつかフットサル場でたくさんフットサルを楽しみたいですね。 松江の補助競技場は、サッカープレイヤーや観戦者などにとって、とても環境の良い競技場です。 申請をすると一般の利用も可能なので、サッカー好きな友人たちと利用してみてはいかがでしょうか。とても良いピッチですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松江市陸上競技場は、松江総合運動公園内にあるスポーツ施設の一つです。国道9号線の嫁島町信号を東に曲がり道なりに進むと総合運動公園に着きます。また、国道9号線バイパスからは松江中央ICよりひとつ西側で降りて南方向に向かうとすぐに着きます。島根県立大学松江キャンパスの隣ですので、分かりやすいと思います。また、松江市陸上競技場や松江総合運動公園は市内でも大きな施設ですので、色々な箇所の道路に案内標識が出ています。 総合運動公園はとても広いです。野球場はもちろん、テニスコートが16コートもあります。また、サッカーとして利用される松江市営補助競技場が公園内の東側にあり、フットサル場も設置されています。ここ陸上競技場は、公園内の南側に位置しており、野球場と補助競技場の間にあります。 陸上競技のトラックはとてもきれいに管理されており、第2種公認陸上競技場とされていますので、市内の陸上大会はもちろん、島根県の陸上競技大会の会場として利用されることも多いです。観戦席も充実しており、たくさんの観戦が可能です。 トラックの中央にはサッカーコートが設置されております。人工芝のグラウンドで、管理面もしっかりされていますので気持ち良くサッカーをプレーすることが出来ます。補助競技場のサッカーグラウンドを利用されることも多いですが、陸上競技場のサッカーグラウンドでは、公式戦の大会の会場として利用されることも多いです。小学生の4種サッカーから大人のシニア県リーグまで、幅広く利用されています。FC神楽しまねの本拠地としても有名です。また、島根サッカー協会による、サッカーのB級コーチやC級コーチ養成講習会の会場としても利用されています。私はサッカーで補助競技用は何度か利用したことがありますが、ここ陸上競技場の天然芝サッカーグラウンドは一度だけピッチに立ったことがあります。とてもきれいな芝で、芝の深さもちょうど良く気持ちよくプレーすることが出来ました。一般の方の利用も可能なので、職場や友人同士で借りることも出来ます。 週末には陸上競技やサッカーで利用されていることが多いので、webで予約状況を確認しながら借りたり、観戦に行ったりすることが出来ますので、ぜひ足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松江市陸上競技場は、松江総合運動公園内にあるスポーツ施設の一つです。国道9号線の嫁島町信号を東に曲がり道なりに進むと総合運動公園に着きます。また、国道9号線バイパスからは松江中央ICよりひとつ西側で降りて南方向に向かうとすぐに着きます。島根県立大学松江キャンパスの隣ですので、分かりやすいと思います。また、松江市陸上競技場や松江総合運動公園は市内でも大きな施設ですので、色々な箇所の道路に案内標識が出ています。 総合運動公園はとても広いです。野球場はもちろん、テニスコートが16コートもあります。また、サッカーとして利用される松江市営補助競技場が公園内の東側にあり、フットサル場も設置されています。ここ陸上競技場は、公園内の南側に位置しており、野球場と補助競技場の間にあります。 陸上競技のトラックはとてもきれいに管理されており、第2種公認陸上競技場とされていますので、市内の陸上大会はもちろん、島根県の陸上競技大会の会場として利用されることも多いです。観戦席も充実しており、たくさんの観戦が可能です。 トラックの中央にはサッカーコートが設置されております。人工芝のグラウンドで、管理面もしっかりされていますので気持ち良くサッカーをプレーすることが出来ます。補助競技場のサッカーグラウンドを利用されることも多いですが、陸上競技場のサッカーグラウンドでは、公式戦の大会の会場として利用されることも多いです。小学生の4種サッカーから大人のシニア県リーグまで、幅広く利用されています。FC神楽しまねの本拠地としても有名です。また、島根サッカー協会による、サッカーのB級コーチやC級コーチ養成講習会の会場としても利用されています。私はサッカーで補助競技用は何度か利用したことがありますが、ここ陸上競技場の天然芝サッカーグラウンドは一度だけピッチに立ったことがあります。とてもきれいな芝で、芝の深さもちょうど良く気持ちよくプレーすることが出来ました。一般の方の利用も可能なので、職場や友人同士で借りることも出来ます。 週末には陸上競技やサッカーで利用されていることが多いので、webで予約状況を確認しながら借りたり、観戦に行ったりすることが出来ますので、ぜひ足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松江市営補助競技場は、松江総合運動公園内にある競技場のひとつです。陸上競技場やテニスコートの東側にあります。とても広い敷地内にありますので、公園内の駐車場に到着したら、陸上競技場の周りを沿って進むと補助競技場に行くことが出来ますよ。 補助競技場は全面芝のグラウンドで、とてもきれいに整備されています。子供のサッカーの試合で何度か訪れたことがあり、芝の状態もとても良くサッカーをするには最高のピッチです。芝の長さもほど良く感触も良し。ウォーミングアップ中に子どもたちと一緒にパス回しなどをしましたが、自分もプレーしたくなるような気持ちの良い芝グラウンドです。小学生が対象となる4種の試合では、半面で試合をされることが多いです。2面使うことが出来ますので、たくさんの試合をすることができます。観戦席とピッチが近いので、選手たちの戦う姿を間近で見ることが出来ます。とても迫力のあるプレーを見ることができ、子供たちの成長に感動することもあります。ビデオや写真なども撮影しやすいので、とてもうれしいです。 芝グラウンドは子供たちからも好評です。蹴りやすいという印象が大きいようです。芝の深みがありますので、ロングは蹴りやすいみたいです。プレー中の接触による転倒では、土グラウンドに比べて擦りむいて流血することが少ないので、プレーしやすいそうです。数少ない芝グラウンドなので、試合で利用するときは、思う存分に芝グラウンドを楽しんで欲しいですよね。 キッズを対象としたサッカーイベントなどもありますが、主にサッカーの試合として補助競技場は使用されます。 補助競技場の奥=北側には、なんとフットサル場があります!フットサル専用グラウンドは島根県内でも設置されている競技場が少なく、とても貴重な競技場です。フットサル場には一度も入ったことが無いので、いつかフットサル場でたくさんフットサルを楽しみたいですね。 松江の補助競技場は、サッカープレイヤーや観戦者などにとって、とても環境の良い競技場です。 申請をすると一般の利用も可能なので、サッカー好きな友人たちと利用してみてはいかがでしょうか。とても良いピッチですよ!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本