「相生保育園」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~28施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると相生保育園から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設相生保育園から下記の店舗まで直線距離で369m
喜多方ラーメン小法師西蒲田店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR京浜東北線「蒲田」駅と東急多摩川線「蒲田」駅から、それぞれ歩いて3〜4分位のところにあるラーメン屋さんです。蒲田駅西口ロータリーから道幅の広い道路を東京工科大学蒲田キャンパス方面へ歩き、最初の大きな五叉路の交差点の少し手前の左側の道沿いにあります。角々の字体で「喜多方ラーメン」と書かれた、黒縁に白の大きな看板が目立っているので直ぐに見つけることが出来ると思います。 入口を入ると左側に壁に向かって緩やかなR形状の6人分のカウンター席と右側に4人掛けテーブル席が3つあります。店内、清潔感のある綺麗な店舗です。 この日は、味玉ラーメン800円と平日15:00まで無料サービスの半ライスを頂きました。薄い色の透き通った綺麗な醤油スープに中太のちぢれ麺。具材は、3〜4㎝角の柔らかチャーシュー5枚に2つに割られた半熟の味玉、薄い色のメンマは、見た目よりもしっかりとした味付けで美味。全体に刻みネギが振り掛けられた一杯はとても美しく、安定の美味しさでした。 さっぱりしたラーメンだからか、何故か年配の方のお一人客がとても多かったです。優しい味なのでお年寄りにも人気が高そうですね。安定の美味しさの喜多方ラーメン屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR蒲田駅から歩いて約3分。東口を出て、横断歩道を渡り、そのまま直進すると赤いテントにナルトマーク、白い文字で「元祖 中華つけ麺 大王」とあり、派手な自動販売機と店舗の外観を覆いつくすメニュー表と、食品サンプルの展示が有るので探しやすいと思います。とにかく、メニューが多いことが、その外観で一目でわかります。 中華つけ麺と書いてありますが、ラーメンだけがメインでは無いようで、店内に入ると、厨房の前にメニューが一覧となっており、本格的な中華料理店だとわかります。 値段がリーズナブルです。 つけ麺も種類が多く、つけ麺、大王つけ麺、のりつけ麺、のほかに、タケノコを使った竹の子つけ麺。わかめが入っているわかめつけ麺。味噌つけ麺はよくありますが、珍しいタンタンつけ麺や、バイコーつけ麺などありました。 らーめんも同じように種類が多く、しょうゆ、塩、みそはもちろん、天津麺、五目そば、オロチョンラーメン、麻婆ラーメンなどもありました。 飲みながらの一品料理も多く、四川麻婆豆腐。レバニラ、レバ焼き、レバー野菜炒めとレバーの種類が多くレバ野菜炒めを頼んだのですが、美味しかったです。豚キムチ炒めや、ホイコーロー、チンジャオロースー、スブタ、生姜焼きなどもありました。 麺類は、ラーメンだけではなく、やきそばが有ったので、ソース焼きそばを頼んだのですが、野菜たっぷりで美味しかったです。 ご飯ものも多く、チャーハン、マーボー丼、中華丼、から揚げ定食、タンタンチャーハン、天津丼、バイコーハン、キムチチャーハン、カニチャーハン、きくらげ玉子丼、焼き肉丼、スタミナ丼、あんかけチャーハン、バイコーチャーハンがあり、珍しいと思った、タンタンチャーハンを頼みました。辛いチャーハンは癖になりそうでした。 お酒を飲むことがメインで、ちょっとしたつまみが欲しい時は、ぎょうざ、はるまき、きゅうりの一本漬け、牛タンのガーリックポン酢、梅水晶、冷やしトマト、豆もやしのナムルなどがおすすです。 メニューが有りすぎて何度も来るようです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 蒲田駅から徒歩2-3分くらいのところにあるラーメン屋の天下一品です。間口の割には、意外と店内が広く、仕事先に近いのでよく利用しています。ランチタイムでの利用が多いです。注文はテーブルにあるQRコードをスマホで読み取るセルフオーダー方式になります。