「能仁保児園」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~52施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると能仁保児園から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カジュアルバーの「ベルズキッチン」さんをご紹介していこうと思います。 仙台市若林区五橋にあるお店で、仙台市営地下鉄南北線五橋駅より徒歩5分程の場所にあります。 外観や店内は木目調になっていまして、落ち着きがあり、カジュアルな雰囲気となっています。 営業時間は19:00から3:00までになっているようですが、お店に確認していただくのが良いと思います。定休日は設定されておらず、不定休みたいです。 お店の名前にキッチンと入ってはおりますが、料理はおつまみ系がメインになっています。 お酒は常時100種類以上の用意があるみたいなので好きなお酒を探すのも楽しみの一つになりそうです。 使い方としては二次会、三次会でワイワイやるのがピッタリかなと思います。 私は二人で24時近くに行ったのですが、活気ある店内の雰囲気についついお酒が進みました。お値段もリーズナブルだったと記憶してます。気持ちよく酔っ払っていたのでおまり覚えてはいないのですが、また行きたいという気持ちは持っていました。皆様も是非一度行ってみて下さい。
-
周辺施設能仁保児園から下記の店舗まで直線距離で464m
米沢牛専門 四代目・藤左ヱ門
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅東口から歩いて5分ほどの場所にあるお店です。ここでは米沢牛のお料理を食べられます!ステーキ、すきやき、しゃぶしゃぶなどの料理を提供してくれます♪店内は個室が多く、高級な雰囲気漂っています。デートでも接待でも使えそうです! 今回はランチを食べに来ました。定食や丼ものがあり、リーズナブルに米沢牛を味わえます。コーヒーもサービスしてくれて大満足です!
-
周辺施設能仁保児園から下記の店舗まで直線距離で505m
ODENBAR・SYUNSEN
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東西線の宮城野通駅から徒歩5分圏内に店舗を構えるおでん屋になります。おでん屋と名前に似つかない、お洒落で落ち着いた雰囲気の店内になっています。添加物を抑えた自然派BIOワインが多数揃えられています。
-
周辺施設能仁保児園から下記の店舗まで直線距離で505m
レストランクリスタル・リゾート
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR仙台駅東口から歩いて5分くらいでしょうか。Fタウンビル6Fに入っておりますこちらの「レストランクリスタル・リゾート」は、とてもお洒落なレストランです。リゾート気分を味わえますよ♪
-
周辺施設能仁保児園から下記の店舗まで直線距離で728m
デュッカイーストスクエア(DUCCAEASTSQUARE)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR仙台駅から徒歩2〜3分くらいでしょうか。美味しい洋食がいただけると人気のお洒落なレストラン「デュッカイーストスクエア」さんは、いつも沢山の人で賑わっております。どれを食べても美味しいのですが、私のおすすめはオムライスです♪何度でも食べたくなる美味しさですよ〜
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、宮城県仙台市若林区土樋88-1にあり、最寄り駅は、地下鉄南北線 愛宕橋駅東1出口より徒歩約3分で、仙台市立荒町小学校のすぐ近くです。荒町周辺は飲食店がたくさんあり、よくいろいろなお店を利用するのですが、ほとんどのお店が提携や専用駐車場がないことが多いなかで、3台のお店専用駐車場が用意されていていて、車で来店する方にはとてもうれしいポイントです。荒町周辺は荒町通りから左右への道のほとんどが、一方通行になっていますので伊藤屋さんに車で来店される場合は、経路のチェックをオススメします。営業時間は11時30分〜13時30分ラストオーダー、17時00分〜23時00分ラストオーダーとなっていて、定休日は日曜日・祝日です。 今回、土曜のランチの時間帯に友人と2人でおじゃましました。 お店の目の前は何十回も通っていたものの、老舗感漂う店構えと、メニューをちゃんと見たことがなく価格帯もわからなかったため、一人でふらっと入るのをためらっていました。 しかし、今回通りかかった時にランチメニューを見てみると、意外にもリーズナブルなメニューが多く、メニュー内容も定番のガッツリ系のお肉の定食から、和食屋さんならではの魚料理など、豊富な種類が並んでいました。私は、海鮮系の天丼を頼みました。帆立、きす、海老の天ぷらがのっていて、天丼はよく食べますが、他店の具材とは違っていてとても美味しかったです。また、天丼だけではなく、汁物と小鉢が3つほどついていて、1000円ほどだったので大満足でした。一緒に行った友人は、鯛めし御膳を注文していましたが、鯛めしが巻きすに包まれていて、巻きすを開けるととても美味しそうな鯛めしがたっぷり入っていました。他にも他店にはないような気になるメニューがたくさんあったので、通って制覇したいです。