長野県
の私立保育園・幼稚園(1~30園/128園)
長野県の私立保育園・幼稚園を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、長野県にある私立保育園・幼稚園の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると私立保育園・幼稚園の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。私立保育園・幼稚園一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
ランキング順
-
-
所在地:
〒399-0738 長野県塩尻市大門七番町5-20
- アクセス:
JR中央本線「塩尻駅」から「塩尻幼稚園」まで 徒歩5分
長野自動車道「塩尻IC」から「塩尻幼稚園」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅が近く人気のある幼稚園です。
「豊かな遊びと学びから生きる力の基礎を培う」 がもっとうの幼稚園です。
その為、園児が元気に走り回ってる姿をよく見かけます。
近くには塩尻市役所、塩尻めぐみ幼稚園、隣にベーカリーショップがありよく人が集まります。
この幼稚園は、子供も大人も関係無く誰でも知っている幼稚園です。
-
所在地:
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢786-1
- アクセス:
しなの鉄道「軽井沢駅」から「軽井沢幼稚園」まで 徒歩21分
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から「軽井沢幼稚園」まで 7.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちら「軽井沢幼稚園」は、
○キリスト教に基づく豊かな宗教的情操を養い、神様と人を愛し、神様に守られ、導かれて生きていることに感謝する心を育てる。
○子どもたち一人ひとりが神様にいただいている素質を、それぞれの発達段階に応じて精一杯伸ばし、健全な成長ができるよう保育に努める。
○軽度の障がいのある子どもを積極的に受け入れ、その子なりに素直に成長出来るよう助ける。
○保育方針に対する理解を基に、保護者および地域との信頼関係と交わりを深め、保育に対する協力関係を醸成する
との4つの基本方針によって保育を行なっている幼稚園です。
始まりはなんと大正10年の7月に保育を開始し、昭和10年10月に認可幼稚園となったそうです。
平成29年3月20日に100周年記念式典を、万平ホテルにて行った、歴史ある幼稚園となっております。
定員数は、3歳児が11人、4歳児が11人、5歳児が13人となっており、基本的な開所日は「月・火・水・木・金」で、基本開所時間は「9:00〜14:00」となっております。
特色としては、サッカー、ハンドベル、手話、お手玉、幼児教育と用語教育に豊かな経験を持つ外国人講師による英語など、軽井沢という立地を生かしたさまざまな経験を用意くださいます。
入園式や卒園式など、さまざまな行事を行う会堂は、なんと築80年以上の歴史ある建物となっております。
長いアプローチの奥に教会があり、まさかここに幼稚園があるとは思えない、厳粛な雰囲気にあります。
人数を多く預かる幼稚園とは違い、子ども一人ひとりに目を届かせ、思いやりを大事にする保育を大事にしており、子どもたちそれぞれの持ち味と、互いに理解しあえる思いやりの心を大切にし、軽度の障害のあるお子さんも、快く預かって下さいます。
歴史ある地で、歴史ある園舎で様々な学びを得ることが出来る幼稚園。おすすめです。
-
所在地:
〒390-0841 長野県松本市渚1丁目1-9
- アクセス:
JR大糸線「北松本駅」から「なぎさこども園」まで 徒歩6分
長野自動車道「松本IC」から「なぎさこども園」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なぎさこども園は松本市の西方に位置し、国道158号線の北側になります。周辺には店舗やマンションが立ち並び賑やかですが、園舎の近くを田川が流れており、周囲の雑踏を遮ってくれます。市街地の中を園児の元気な声がこだましています。
-
所在地:
〒399-0738 長野県塩尻市大門七番町13-24
- アクセス:
JR中央本線「塩尻駅」から「塩尻めぐみ幼稚園」まで 徒歩4分
長野自動車道「塩尻IC」から「塩尻めぐみ幼稚園」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「共に生きる」を園生活の基本に考えている幼稚園です。
建物外観も他の幼稚園とは違った雰囲気が出ています。
近くにはサークルKやドラックコスコなどがあります。
また、近辺で塩尻幼稚園もあり、子供同士仲良くなったりします。
-
所在地:
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り4丁目1-36
- アクセス:
JR中央本線「上諏訪駅」から「諏訪聖母幼稚園」まで 徒歩5分
中央自動車道「諏訪IC」から「諏訪聖母幼稚園」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 諏訪市湖岸通り4丁目にあるカトリック系の幼稚園です。JR中央本線の上諏訪駅から徒歩5分ほどです。諏訪湖からもほど近く、縦割りでお互いを尊重する心を養う方針が特徴です。
-
所在地:
〒380-0802 長野県長野市上松4丁目22-1