注文しやすく便利でした。味はいつもの天一で安心します。ここの店舗は、店員さんの丁寧さも印象的で店内も明るく感じます。会計時や店を出るときのしっかりとした挨拶もかかさないので気持ちよく利用できます。提供時間も早くてスムーズに利用できておすすめです。天下一品といえば京都本店とした、ドロドロのスープで有名なラーメン店です。あっさりとこってりがありますが、当然こってりを選びます。私が好みなのは唐揚げをつけることです。パリッとあげられた唐揚げは肉汁が出ておいしいです。ラーメンは麺は柔らかめそしてスープはドロドロで食べるとスープが麺によく絡んできます。久しぶりに食べるととてもおいしいので満足度が高かったです。お店によってメニューや味が多少異なるようなので、どこに行っても楽しめると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR京浜東北線蒲田駅から徒歩3分のところにあるラーメン屋さんです。 濃厚味噌ラーメンが人気のお店です。 味噌ダレは3種類の味噌をブレンド、鶏・豚・数種類の野菜を17時間炊いて作り上げている。非常に手間暇をかけたこだわりのスープだそうです。 芳ばしい味噌の香りが広がり、野菜まで旨味が染み込んでいる。濃厚だけれどもシャキシャキの白髪ネギと、ラー油の辛さがアクセントになり、するすると食べられてしまう。 スープとよく絡む中太麺はコシがあり、食べ応え十分です。 つけ麺の麺はつるつるの麺で、歯応えのあるモチモチの太麺。スープは濃厚でトロみがあり、コクのある甘めの味噌味。太麺とよく絡む、パンチの効いた味だ。こちらも白髪ネギがほどよいアクセントになっている。 店主は元Sフライ級のプロボクサー。引退後は二郎系の名店『らーめん陸』、味噌ラーメンの名店『麺処 花田』で修業した後、独立したそうです。 アルコール、おつまみメニューも豊富で、ちょい飲みにも最適です。
-
周辺施設相生保育園から下記の店舗まで直線距離で676m
らあめん花月嵐 西蒲田店/ らあめん花月嵐198店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 蒲田駅から歩いて3分ほどのところにある、らあめん花月嵐です。 げんこつラーメンを筆頭に種類が豊富で、定期的に他ラーメン店とのコラボしたメニューもあります。 看板商品のげんこつラーメンは、見た目ほどしつこくなく、食べやすく美味しいラーメンです!
-
周辺施設相生保育園から下記の店舗まで直線距離で731m
リンガーハット JR蒲田東口店/ リンガーハット522店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急池上線蒲田駅から徒歩3分のところにある長崎ちゃんぽんが人気のチェーン店です。 野菜がたっぷりのったちゃんぽんはボリューム満点で満足できます。 ほかにも皿うどんや餃子もおいしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR京浜東北線蒲田駅の東口を降りて京急蒲田駅の方へおよそ5分歩いたところにある人気ラーメン店です。 新潟燕三条でよくある背油が多く入っているラーメンの店で、外観は黒を基調とした外壁を使っていて、看板部分に銀の外壁を使ってます。黒赤の目立つ書体で「一麺入魂 らーめん潤」と書かれてます。 のれんは白いのれんも「一麺入魂」と横文字で大きく赤字で書いてあります。 気合の入り方が伝わります。 建物の外壁にメインメニューの写真と内容が書いてあるので、待っている間でもどれにしようかある程度決められます。 煮干を効かせた醤油スープに、背油を一面に張った「燕三条系」らーめん。潤元祖の岩のりのトッピング、背油の甘み、うどんと見まごう極太麺が、煮干を効かせた上品なスープに絶妙なバランスで絡み合う絶品な中華そば。 らーめん潤で一番人気の「岩のりらーめん」。じつは、岩のりを大量にトッピングしたらーめんを提供したのは、新潟のらーめん潤がはじめて。磯の風味たっぷりの岩のりの風味が、麺とスープに絶妙に絡む逸品です。 濃厚な肉味噌に、刻みニンニク、さらにどんぶりを埋め尽くすほどにニラをたっぷりとまぶした「ニラ肉味噌らーめん」。強力な風味で、身体の疲れを吹き飛ばすスタミナ満点の一杯です。 〇得らーめんは、中華そばに人気トッピングの岩のりとチャーシューを増量!