伊勢市 の私立保育園・幼稚園(27園)
伊勢市の私立保育園・幼稚園を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、伊勢市にある私立保育園・幼稚園の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると私立保育園・幼稚園の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。私立保育園・幼稚園一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 伊勢市の私立保育園・幼稚園
- 27園
- ランキング順
-
-
私立
常盤幼稚園
所在地: 〒516-0037 三重県伊勢市岩渕1丁目6-32
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 信頼できる複数の知り合いから「ここの保育は良いよ!」と薦められました。 子どもたちはみんな自然体で心から楽しそうにしています(インスタがステキ!)。先生たちの眼差しもあたたかくて、ゆったりじっくり一人一人を見てくださっている印象です。個人的には規模も理想的。せめて子どもが小学校に上がるまではこんな環境においてあげたいと思います。一応他にもいくつか見て回りましたが、この園を知ったらちょっと他は考えられません。
-
私立
中島こども園
所在地: 〒516-0067 三重県伊勢市中島2丁目13-4
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊勢市中島町にあり宮川大橋を伊勢方面に渡り直ぐ南側にあります。かなり昔の話になりますが、いつも母親に送迎してもらって通ってました。ここの幼稚園内にシンボルの大きなイチョウの木があります。四季を感じさせる、大きなイチョウの木は今でも記憶に残っています。年子の弟も一緒に通っていて、グレーチングに石を良く落としていた記憶があります。今では、お迎えバスもあります。親戚の子が、この幼稚園に通っていて、先生もとっても親近感があり、相談にも色々のってくれると言っていました。日本一綺麗になった事のある宮川が、幼稚園でも歩いていける所なので、園外学習が多かった記憶があります。40年以上前から続く幼稚園ですが、今は改装され綺麗で華やかな幼稚園になっています。 幼稚園前や園児とすれ違うと、いつも元気の良い声や挨拶が聞こえてきます。とてものどか地域ですので、のびのびと育つと思います。これからも、ずっと歴史を作っていって欲しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 海の近くで緑あふれる保育園だよ。 毎月お誕生日会もしていてお祝いをしてもらえるよ。 夏にはプール開きをしていて楽しく過ごす事が出来るからお勧めだよ。 遠足もあるから楽しくお出掛け出来るよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 生活のことなど丁寧に教えてくれるよー、と聞き入園。 2歳の時、保育園で習って自分で脱いだ靴を揃えて親戚の人を驚かせたり。 排泄トレーニングのやり方も、丁寧に教えてもらいました (他園の悩んでいるお母さんに、教えてあげられるくらいです) 服の着替えなども、私がフルタイムで働いて教えられなくても いつのまにか、自分で着るようになっていました。 箸の持ち方も他園(市外園)より早かったので、娘が左利きであることが早く分かり、先生に相談するとができました。 文字についても、名前を書く場所が決まっていて 2歳児クラスの時に、先生が「このクラスの子達は、字の形を覚えていて、自分の字の形をみて、タオルなどを持ってきます。」と言われ、ちっちゃいのに字が分かるの?とビックリ、めんどいからカタカナで名前書いちゃえ!と思っていましたが、あわてて平仮名に書き直しました。 小学生、入学の条件の自分の名前を読めるようになるを、保育園で覚えてきます。 年中さんのクラスからは英語の先生、外国人の先生が来てくれます。 体操にも力を入れていて、年齢ごとにレベルアップしていきます。 夏祭りは、浴衣に着替えなくてもいいから、家にいったん帰る必要もなく楽です。 文化祭は、途中からバザーがなくなり楽になりました。 ここからは、心配だったことです。 ・駐車場が狭い←これは、初め心配でしたがすぐに慣れました。 慣れたら、平気です。いっぱいの時はみんなで工夫して停めています。 ・川の近く←月、一回の避難訓練があり。 これは一歳のクラスの時、園長先生から避難の説明を受けました。 園の近くに避難タワーがあり保護者と園児で見学に行きました。 園の前は、車の通りが少ない道があり、避難タワーに続いています。 忘れてしまいましたが、震度によって保育園の2階、避難タワーと避難する分場所が分かれているそうです。 保育園の2階には、運動場からすぐに上がれるよう、運動場に向いて階段があります。 保育園自体も小規模運営していて、人数が把握しやすく、園児の服装が未満児はスモッグ、以上児は、園服にジャージに決まっているので、どこの保育園かすぐに分かるようになっています。
-
私立
佐八保育園
所在地: 〒516-1102 三重県伊勢市佐八町728-2
- アクセス:
「「佐八農協前」バス停留所」から「佐八保育園」まで 徒歩4分
伊勢自動車道「玉城IC」から「佐八保育園」まで 3.6km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊勢市にある私立の保育園だよ。 生後92日から就学前の児童まで受け入れてくれるから人気のある保育園だよ。 土曜日に受け入れをしてくれるのも嬉しいね。 周りもとっても静かだからお勧めだよ。
-
私立
大湊保育園
所在地: 〒516-0001 三重県伊勢市大湊町1080-1
- アクセス:
「「八幡宮前」バス停留所」から「大湊保育園」まで 徒歩3分
伊勢自動車道「伊勢IC」から「大湊保育園」まで 5.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大湊保育園は私が通っていた保育園です!保育園はすごく広くて、たくさん遊具もあります!自分もよくすべり台などで遊んでいました♪夏には保育園内で夏祭りもあって、出店などもあるので今でも時間が合えば寄ってみたりしてます! 場所も住宅地の中にあるので、静かですごく良い環境にありますよ!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の私立保育園・幼稚園検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本