「堺東幼稚園」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~227施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると堺東幼稚園から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 堺東で用事があった時に近くに美味しいお店がないか探して、伺うことにしました。駅からは少し離れますが、市役所の方に歩いてさらに少し中の道に入ったところにある好天さん。本当に目立たないところにあるのですが、いつもいっぱいです。お店の方も明るくいつも丁寧に対応して下さりとても気持ちのいいお店です。もう10回以上食べに行っているのですが、酢豚、唐揚げ、ピリ辛海老どのメニューを食べても間違いなし!!酢豚はお肉と野菜のバランスも最高で、餡の味やトロミもばっちりで人気メニューです。唐揚げはジューシー過ぎて肉汁が飛び出る程でやけど注意です。ピリ辛海老は最初海老チリのようなものが提供されると思っていたのですが、提供されてびっくり!今まで食べたことがないお料理で、生姜も入った表現は難しいのですが、家ではマネすることが出来ないとても美味しいお料理でした。どのメニューも中華らしく熱々で提供されて幸せな気持ちになります!副菜はいつももやし、ザーサイ、スープで決まっていますが、それもまた美味しく、味の濃いおかずの箸休め的な感じで頂けてバランスがいいです。ご飯は大盛は無料ですが、おかわりは料金がかかります。他には麻婆丼や葱ラーメンがありますが、こちらはまだ食べたことがありません。デザートに120円で注文出来る胡麻団子もモチモチで熱々で最高です。お腹に余裕があれば食べた後に注文することをおすすめします!!お昼12時からは市役所も近いので一気に満席になり並びますが、13時を越えると少し落ち着いてきてますので、時間にゆとりがあれば13時以降がおすすめです。近隣は駐車場も多く車で行っても困りません。お子様連れのお客様も何度か見ましたが、店の人の対応もとても優しくベビーカーでも嫌な顔一つせず他のお客様にも迷惑にならないように、お子様連れの家族もお食事がしやすいように配慮されていて、ほっこりした気持ちになりました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お洒落な居酒屋さんです。メニューは多種類に渡って有ります。お造りも有れば、生ハム、どて焼き、揚げ出し豆腐などジャンルは関係ない感じの料理です。値段も300円から500円位までお手ごろ価格です。頼んだ事は無いですがコースも用意されているみたいで5,000円から有るみたいです。宴会も受付けているみたいです。
-
周辺施設堺東幼稚園から下記の店舗まで直線距離で181m
コメダ珈琲店 堺東店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 堺東店は、南海高野線の堺東駅から徒歩約5分のところにあります。アクセスの良い場所にあり、市役所の斜め向かいに位置しており、周辺には商業施設やオフィスが立ち並ぶ便利な立地のところです。 店内は、木目調のインテリアと落ち着いた照明が調和し、ログハウスのような温かみのある雰囲気が特徴です。席数は70席で、禁煙席が40席、喫煙席が30席と分煙が徹底されています。タバコを吸われない方も安心して利用できます。 営業時間は午前7時から午後10時30分までで、早朝から夜遅くまで利用できるため、モーニングやランチ、ディナー、さらには仕事帰りの一息にも最適です。特に、午前11時までのモーニングサービスは人気で、ドリンクを注文するとトーストとゆで卵が無料で提供されます。トーストにはイチゴジャムかマーガリンが選べ、付け合わせのゆで卵を手作り卵ペーストに変更することもできるので自分好みの組み合わせを楽しめます。? メニューは豊富で、定番のコーヒーやシロノワール、小倉トーストなどが揃っています。シロノワールは、温かいデニッシュパンの上に冷たいソフトクリームが乗った人気のスイーツで、ミニサイズも用意されているため、一人でも気軽に楽しめます。また、サンドイッチやハンバーガーなどの軽食も充実しており、ボリューム満点でとても満足できます! スタッフの対応もすごく丁寧で、長時間の滞在でもお水を注ぎに来てくれるなど、細やかな気配りが感じられます。市役所や周辺の医療施設への用事の合間に立ち寄る方も多く、待ち時間を快適に過ごせます。駐車場も近くにコインパーキングがあるので、車での来店でも安心して利用できます。落ち着いた雰囲気の中で美味しいコーヒーや食事を楽しめる場所なので、たくさんの人々に親しまれています。一人でのんびり過ごすのはもちろん、友人や家族との集まりにも適しており、さまざまなシーンで利用できるカフェです。
-
周辺施設堺東幼稚園から下記の店舗まで直線距離で192m
ル・カフェ・ド・スール
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海高野線の堺東駅徒歩約8分に位置する手作りケーキと美味しい紅茶と珈琲のキャラクターが3匹のこぶたのお店です。 ドリンク、ケーキ、フードとメニューは物凄く沢山あります。 私のおすすめはトーストです。絶品でした! トーストに蜂蜜とコンフィーチュールをつけて食べてみて下さい!