- アクセス:
長野電鉄長野線「本郷駅」から「長野幼稚園」まで 徒歩15分
上信越自動車道「須坂長野東IC」から「長野幼稚園」まで 7.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とにかく色々な授業があります。それぞれ専門の先生が来てくれて学べます。硬筆の授業は集中力もつき綺麗な字になると親御さんに人気です。食育にも力を入れていて、食の大切さを幼児期に学べます。
-
所在地:
〒399-0025 長野県松本市寿台7丁目4-1
- アクセス:
内田線「「寿台南」バス停留所」から「松本短大幼稚園」まで 徒歩2分
長野自動車道「塩尻北IC」から「松本短大幼稚園」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本短大幼稚園は松本市寿台の閑静な住宅街のなかにあります。園舎の廻りは公園や樹木に囲われており、静かでのんびりとした雰囲気のなかで、今日も子供たちは一生懸命過ごしているようで、合唱する歌声が聞こえてきました。
-
所在地:
〒390-0803 長野県松本市元町1-2-20
- アクセス:
JR大糸線「北松本駅」から「ドン・ボスコ保育園」まで 徒歩23分
長野自動車道「松本IC」から「ドン・ボスコ保育園」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私はドンボスコの卒園生です。
今は外見が変わってしまったところもありますが、入り口のところに、マリア様がいるんですが私の時は
朝と帰りに、マリア様おはようございます。マリア様さようなら。これは絶対でした!!挨拶の大切さをドンボスコで習いました。先生も優しかったし、ドンボスコ保育園に行くのが毎日楽しみでした。自分の子供が産まれたらドンボスコに入園させたいです!
-
所在地:
〒390-0876 長野県松本市開智1丁目6-25
- アクセス:
JR大糸線「北松本駅」から「聖十字幼稚園」まで 徒歩7分
長野自動車道「松本IC」から「聖十字幼稚園」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 100年を迎える、昔からあるキリスト教の幼稚園です。2階建ての大きなかわいい園舎です。園庭も大きいです。2階には大きなホールがあって、雨の日にはここが遊び場にもなります。本がたくさんあって、保護者が借りて家で読んであげる事もできます。園バスもあるので送迎も行ってくれるので助かります。
-
所在地:
〒389-0518 長野県東御市本海野575
- アクセス:
しなの鉄道「大屋駅」から「海野保育園」まで 徒歩20分
上信越自動車道「東部湯の丸IC」から「海野保育園」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 社会福祉法人の保育園です。東御市の観光名所である海野宿の通りから一本入ったところにあります。年長児は湯の丸山登山、年少・年中児は池の平遠足を行っていて、長い距離を歩くことで我慢や忍耐力や強い足腰を作っていこうとしているそうです。
-
所在地:
〒399-0021 長野県松本市寿豊丘606-1
- アクセス:
JR篠ノ井線「平田駅」から「松本青い鳥幼稚園」まで 徒歩30分
長野自動車道「塩尻北IC」から「松本青い鳥幼稚園」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本青い鳥幼稚園は松本市南東部に位置し、東側山麓へ続く寿台と呼ばれる台地の一画にあります。大通りからは少し離れていますが、施設の外観はユニークであり色彩も鮮やかなので大変目立ちます。地元のランドマークになっています。
-
所在地:
〒390-0812 長野県松本市県1丁目4-23
- アクセス:
JR中央本線「松本駅」から「鈴蘭幼稚園」まで 徒歩18分
長野自動車道「松本IC」から「鈴蘭幼稚園」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鈴蘭幼稚園は松本市県にあるキリスト教系の幼稚園です。
園舎は木造で出来ており、室内の壁や床も木目が綺麗な自然に調和した幼稚園です。
園の特色としては園児が喧嘩をしたりいけない事をした時など、すぐに怒るのではなくどうしていけないのかを考えさせて園児の自発的な考えを持たせるところだと思います、親がやろうと思っても中々出来なかったりする事も幼稚園で教えてくれる事でどんどん成長していってくれて有り難いです。
兄弟姉妹で入園させる親御さんも結構いますよ。
-
所在地:
〒386-0018 長野県上田市常田2丁目2-1
- アクセス:
しなの鉄道「上田駅」から「聖マリア幼稚園」まで 徒歩5分
上信越自動車道「上田菅平IC」から「聖マリア幼稚園」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは学校法人マリア学園の9つある園の1つ。キリスト教のカトリックの教えを学べる幼稚園です。制服もあり、その姿がとっても男女共に可愛い。ここの園の方針は「心の豊かな子を育てます」との事。御ミサの時に園を見たら先生方も素晴らしい対応でした。
-
所在地:
〒390-0871 長野県松本市桐1丁目4-7
- アクセス:
JR大糸線「北松本駅」から「松本いずみ幼稚園」まで 徒歩22分
長野自動車道「松本IC」から「松本いずみ幼稚園」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 路地を一本入った場所にあり、閑静な住宅街の一角にある為周りは静かな幼稚園!