店内の雰囲気も老舗店ならではの落ち着いた感じで、すべて座敷になっています。和食に合うお酒もたくさん取り揃えてあるので、夜にもぜひ来店してみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は、PARCO2の1階、レストラン街の一店舗で割と奥の方に位置する。 注文後、飲み物と呼びベルをもらい10分ぐらい待って呼ばれた。前は番号札をもらったが受け取りの場所は厨房から直接に変わっていた。ハンバーガーを注文するとプラスいくらかでポテトとドリンクセットにできる。チーズはチェダーチーズが好きだが、チーズ(モントレー)バーガーセット1550円をお願いし、クラムチャウダーにした。 ケチャップとマスタードは別にカウンターに置いてあり、大きなマスタード容器からポンプを押してフードケースにたっぷり注いだ。ポテトの為にケチャップも1袋いただいた。 クラムチャウダーは熱々までとはいかないがスープの濃さがクリーミーで丁度よかった。ハンバーガーは自分でバンズを重ねてバーガー袋にいれる楽しみがある。チーズを見せてくれるために?ハンバーガーは重なりあっていなかった。これにマスタードやケチャップなどをつけ重ねる作業も楽しいものである。マスタードを少しかけて重ねバーガー袋に入れた。具を入れすぎない食べやすいバーガーが好み。 よく味付けされたパテが野菜などに味が移るようでケチャップなど要らない。厚めでしっかりと火が通っているパテでアメリカンハンバーガーそのもの。バンズも美味しくふっくらとしたままの状態でかじれる。満足感を得られるのはここのバーガーである。ごつごつとしたパテが何とも言えず、トマト・レタスが合わさりシャキシャキ感も楽しめる。 本当はペールエールビールと一緒にハンバーガーを頂きたいが、ランチなので今回は断腸の思いであきらめた。一番好きなのはフライドポテトである。クリスピーなポテトがとてもいい。特徴あるここのポテトは倍にすればよかった。単品でビールと一緒に食べるのもいい。 サンドイッチを食べた事がなく、多くの方がハンバーガーではなくサンドイッチを注文していた。次こそサンドイッチを注文しようと思う。次回まで忘れずにいたい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一言で言うとオシャレで大人な感じの雰囲気な店内と料理です。量もちょうど良く、味も抜群に美味しい。そして店員さんの対応もかなり良いです。食べたハンバーグは肉汁がたっぷり出てきて、上にかかってたデミソースはとても美味しかった。家で真似して作ろうと思ったが、絶対無理!笑笑。でした。あの味は家で再現できるものではなく、ニューヨークキッチンに行かないと食べれない!もちろん他のお店でも食べれる味ではないので、自然と足を運んでます。また、記念日や祝い事で使う方も多いようで…。最近やっているか分からないですが、誕生日の方へのデザートプレートの提供が素敵な演出でした。ハッピーバースデーのオルゴール音が流れて、テーブル席へケーキが運ばれてくる。他のお店でもそんな演出はあるかもしれませんが、ニューヨークキッチンのチーズケーキをモチーフにしたデザートプレートが美味しくて印象的でした。濃厚、でも食べやすい。さすがです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、宮城県仙台市若林区土樋88-1にあり、最寄り駅は、地下鉄南北線 愛宕橋駅東1出口より徒歩約3分で、仙台市立荒町小学校のすぐ近くです。荒町周辺は飲食店がたくさんあり、よくいろいろなお店を利用するのですが、ほとんどのお店が提携や専用駐車場がないことが多いなかで、3台のお店専用駐車場が用意されていていて、車で来店する方にはとてもうれしいポイントです。荒町周辺は荒町通りから左右への道のほとんどが、一方通行になっていますので伊藤屋さんに車で来店される場合は、経路のチェックをオススメします。営業時間は11時30分〜13時30分ラストオーダー、17時00分〜23時00分ラストオーダーとなっていて、定休日は日曜日・祝日です。 今回、土曜のランチの時間帯に友人と2人でおじゃましました。 お店の目の前は何十回も通っていたものの、老舗感漂う店構えと、メニューをちゃんと見たことがなく価格帯もわからなかったため、一人でふらっと入るのをためらっていました。 しかし、今回通りかかった時にランチメニューを見てみると、意外にもリーズナブルなメニューが多く、メニュー内容も定番のガッツリ系のお肉の定食から、和食屋さんならではの魚料理など、豊富な種類が並んでいました。私は、海鮮系の天丼を頼みました。帆立、きす、海老の天ぷらがのっていて、天丼はよく食べますが、他店の具材とは違っていてとても美味しかったです。また、天丼だけではなく、汁物と小鉢が3つほどついていて、1000円ほどだったので大満足でした。一緒に行った友人は、鯛めし御膳を注文していましたが、鯛めしが巻きすに包まれていて、巻きすを開けるととても美味しそうな鯛めしがたっぷり入っていました。他にも他店にはないような気になるメニューがたくさんあったので、通って制覇したいです。店内の雰囲気も老舗店ならではの落ち着いた感じで、すべて座敷になっています。和食に合うお酒もたくさん取り揃えてあるので、夜にもぜひ来店してみたいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本