-
周辺施設堺東幼稚園から下記の店舗まで直線距離で252m
マクドナルド 堺一条店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やっぱり子供はマクドナルドが好きですよね。場所は、30号線を南へ堺東駅の堺市役所を少し南へ通り越したあたりにあります。店舗の看板があるので、分かりやすいと思います。電車でしたら、南海高野線の堺東駅から南徒歩10分くらいのところにあります。駐車場や駐輪場もありますので、車でも自転車でも安心です。またドライブスルーもありますので、時間がない時、雨の日でも便利です。座席は、だいたい合計85席ぐらいあります。昼時は、交通量が多い道沿いということもあり、駐車場30台ぐらい駐車できますが満車状態になることもあります。また、ドライブスルーの利用者待ちの長い列ができていることもあります。また、駐車場内は非常に混雑していますので、昼時を少しハズしての来店をオススメします。店内も席の空き待ちをすることもありますので、先に席を取ってから注文することをオススメします。客層は、家族連れやカップルが多いです。店内は優しい感じの照明で照らされており、落ち着いた雰囲気で良いと思います。私は、その時の限定商品のセット、今ならサムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフがおすすめです。バンズが柔らかく、2段になっているチーズとハンバーグがジューシーで美味しいです。または、その時のスマホのマクドナルドのクーポンから選んでいますが、迷ったら、ビックマックセットを頼んでいます。ハンバーグが2枚挟んであり、レタスと一緒にかけてあるソースとピクルスのバランスが良く、大好きです。子供は、オモチャが付いているハッピーセットを頼みます。その嬉しそうな顔を見ると、またマクドナルドに行こうという気持ちになります。またフロアの店員さんも多く、テキパキと動いてよく気が付くので、食事が終わり帰る用意をしていると近寄ってきて、笑顔でゴミを捨てにいってくれます。非常に教育がされていていつも気分よく食事が出来ます。子供を連れているので、いつも助かっています。是非利用してみて下さい。オススメです。
-
周辺施設堺東幼稚園から下記の店舗まで直線距離で267m
マクドナルド 堺東駅前店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海高野線の堺東駅と直結しているジョルノというショッピングモールの1階に店舗を構えています。カウンター席が多く1人でも入りやすいです。ハンバーガーの種類も多くアイスやマカロンなどのデザートメニューもありました。
-
周辺施設堺東幼稚園から下記の店舗まで直線距離で267m
ミスタードーナツ 堺東駅前ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミスドことミスタードーナツ堺東駅前ショップは、よく行くのですか、いつも多くの人がおります。甘いスイーツと言えばここで、ドーナツの種類が豊富です。値段も安いので、ついついたくさん買ってしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【営業時間】 11:00〜22:00(ラストオーダー9:30) 私はやよい軒ですき焼き定食を注文しました。 すき焼き定食にはすき焼きの他に味噌汁とご飯がついてきます。 やよい軒のご飯はおかわり自由で漬物などが客席に常備されており、何杯でもご飯が食べられちゃいます。 すき焼き定食の写真よりも実際にでてくるほうが量が多い為、注文する際は定食に一品をつけるのは注意が必要です。 やよい軒のすき焼きはしっかりと味付けがされている上であっさりしている為、とても食べやすく、美味しいです。中でもなまたまごがついてくるのですき焼きとの相性は抜群だと思います。いつもすき焼き定食と生姜焼きとチキン南蛮定食のどれを注文するのか迷ってしまいます。 チキン南蛮定食はカラッと揚げられた鶏肉にソースとタルタルがかかっていてかなりジューシーです。 現在はチゲとすき焼きのフェアを開催しています。今度はチゲを食べにやよい軒に行こうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 堺東店は、南海高野線の堺東駅から徒歩約5分のところにあります。アクセスの良い場所にあり、市役所の斜め向かいに位置しており、周辺には商業施設やオフィスが立ち並ぶ便利な立地のところです。 