さらに煮玉子まで付いたちょっと贅沢をしたい方にオススメの人気ラーメンです。 特製油そばは、潤特製の汁なし「油そば」。極上の豚油を使用。醤油や玉葱、魚粉などの旨味を絶妙なバランスでオリジナルの極太麺に絡ませた極上油そばです。 つけめんは、もちもち極太麺に、背油の甘みと旨みが溶け込んだ、魚介醤油のあっさり系つけ麺。食べ応えが充分です!お好きなトッピングを付けて是非アレンジ下さい。(温盛可能) 旨みたっぷりの厳選濃厚味噌を使用。たっぷりの野菜を使用しボリュームも満点。旨味がしっかりとありながら、あっさりした人気の特製味噌らーめん。 裏メニュー的に始めた陣オリジナルの潤次郎。常連様多くボリューム満点のがっつり麺ですが、背油煮干系スープを使用しておりますので、意外にもあっさり楽しめる一杯です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私用で近くを通りかかった時、お昼だったので、家系食べたいなーと思ってた時に、見つけたお店です。 早速入り、ラーメン、海苔を注文、ライスはセルフでテーブルに。 豚骨の匂いが立ち込めて、お腹の虫が鳴りましたが、そこまで大きくなかったので大丈夫でした(笑) そして着丼してすぐさまスープ。カドが立ってるわけでなく、うまーくまとまった、バランスの良い味。麺はちょい固め。でもそれが好きです。 海苔をスープに染み込ませてから、ライスを巻いて、もう幸せです。しばらく家系を食べてなかったこともあって、余計美味しく感じました! 個人的に良いなと思ったのは、チャーシューです。 よく家系のチャーシューは少し固めに作られますが、こちらは柔らかめ。個人的に好きな食感です。 大変美味しく頂きました!また近くに立ち寄ったら行きたいですー!
-
周辺施設相生保育園から下記の店舗まで直線距離で903m
元祖ニュータンタンメン本舗 蒲田店/ 元祖ニュータンタンメ…20店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大田区蒲田5丁目にある元祖ニュータンタンメン本舗 蒲田店さんに行ってきました。京急本線の京急蒲田駅から徒歩4分のところにあります。オススメのタンメン専門店さんです。お気に入りは辛口にしたタンタンメンです。是非、皆さんもお店に食べに行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都大田区中央にある「代一元 大森店」は大森税務署の近くにあります。 町中華でテレビでも取り上げられいるお店です。日替わりランチは凄いボリュームで人気がありますが いつも注文するメニューは天津飯でとにかくボリューム満点であんかけの味が醤油味で抜群に美味しい。お腹いっぱいに食べたい時には是非ともおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大田区蒲田5丁目にある元祖ニュータンタンメン本舗 蒲田店さんに行ってきました。京急本線の京急蒲田駅から徒歩4分のところにあります。オススメのタンメン専門店さんです。お気に入りは辛口にしたタンタンメンです。是非、皆さんもお店に食べに行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR蒲田駅から歩いて約3分。東口を出て、横断歩道を渡り、そのまま直進すると赤いテントにナルトマーク、白い文字で「元祖 中華つけ麺 大王」とあり、派手な自動販売機と店舗の外観を覆いつくすメニュー表と、食品サンプルの展示が有るので探しやすいと思います。とにかく、メニューが多いことが、その外観で一目でわかります。 中華つけ麺と書いてありますが、ラーメンだけがメインでは無いようで、店内に入ると、厨房の前にメニューが一覧となっており、本格的な中華料理店だとわかります。 値段がリーズナブルです。 つけ麺も種類が多く、つけ麺、大王つけ麺、のりつけ麺、のほかに、タケノコを使った竹の子つけ麺。わかめが入っているわかめつけ麺。味噌つけ麺はよくありますが、珍しいタンタンつけ麺や、バイコーつけ麺などありました。 らーめんも同じように種類が多く、しょうゆ、塩、みそはもちろん、天津麺、五目そば、オロチョンラーメン、麻婆ラーメンなどもありました。 飲みながらの一品料理も多く、四川麻婆豆腐。