外観もおしゃれで通っていることをステータスに思えること間違いなし!
幼稚園を探されている方は一度見学して見ては!!
-
所在地:
〒386-0023 長野県上田市中央西2丁目8-3
- アクセス:
しなの鉄道「上田駅」から「上田幼稚園」まで 徒歩19分
上信越自動車道「上田菅平IC」から「上田幼稚園」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県の塾等大手の信学会の幼稚園です。上田市の市街地にあり、上田城跡近くにある幼稚園です。英会話・体育・音楽の専科の先生が居て、担任の先生と一緒に教えてくれるそうです。
-
所在地:
〒390-0873 長野県松本市丸の内9-32
- アクセス:
JR大糸線「北松本駅」から「聖テレジア幼稚園」まで 徒歩13分
長野自動車道「松本IC」から「聖テレジア幼稚園」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本城の近くにあるカトリック教会の幼稚園です。月に数回、外国の先生による英語の時間があります。3〜5才各1クラスなので、先生の目も行き届いていていいです。お昼ご飯は、週に4日あって、1日だけお弁当の日になっています。元気に伸び伸びと通える幼稚園です。
-
所在地:
〒381-0034 長野県長野市高田五分一町685
- アクセス:
長野電鉄長野線「本郷駅」から「古牧あけぼの幼稚園」まで 徒歩27分
上信越自動車道「須坂長野東IC」から「古牧あけぼの幼稚園」まで 5.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野市高田五分一の住宅地の中にあります。街中ですが園庭には緑も多く、子供達が登れたりもします。建物も新しくて設備はいいし、白を基調として木も多く使われていて明るいし安心できる感じです。季節ごとの行事も多く、子供達がいつも楽しんで通えるように色々考えてくれます。
-
所在地:
〒381-2243 長野県長野市稲里1丁目15-12
- アクセス:
JR篠ノ井線「川中島駅」から「南長野幼稚園」まで 徒歩23分
上信越自動車道「長野IC」から「南長野幼稚園」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 芝生の園庭に、シンボルの大きな木があり周辺にも自然いっぱいでのびのび育つ幼稚園です。保育内容も充実しており、沢山の事を学べると人気です。自然を感じながら子ども同士の繋がりが出来るそんな幼稚園です。
-
所在地:
〒380-0958 長野県長野市伊勢宮2丁目7-1
- アクセス:
JR信越本線「安茂里駅」から「裾花幼稚園」まで 徒歩8分
上信越自動車道「長野IC」から「裾花幼稚園」まで 6.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県長野市伊勢宮地区にある幼稚園の裾花幼稚園です。
長野市安茂里駅から徒歩10分ほど場所にあります。
車では3分ほどで到着し、駐車場もあります。
送り迎え用のバスもあり設備が充実した幼稚園です。
-
所在地:
〒395-0021 長野県飯田市仲ノ町1丁目7
- アクセス:
JR飯田線「桜町駅」から「飯田ルーテル幼稚園」まで 徒歩8分
中央自動車道「飯田IC」から「飯田ルーテル幼稚園」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 園内は、こじんまりとしていますが、そこにいる園児、先生方と接すると、暖かな陽だまりに包まれたような気持ちになれます。
自由時間は、どの教室でも好きな遊びができ、他の学年のお友達とも仲良く遊べるのが、子どもは楽しいみたいです。
先生は、他のクラスの先生だけでなく、給食の先生、バスの運転手さんまで全員の名前を覚えてくれていて、いつも、見守られている感じがします。
卒園してから、何年も経っていても、いつでも訪ねていける雰囲気も嬉しいです。
-
所在地:
〒386-1211 長野県上田市下之郷三郎602
- アクセス:
上田電鉄別所線「大学前駅」から「上田女子短期大学附属…」まで 徒歩6分
上信越自動車道「上田菅平IC」から「上田女子短期大学附属…」まで 7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 文部科学省教育改革推進事業モデル事業校になっていて、豊な自然環境での活動を行っています。幼稚園の裏の裏山では坂すべりやなど子供たちの自然に触れる環境が沢山あります。年長児を対象に短大の総合文化学科の茶道の先生と一緒にお茶会の開催・短大の施設を利用・短大生の実習など短大との交流もあります。
-
所在地:
〒399-0032 長野県松本市芳川村井町1383-ロ
- アクセス:
JR中央本線「村井駅」から「白百合幼稚園」まで 徒歩12分
長野自動車道「塩尻北IC」から「白百合幼稚園」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本市村井町、自然豊かな田川沿いにある幼稚園です。松本市街地から程近い所に位置し、周囲には背の高い建物が無い為、辺りには信州の山々をぐるりと望むことができます。田川も近く、季節ごとに変化していく景色や川の流れを五感で感じることができます。創立は1980年、松本市内でも歴史が深く40年の歴史を持つ幼稚園です。また、こちらの幼稚園はその教育方法にも一貫した信念を持ち、世界的に有名なヴァイオリンの指導者、鈴木鎮一が唱えた教育法である「すべての子どもに、優れた才能が備わっている。」「どの子も育つ、育て方ひとつ。」と言う理念を持つ才能教育、「スズキ・メソード」の教育法を取り入れております。またこの幼稚園では縦割り保育を実施しており、3歳〜5歳の園児たちが同じクラスで共に過ごし、年少さん達はお兄ちゃんやお姉ちゃんの生活している姿を真似し、助けられながら幼稚園での生活を覚えていきます。そして年中さん、年長さんになると新しく入ってくる年少さん達の面倒を見る「兄弟学習」を通して思いやりの心を育み、助け合い生きていく事を学んでいきます。また、特別活動として英語、音楽、体育、書道などを学ぶことができます。特に音楽では才能教育研究会の指導者によるヴァイオリンやピアノの生演奏を聴きながら体を動かして楽しむことができ、年長さんになると実際にヴァイオリンを手に取りレッスンを受けて演奏を覚え、学年末には発表会でその腕前を披露致します。演奏する楽しみを覚えながら、楽器の持つ魅力を五感で感じ、また皆で力を合わせてひとつのことを成し遂げる力を養っていくのです。皆の前で自分の覚えたことを発表する喜びや、またその緊張感を覚え、乗り越えていくことで、その先に生きる大いな力となる経験値を得ていくのです。園舎は木の柔らかな感触を感じることができる木造となっており、音楽の発表会や多くの行事が行われる体育館は天井が高いドーム型となっており、圧迫感が無く音がとても良く響く造りとなっております。園庭も常に整備されており、ジャングルジムや滑り台など子供達が伸び伸びと遊べる設備が整っております。また図書館には絵本や図鑑など数多く取り揃えており、在園中に多くの知識や経験を得ることができます。園の敷地内外には畑もあり、さつまいもの苗植えや水やりを行い、秋には収穫したおいもで焼き芋会を行い、先生方と共に収穫の喜びを分かち合います。
-
所在地:
〒399-0005 長野県松本市野溝木工2丁目6-31
- アクセス:
JR中央本線「平田駅」から「松本南幼稚園」まで 徒歩19分
長野自動車道「松本IC」から「松本南幼稚園」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本市野溝木工にある幼稚園です。商業施設、病院なども近くにある住宅地にあり送り迎えなども便利な場所にあります。
長野県を拠点に教育事業を行う信学会傘下の幼稚園です。明るく元気に外で遊んでいて道ですれ違うと元気に挨拶もできる園児がたくさんいるように感じます。
-
所在地:
〒381-2205 長野県長野市青木島町大塚1535
- アクセス:
稲里循環線「「丹波島橋南」バス停留所」から「俊英幼稚園」まで 徒歩7分
