保育園・幼稚園
■東京都あきる野市/

学校・塾/幼稚園|

保育園・幼稚園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

よつぎ第二保育園投稿口コミ

施設検索/東京都あきる野市の「よつぎ第二保育園」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

よつぎ保育園グループのひとつ

評価:4

よつぎ第二保育園は、あきる野市上代継の旧五日市街道から少し住宅街に入ったところにある「よつぎ保育園グループ」の認可保育園です。最寄り駅はJR武蔵五日市線の秋川駅で、徒歩11分の距離にあります。周囲に高い建物もないので1000平米ある広い園庭はとても日当たりが良く、園児たちはのびのびと遊べる環境です。園からは畑や電車が見えます。園舎は、2階建てで、平成30年3月に生まれ変わったばかりできれいです。さて、この保育園は昭和49年に誕生し、地元の皆様や保護者の皆様に支えられ、これまで1200人を越える卒園児を送り出しているとのこと。園の理念としては、"子供の人格を尊重し、心身ともに健やかに育成する" "子供の最善の利益を守り、最もふさわしい生活の場を提供する"、の2つがかかげられています。ついでに保育目標を確認してみたところ、"心身共に健康な子" "自分で考え、思ったことをはっきり言え、しっかりした行動ができる子" "友達と仲良く遊べる子" "情操豊かな創造力のある子"と、これからの時代を生きていく為に必要不可欠な自立精神と、他者への思いやりを大切にされていると思いました。よつぎ第二保育園は、定員160人とわりと規模は大きめで、内訳は0歳児17名、1歳児26名、2歳児27名、3歳児30名、4、5歳児60名です。標準保育時間は7:00~18:00で、延長保育は18:00~19:00です。主な年間行事は、7月初めに「元気まつり」という縁日のような遊び体験、9月の「運動会」、1月の「みんなの発表会」の3つの他、プール開き、秋の遠足、お芋ほり、お餅つき、クリスマス会、卒園遠足など様々な楽しい行事が行われています。保育園の情報として、他には給食があること、保育開始日齢は生後57日目から、服装は自由とのこと。またアレルギー対応については園に問い合わせて頂いた方が良さそうです。園の口コミを見てみると、若い先生もベテランの先生も楽しそうに働いている、子供たちに丁寧に接してくれる安心感がある等、良い印象が多かったです。よって、もし保育園を探している友人がいたら自信をもっておすすめできる保育園だなと思いました。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画