レバニラ、レバ焼き、レバー野菜炒めとレバーの種類が多くレバ野菜炒めを頼んだのですが、美味しかったです。豚キムチ炒めや、ホイコーロー、チンジャオロースー、スブタ、生姜焼きなどもありました。 麺類は、ラーメンだけではなく、やきそばが有ったので、ソース焼きそばを頼んだのですが、野菜たっぷりで美味しかったです。 ご飯ものも多く、チャーハン、マーボー丼、中華丼、から揚げ定食、タンタンチャーハン、天津丼、バイコーハン、キムチチャーハン、カニチャーハン、きくらげ玉子丼、焼き肉丼、スタミナ丼、あんかけチャーハン、バイコーチャーハンがあり、珍しいと思った、タンタンチャーハンを頼みました。辛いチャーハンは癖になりそうでした。 お酒を飲むことがメインで、ちょっとしたつまみが欲しい時は、ぎょうざ、はるまき、きゅうりの一本漬け、牛タンのガーリックポン酢、梅水晶、冷やしトマト、豆もやしのナムルなどがおすすです。 メニューが有りすぎて何度も来るようです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 蒲田駅から徒歩2-3分くらいのところにあるラーメン屋の天下一品です。間口の割には、意外と店内が広く、仕事先に近いのでよく利用しています。ランチタイムでの利用が多いです。注文はテーブルにあるQRコードをスマホで読み取るセルフオーダー方式になります。注文しやすく便利でした。味はいつもの天一で安心します。ここの店舗は、店員さんの丁寧さも印象的で店内も明るく感じます。会計時や店を出るときのしっかりとした挨拶もかかさないので気持ちよく利用できます。提供時間も早くてスムーズに利用できておすすめです。天下一品といえば京都本店とした、ドロドロのスープで有名なラーメン店です。あっさりとこってりがありますが、当然こってりを選びます。私が好みなのは唐揚げをつけることです。パリッとあげられた唐揚げは肉汁が出ておいしいです。ラーメンは麺は柔らかめそしてスープはドロドロで食べるとスープが麺によく絡んできます。久しぶりに食べるととてもおいしいので満足度が高かったです。お店によってメニューや味が多少異なるようなので、どこに行っても楽しめると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急池上線蒲田駅から徒歩3分のところにある長崎ちゃんぽんが人気のチェーン店です。 野菜がたっぷりのったちゃんぽんはボリューム満点で満足できます。 ほかにも皿うどんや餃子もおいしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR京浜東北線蒲田駅の東口を降りて京急蒲田駅の方へおよそ5分歩いたところにある人気ラーメン店です。 新潟燕三条でよくある背油が多く入っているラーメンの店で、外観は黒を基調とした外壁を使っていて、看板部分に銀の外壁を使ってます。黒赤の目立つ書体で「一麺入魂 らーめん潤」と書かれてます。 のれんは白いのれんも「一麺入魂」と横文字で大きく赤字で書いてあります。 気合の入り方が伝わります。 建物の外壁にメインメニューの写真と内容が書いてあるので、待っている間でもどれにしようかある程度決められます。 煮干を効かせた醤油スープに、背油を一面に張った「燕三条系」らーめん。潤元祖の岩のりのトッピング、背油の甘み、うどんと見まごう極太麺が、煮干を効かせた上品なスープに絶妙なバランスで絡み合う絶品な中華そば。 らーめん潤で一番人気の「岩のりらーめん」。じつは、岩のりを大量にトッピングしたらーめんを提供したのは、新潟のらーめん潤がはじめて。磯の風味たっぷりの岩のりの風味が、麺とスープに絶妙に絡む逸品です。 濃厚な肉味噌に、刻みニンニク、さらにどんぶりを埋め尽くすほどにニラをたっぷりとまぶした「ニラ肉味噌らーめん」。強力な風味で、身体の疲れを吹き飛ばすスタミナ満点の一杯です。 〇得らーめんは、中華そばに人気トッピングの岩のりとチャーシューを増量!さらに煮玉子まで付いたちょっと贅沢をしたい方にオススメの人気ラーメンです。 特製油そばは、潤特製の汁なし「油そば」。極上の豚油を使用。醤油や玉葱、魚粉などの旨味を絶妙なバランスでオリジナルの極太麺に絡ませた極上油そばです。 つけめんは、もちもち極太麺に、背油の甘みと旨みが溶け込んだ、魚介醤油のあっさり系つけ麺。