店内は、木目調のインテリアと落ち着いた照明が調和し、ログハウスのような温かみのある雰囲気が特徴です。席数は70席で、禁煙席が40席、喫煙席が30席と分煙が徹底されています。タバコを吸われない方も安心して利用できます。 営業時間は午前7時から午後10時30分までで、早朝から夜遅くまで利用できるため、モーニングやランチ、ディナー、さらには仕事帰りの一息にも最適です。特に、午前11時までのモーニングサービスは人気で、ドリンクを注文するとトーストとゆで卵が無料で提供されます。トーストにはイチゴジャムかマーガリンが選べ、付け合わせのゆで卵を手作り卵ペーストに変更することもできるので自分好みの組み合わせを楽しめます。? メニューは豊富で、定番のコーヒーやシロノワール、小倉トーストなどが揃っています。シロノワールは、温かいデニッシュパンの上に冷たいソフトクリームが乗った人気のスイーツで、ミニサイズも用意されているため、一人でも気軽に楽しめます。また、サンドイッチやハンバーガーなどの軽食も充実しており、ボリューム満点でとても満足できます! スタッフの対応もすごく丁寧で、長時間の滞在でもお水を注ぎに来てくれるなど、細やかな気配りが感じられます。市役所や周辺の医療施設への用事の合間に立ち寄る方も多く、待ち時間を快適に過ごせます。駐車場も近くにコインパーキングがあるので、車での来店でも安心して利用できます。落ち着いた雰囲気の中で美味しいコーヒーや食事を楽しめる場所なので、たくさんの人々に親しまれています。一人でのんびり過ごすのはもちろん、友人や家族との集まりにも適しており、さまざまなシーンで利用できるカフェです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は、堺東の高島屋地下1階のレストラン街にあるラーメン屋です。南海高野線の「堺東駅」に直結しており、徒歩1分というすぐの場所にある好立地です。他の交通手段としては、堺市内線北回り19系統の「堺東駅北口バス停」からも徒歩1分となっています。非常にアクセスしやすい場所であり、高島屋での買い物や堺東に立ち寄った際にサッと訪れることができるのが良いですね。 店内は広く、テーブル席に加えてカウンターも一定数あるため一人でも入りやすい店となっています。人の多いお昼時であっても「ラーメン」という特性上、回転率が良いためあまり待つことはないと思います。ここは単純ながら嬉しいポイントですね。実際に訪れた際、お昼時であっても入ってくる分出る人もいる状態でしたのでご安心を。 スープはしょうゆに加えてしお・味噌の三種類があり、具がたくさん乗っていることがポイントです。全体的にあっさりとした味付けなので、スープが飲みやすく思わず飲み干してしまう、そんなおいしさのスープとなっています。また、具は野菜が多めのため、しっかりとボリュームがあるのにくどくない仕上がりになっています。全体的に人を選ばないおいしさであると言えるのではないでしょうか?万人にオススメできると思います! ラーメン単品以外にもチャーハンや餃子とのセットメニュー、海老天や唐揚げをはじめとするサイドメニューも充実しています。メニューのバリエーションが豊かなのは何度でも足を運ぶ楽しみが生まれるので良いですね! 私が訪れたときはランチタイムだったのですが、11:00〜の数量限定で油淋鶏セットがあり、注文させて頂きました。衣はカリッとしていながら中はしっかりジューシーで、程よい酸味が食欲をそそる一品となっており、大変美味しかったです。さらにプラスでライスもつけることができるため、食べる人にはそちらもオススメです。間違いなくご飯に合う味なので...!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日友人たちと夜ご飯で伺いました。 JR阪和線鳳駅から徒歩で2〜3分ほどで着きます。お店の近くに提携しているコインパーキングもあるそうです。 お店に入ってみると、店内はとても明るく店員さんもとても愛想のいい感じで居心地のいいお店でした。 最近では、デリバリーやテイクアウトを始めたらしく今度はデリバリーなども頼んでみようかなと思います。 塩をベースにされているラーメン屋さんで、いろいろなラーメンの種類があり、中にはぽたーじゅラーメンなるものがありました。 今回は怖かったので頼みませんでしたが、次に来たら頼んでみようかなと思います。 今回はしおじんさんでも人気No.1のゆずしおラーメン(980円税込)とNo.3のしおじんラーメン(1060円税込)、あと生つくね(830円税込)、匠の餃子(350円税込)を注文させていただきました。 