上信越自動車道「長野IC」から「俊英幼稚園」まで 4.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 運動、絵画と沢山の事が学べる幼稚園!!とても創造力豊かで運動能力の高いお子さんが多いです。園庭も広く、遊具が豊富で子ども達に人気です。行事が豊富なのも魅力です。
-
所在地:
〒390-1243 長野県松本市神林3682
- アクセス:
空港・朝日線「「管理会館」バス停留所」から「松本神映幼稚園」まで 徒歩6分
長野自動車道「塩尻北IC」から「松本神映幼稚園」まで 3.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本神映(かみうつる)幼稚園は松本市西南の神林地区にあり、通称、松本山雅街道の近くです。古くからの幼稚園で、園舎の落ち着いた雰囲気は独特の伝統を感じさせます。周囲を森や田畑に囲まれた静かな環境のなかで、園児たちの元気な声が聞こえてきます。
-
所在地:
〒390-0847 長野県松本市笹部3丁目13-25
- アクセス:
松本電鉄上高地線「大庭駅」から「ささべ認定こども園」まで 徒歩13分
長野自動車道「松本IC」から「ささべ認定こども園」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ささべ認定こども園は松本市の西南に位置し、近くを奈良井川が流れています。周辺は閑静な住宅地で緑地公園や病院も近くにあります。片流れの大屋根を持つ園舎のシルエットはユニークですが、外壁面はシックにまとめられ、周囲と良く調和しており、大変、魅力的なこども園です。
-
所在地:
〒389-0806 長野県千曲市大字磯部931
- アクセス:
しなの鉄道「戸倉駅」から「さゆり幼稚園」まで 徒歩19分
上信越自動車道「坂城IC」から「さゆり幼稚園」まで 6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上の子供がお世話になりました。
自分が保育園だったので幼稚園はこんなにもイベント事が多いのかと驚きました。時代の違いもあると思うのですが。
運動会は隣のグラウンド借りてやったり、月に1度のお誕生日会など。子供も楽しかったようです。
-
所在地:
〒390-0861 長野県松本市蟻ケ崎4丁目4-10
- アクセス:
JR大糸線「北松本駅」から「松本中央幼稚園」まで 徒歩16分
長野自動車道「松本IC」から「松本中央幼稚園」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本中央幼稚園は、松本市こまくさ道路を北へ登り深志高校の山手側にある幼稚園です。近くにアルプス公園や城山公園などの公園があり、緑に囲まれた自然豊かな環境にあります!近く畑で遊んだり、川で遊んだりできる幼稚園なんです。
-
所在地:
〒395-0002 長野県飯田市上郷飯沼784-1
- アクセス:
JR飯田線「伊那上郷駅」から「上郷なかよし保育園」まで 徒歩16分
中央自動車道「飯田IC」から「上郷なかよし保育園」まで 5.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上郷東保育園は民間の運営が民間の団体に移り、「上郷なかよし保育園」になりました。赤い屋根がトレードマークの建物で園庭も広くのびのびと遊ぶ事ができます。給食は園の栄養士さんが考えてくれた献立で旬の食材なども使われていて保護者の方は安心してお任せする事が出来ますよ。
-
所在地:
〒385-0011 長野県佐久市猿久保232
- アクセス:
JR小海線「北中込駅」から「佐久幼稚園」まで 徒歩9分
上信越自動車道「佐久IC」から「佐久幼稚園」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐久市の中でも規模が大きな幼稚園です。歴史も30年以上と古く園児も400人以上と規模の大きな幼稚園です。駒場公園の隣で豊かな自然の中でのびのびと過ごせます。運動場も広くて羨ましです。