食べ応えが充分です!お好きなトッピングを付けて是非アレンジ下さい。(温盛可能) 旨みたっぷりの厳選濃厚味噌を使用。たっぷりの野菜を使用しボリュームも満点。旨味がしっかりとありながら、あっさりした人気の特製味噌らーめん。 裏メニュー的に始めた陣オリジナルの潤次郎。常連様多くボリューム満点のがっつり麺ですが、背油煮干系スープを使用しておりますので、意外にもあっさり楽しめる一杯です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR京浜東北線蒲田駅から徒歩3分のところにあるラーメン屋さんです。 濃厚味噌ラーメンが人気のお店です。 味噌ダレは3種類の味噌をブレンド、鶏・豚・数種類の野菜を17時間炊いて作り上げている。非常に手間暇をかけたこだわりのスープだそうです。 芳ばしい味噌の香りが広がり、野菜まで旨味が染み込んでいる。濃厚だけれどもシャキシャキの白髪ネギと、ラー油の辛さがアクセントになり、するすると食べられてしまう。 スープとよく絡む中太麺はコシがあり、食べ応え十分です。 つけ麺の麺はつるつるの麺で、歯応えのあるモチモチの太麺。スープは濃厚でトロみがあり、コクのある甘めの味噌味。太麺とよく絡む、パンチの効いた味だ。こちらも白髪ネギがほどよいアクセントになっている。 店主は元Sフライ級のプロボクサー。引退後は二郎系の名店『らーめん陸』、味噌ラーメンの名店『麺処 花田』で修業した後、独立したそうです。 アルコール、おつまみメニューも豊富で、ちょい飲みにも最適です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR京浜東北線「蒲田」駅と東急多摩川線「蒲田」駅から、それぞれ歩いて3〜4分位のところにあるラーメン屋さんです。蒲田駅西口ロータリーから道幅の広い道路を東京工科大学蒲田キャンパス方面へ歩き、最初の大きな五叉路の交差点の少し手前の左側の道沿いにあります。角々の字体で「喜多方ラーメン」と書かれた、黒縁に白の大きな看板が目立っているので直ぐに見つけることが出来ると思います。 入口を入ると左側に壁に向かって緩やかなR形状の6人分のカウンター席と右側に4人掛けテーブル席が3つあります。店内、清潔感のある綺麗な店舗です。 この日は、味玉ラーメン800円と平日15:00まで無料サービスの半ライスを頂きました。薄い色の透き通った綺麗な醤油スープに中太のちぢれ麺。具材は、3〜4㎝角の柔らかチャーシュー5枚に2つに割られた半熟の味玉、薄い色のメンマは、見た目よりもしっかりとした味付けで美味。全体に刻みネギが振り掛けられた一杯はとても美しく、安定の美味しさでした。 さっぱりしたラーメンだからか、何故か年配の方のお一人客がとても多かったです。優しい味なのでお年寄りにも人気が高そうですね。安定の美味しさの喜多方ラーメン屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 蒲田駅から歩いて3分ほどのところにある、らあめん花月嵐です。 げんこつラーメンを筆頭に種類が豊富で、定期的に他ラーメン店とのコラボしたメニューもあります。 看板商品のげんこつラーメンは、見た目ほどしつこくなく、食べやすく美味しいラーメンです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私用で近くを通りかかった時、お昼だったので、家系食べたいなーと思ってた時に、見つけたお店です。 早速入り、ラーメン、海苔を注文、ライスはセルフでテーブルに。 豚骨の匂いが立ち込めて、お腹の虫が鳴りましたが、そこまで大きくなかったので大丈夫でした(笑) そして着丼してすぐさまスープ。カドが立ってるわけでなく、うまーくまとまった、バランスの良い味。麺はちょい固め。でもそれが好きです。 海苔をスープに染み込ませてから、ライスを巻いて、もう幸せです。しばらく家系を食べてなかったこともあって、余計美味しく感じました! 個人的に良いなと思ったのは、チャーシューです。 よく家系のチャーシューは少し固めに作られますが、こちらは柔らかめ。個人的に好きな食感です。 大変美味しく頂きました!また近くに立ち寄ったら行きたいですー!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本