季節限定や数量限定の物もあるそうなので、タイミングが合えば是非頼んでみたいと思いました。 ゆずしおラーメンは、あっさりとしているスープのほんのりと香りでもしっかりゆずがわかるラーメンで、チャーシューも柔らかく噛まなくても勝手に崩れていくほどでゆずしおと相まってとてもあっさりで美味しくいただけました。麺は細麺で食べやすく硬さもちょうどいいぐらいに仕上がってました。 友人の頼んでいたしおじんラーメンは、塩ラーメンが好きな人が食べたら喜ぶだろうと言ってました。ただちょっと調味料を足していたので少し物たりてないのかなとおもいました。 次に生つくねですが、あまりみたことがなくわさび醤油でそのまま食べられるそうです。 ちょっと怖くはありましたが、食べてみると想像より美味しく、おかわりをかんがえました。 匠の餃子は、タネに何か混ぜているのかとても美味しく飲みたくなる気持ちがすごくわかりました。締めに来るラーメン屋で2次会が開きそうな一品でした。 今回は普通の夜ご飯できましたが、今度はお酒も飲みながら、ラーメンとその他の一品物を一緒に食べたいなとおもいました。
-
とんかつKYK 高島屋堺店
所在地: 〒590-0028 大阪府堺市堺区三国ケ丘御幸通59 高島屋堺店アップル地下1階
- アクセス:
JR阪和線「堺市駅」から「とんかつKYK 高島…」まで 徒歩16分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本店舗は、南海高野線の堺東駅直結の高島屋地下1階のレストラン街にある店舗です。 この辺りは電車やバスといった公共交通機関が多く通る地域なので、色々と便利な立地にあるのが良いです。 KYKといえば、関西では知らない人がいないと言える程名の知れたとんかつ屋で、安心感がありますね。 店舗外側にはサンプルがずらっと並んでおり、入る前から目星をつけられるのでスムーズに注文できます。 駅近かつ商業施設にあるレストラン街ということで、多くの人が利用している印象です。実際平日の12時30分過ぎ頃に伺った時、私の前に3組程並んでいました。しかし席数が十分あるためか、比較的すぐ呼ばれたので回転率はなかなか良い方なのではないかと思います。座席自体もテーブルが広く、複数人で訪れても窮屈にならなさそうです。3人前後で訪れている方が比較的多かったですが、1人の方も普通にいたので、1人でも入りやすい店舗だと思います。 店内も綺麗で店員さんの対応も非常に丁寧なため、気持ちよく利用できますよ。 私は、ランチメニューで「国産ロースカツと海老フライランチ」を頼みました。しっとりジューシーでサクサクの衣なロースカツと、しっかり存在感のある海老フライはとても美味しかったです。海老フライにはちゃんとタルタルソースもついてきます。ごはん、味噌汁、キャベツはおかわり自由なのも嬉しいですね。カツや海老フライにごはんがとても合いますので、お昼でしたがおかわりの方頂きました。味噌汁も出汁が効いていて非常に美味しく頂きました。 ランチメニューは他にも「黒豚と黒毛和牛のBBメンチカツランチ」と「ヘレひとくちksつと海老フライランチ」があるのでお好みでどうぞ。どれも1200円前後で食べることができます。また、今の時期の季節メニューとして牡蠣フライも置いているのでこちらもアリですね。 通常のメニューもおおよそ1500円前後で頂けるので、気が向いた時に寄りやすい価格帯なのではないかな、と思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海高野線堺東駅から徒歩3分のこの王将は座席数が21席あります。 私は餃子の王将に行きました。 今回は餃子2人前と極王炒飯とジャストサイズの豚キムチと肉団子のからあげを注文しました。 餃子がジューシーで大変美味しかったです。 お酢と胡椒で食べるのがおすすめです。 極王炒飯も熱々で味がこく最高でした。 普通の炒飯よりも胡椒などの薬味が効いていて本格的な味です。 初めて注文したメニューがあり、それは肉団子のから揚げです。いつもは油淋鶏やレバニラ炒めを注文するのですが、気になって注文しました。すごく美味しく、さらっとかけた塩が効いています。パリパリに揚げられていて最高でした。 豚キムチは辛すぎない味付けで、豚との相性が抜群で美味しかったです。 そのほかにも現在焦がしニンニク味噌ラーメンのフェアをやっており、翌日が休みの日に是非食べに行きたいとおもっています。 【営業時間】 11:00〜22:30(ラストオーダー22:00) 【定休日】 なし
