広島市南区 の私立保育園・幼稚園(22園)
広島市南区の私立保育園・幼稚園を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、広島市南区にある私立保育園・幼稚園の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると私立保育園・幼稚園の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。私立保育園・幼稚園一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 広島市南区の私立保育園・幼稚園
- 22園
- ランキング順
-
-
私立
うじな保育園
所在地: 〒734-0015 広島県広島市南区宇品御幸4丁目2-13
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市南区宇品御幸4丁目にある保育園。近くには宇品小学校さん、神田神社さん、クラウドコーヒー宇品本店さんがあります。私が小学校の時、通学路にあった保育園で、いかにも保育園という見た目でしたので、ふと懐かしくなり訪れてみました。すると、そこには陸屋根3階建ての近代的な建物が建っており、保育園は閉鎖されたかと残念に思って、良く建物を見てみると、その近代的な建物がうじな保育園でした。駐車場のフェンスの上に小鳥を模したモニュメントがあるのも可愛らしさがあり、好感が持てます。建物南側にはうじな保育園創設者の田中イトさんの記念碑があり、宇品とうじな保育園の歴史を知ることができます。建物北側にかなり広い園庭があり、園の方に聞いた所、2022年に拡張工事を行って広くなったそうです。防犯カメラ、目隠しフェンスの設置でセキュリティーもしっかりされていて、屋上には熱中症対策の日よけテントも設置されているので、安心して子供を預けることが出来ると感じました。
-
私立
フレーザー幼稚園
所在地: 〒734-0015 広島県広島市南区宇品御幸2丁目1-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 毎日お弁当と送り迎え、大変じゃないかなと思われる方も多いと思いますが、案外、慣れます。 自転車で送迎の方が多いですが、車の方もいらっしゃいます。 朝は門の前に車を横付けすると、先生が車から降ろしてくださるので、いちいち駐車場に停める必要もありません。幼稚園の駐車場はありませんが、すぐ近くにコインパーキングも複数ありますし、近隣のスーパーの駐車場に停めて帰りにお買い物をして帰る方も多いです。 園バスだと朝比較的早い時間に外に出ないとですが、、8時半〜9時の間に登園なので、バスよりも出発はゆっくりで我が家は助かりました。 お弁当も簡素なもので十分だと思います。好きなものを気持ち少なめに。自分で食べ切れること、食事が楽しく感じられることを大切にと園から言われました。 なにより、子どもが楽しく過ごせてどの子も大切にされる園だと思います。
-
私立
安芸幼稚園
所在地: 〒732-0816 広島県広島市南区比治山本町12-60
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市南区比治山にある私立の幼稚園です。 子供が通っていました。 幼稚園選びでいくつかの幼稚園を見学しましたが 決め手になったのは広い園庭です。 制服もとても可愛くて、夏服の白いセーラー服は子供のお気に入りでした。 こちらの幼稚園は仏教幼稚園で親鸞聖人の教えに則った教育がされているので幼い心にとても良い影響を貰いました。 4月には仏教行事「花まつり」があり、年長さんが年少さんを連れて行事に参加します。 こういった縦割り教育を取り入れているので園児同士の仲が良く、年少さんは広い園庭で年長さんに遊んで貰ったり抱っこして貰ったりおんぶして貰っている様子でとてもほっこりしました。 お昼はデリバリー弁当を頼むこともできますし、利用しない場合は手作りのお弁当を持参します。デリバリー弁当を楽しみに通っている園児さんもいましたよ。 毎週水曜日は梅干し弁当の日になっています。 これは飽食の時代の現代の子供たちへの食育で行われているそうですが、寒い冬の日の水曜日には園長先生自らが手作りされたお味噌汁を振る舞って下さっていました。 働くお母さんの為の時間外保育も充実していました。 マヤホーム、という幼稚園内にある自宅のような空間でおやつを食べたり遊んだりしながら過ごしていました。 こちらは幼稚園の園舎ではなくマヤホームで過ごすことで子供たちの心を幼稚園での生活と切り離し、リラックスして過ごさせたいという園長先生の計らいで作られました。 私の友人は女医でしたがマヤホームがあるおかげで安心してお子さんを預けることが出来ていると喜んでいました。 先生方は厳しい中にも深い愛情を持って子供たちと向かい合って下さっていました。 園内にはウサギ小屋がありました。帰宅してウサギの様子を楽しそうに話してくれていました。 通園用のバスで迎えに来て貰えるのですが、こちらもエリア以外から通いたい、というお子さんの要望に応えて、園長先生自らが小さなバスを運転してお迎えに行かれていました。 安芸幼稚園に通わせて本当に良かったです。 今でも感謝しています。
-
私立
あさひ幼稚園
所在地: 〒734-0036 広島県広島市南区旭2丁目14-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西旭町7番交差点近くの住宅地の中にあります。白い3階の建物に、緑の鉄骨が特徴的な建物です。モンテッソーリ教育を推進している幼稚園で、未就園児さんが自由に参加できるオープンイベントを催しています。課外教室では体操・造形・英会話があり、子供たちの才能を伸ばす可能性を広げてくれることでしょう。バス通学できるのも助かりますね。
-
所在地: 〒734-0052 広島県広島市南区堀越1丁目8-14
- アクセス:
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こうわ認定こども園は可愛らしい校舎が特徴的な保育園です。住宅街の中にある保育園で沢山の子ども達が通っています。 先生も優しくて、いつも子ども達の笑顔が溢れている保育園です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 衛生面や安全対策など、しっかりされているので安心して子供を預けることができます。私立なので金銭的に費用はかかりますが、それ相応の対応をしてくれていると思います。定期的に保護者会もあり、状況がよくわかって嬉しいです。先生達も明るく元気で頼もしいです。イベントなどもたくさんあって、子供も大人も楽しみが多いです。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の私立保育園・幼稚園検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本