保育園・幼稚園
■横浜市鶴見区/

学校・塾/幼稚園|

保育園・幼稚園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ヨコハマさくら保育園投稿口コミ一覧

横浜市鶴見区の「ヨコハマさくら保育園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

12件を表示 / 全2

ヨコハマさくら保育園
評価:4

京浜急行本線の花月総持寺駅と生麦駅の間の線路沿いにある認可保育園です。 建物は三階建てですべて保育園となっており、この辺りではかなり広いスペースを確保してある保育園です。 一階は先生の部屋と0歳児の部屋、外には庭園があります。 二階には3歳児のクラスとホールがあり、 このホールでは3歳から5歳児までが遊んでいます。二階にも大きなベランダがあり、菜園などができるようになっています。 三階は4歳児5歳児の部屋となっています。 保育時間としては 平日の保育標準時間で11時間。 7:30から18:30となっています。 保育短時間の方は8時間。 8:30から18:30となっています。 延長保育は 7:00から7:30 18:30から20:00となっており、 朝早くから遅くまで対応してくれます。 休演日は日曜、祝日、年末年始となっています。 クラスは6クラスあり、 0歳から5歳まで各学年毎に1クラスとなっています。 各学年15名と、人数制限があるため10月の一次募集で応募する事をおすすめします。 主な年間行事としては、 入園の日、親子遠足、運動会、夏祭り、ハロウィン、クリスマス会、個人面談、クラス懇親会、卒園式などがあり、 子供たちも楽しんで保育園に通えます。 運動会は近くの学校を借りて行いますが、それ以外はすべて園内で行っています。 ご飯は完全給食制で、 入園前にこれを食べておいて下さいというリストが渡されて、入園までにその食材を子供にあげました。 アレルギーなどはもちろん対応してくれます。 園が行なっている育児支援としては、 一時保育、園庭開放、育児相談などがあります。 また先生方もとても親切で、毎朝明るく挨拶をしてくれます。 子供が今日どんなことをしていたか、なども細かく教えてくれるのでとても安心しています。 また、先生方もしっかりと子供を注意してくれて、先生の目が行き届いてるなと感じました。 父母会では日常的な問題点や心配事などの情報共有が他の親御さんとできてとても助かっています。

E7069さん
駅のホームから見えます
評価:3

京浜急行の生麦駅の上り方向ホームから見える、線路際にある保育園です。園舎は打放しコンクリートの曲面壁で、ほぼ全面がミラーガラス張りになっていて、まるで近代美術館のような感じの外観です。保育園の看板がなければ園舎と思わないようなモダンな建物です。

BiViさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画