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 堺東で用事があった時に近くに美味しいお店がないか探して、伺うことにしました。駅からは少し離れますが、市役所の方に歩いてさらに少し中の道に入ったところにある好天さん。本当に目立たないところにあるのですが、いつもいっぱいです。お店の方も明るくいつも丁寧に対応して下さりとても気持ちのいいお店です。もう10回以上食べに行っているのですが、酢豚、唐揚げ、ピリ辛海老どのメニューを食べても間違いなし!!酢豚はお肉と野菜のバランスも最高で、餡の味やトロミもばっちりで人気メニューです。唐揚げはジューシー過ぎて肉汁が飛び出る程でやけど注意です。ピリ辛海老は最初海老チリのようなものが提供されると思っていたのですが、提供されてびっくり!今まで食べたことがないお料理で、生姜も入った表現は難しいのですが、家ではマネすることが出来ないとても美味しいお料理でした。どのメニューも中華らしく熱々で提供されて幸せな気持ちになります!副菜はいつももやし、ザーサイ、スープで決まっていますが、それもまた美味しく、味の濃いおかずの箸休め的な感じで頂けてバランスがいいです。ご飯は大盛は無料ですが、おかわりは料金がかかります。他には麻婆丼や葱ラーメンがありますが、こちらはまだ食べたことがありません。デザートに120円で注文出来る胡麻団子もモチモチで熱々で最高です。お腹に余裕があれば食べた後に注文することをおすすめします!!お昼12時からは市役所も近いので一気に満席になり並びますが、13時を越えると少し落ち着いてきてますので、時間にゆとりがあれば13時以降がおすすめです。近隣は駐車場も多く車で行っても困りません。お子様連れのお客様も何度か見ましたが、店の人の対応もとても優しくベビーカーでも嫌な顔一つせず他のお客様にも迷惑にならないように、お子様連れの家族もお食事がしやすいように配慮されていて、ほっこりした気持ちになりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海高野線堺東駅から徒歩5分ほどの所に店舗はあります。 駐車場も完備しており、車での来店をおすすめします! 店内はテーブル席が数席とカウンター席が10席ほどあり、僕はお昼ご飯で利用させて頂いたのですがカウンター席が多いので1人での来店でもおすすめできると思います! CoCo壱番屋の魅力としてはカレーのソース、ライス、辛さ、甘さ、トッピング、サイドメューを全て自分で選べるのがとてもいい特徴だと思います! カレーのソースはポーク、甘口ポーク、ビーフ、ココイチベジ、ハッシュドビーフの5種類から選ぶことができます! 僕のおすすめはビーフカレーです! ライスの量は食べたい量に合わせて200gから400gまでは50g単位、400gからは100g単位で選べます! もちろんプラスになれば金額はプラスでかかってきますが、少量の場合になれば金額を抑える事もできます! 辛さ、甘さについては一般的な中辛が普通になります。甘口〜10辛まで選べますが、6辛から10辛を注文する際は今までに5辛を食べた事がある人でないと注文することができません。 甘さにつきましては、CoCo壱番屋のオリジナルソース「とろ〜り甘くなるソース」を使用して1甘〜5甘まで選べます。 トッピングについても30種類以上あり、トッピング数や組み合わせについては数え切れない程組み合わせがあるので間違いなく自分好みの組み合わせを見つけることができると思います! サイドメニューについてもサラダやドリンクなどもあるのでとても満足いく食事を楽しむことができると思います! ぼくはビーフカレーソースのライス300gで中辛の甘さなしトッピングをチキンカツとチーズで注文して食べたのですがとてもお腹がいっぱいになったので女性の方だとライスは150グラムぐらいがおすすめだと思います! 次回来店した際はトッピングも今までにした事がない組み合わせにして辛さについてももう少し辛めにしてみようと思っています!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海電鉄高野線の堺東駅に直結の高島屋地下1階レストラン街にあるミルクホール・ホシノです。スフレパンケーキで有名な星野珈琲の系列のお店です。洋食メニューが充実しています。オススメはビーフタンシチューオムライス&スフレパンケーキのセットです。ハーフサイズで2種類頂けるので、とてもお得ですよ。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本