庄原市の公立保育園・幼稚園一覧/ホームメイト

保育園・幼稚園

庄原市 の公立保育園・幼稚園(20園)

庄原市の公立保育園・幼稚園を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、庄原市にある公立保育園・幼稚園の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立保育園・幼稚園の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立保育園・幼稚園一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
庄原市の公立保育園・幼稚園
20
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    山の高台にある保育園でした。お寺に併設された保育園で園庭には遊具もたくさんあって楽しそう。駐車場の周りにも遊具があって敷地全体としては大きな保育園です。高台にあるから眺めも良くて、また緑に囲まれたとてもいい環境の保育園です。子供達がのびのび育ちそうです!!
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    親戚の子がこちらの保育園に通っていました。最初は行きたくないとダダをこねていました。でも、1か月後には、ほかの園児のだれよりも朝早く、保育園に行っていました。これも先生方が熱心に対応してくださったおかげだと聞きました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の生活施設
    公立

    高保育所

    投稿ユーザーからの口コミ
    のびのびと笑顔が絶えない保育園です。また保護者参加の遠足など有るので保育園間での交流も盛んです。 季節ごとの行事も多く、夏の納涼会、秋の遠足など。 通っている子どもも元気いっぱいで楽しく通ってます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    ずいぶん昔になりますが、私はこちらの保育園に通っていました。久しぶりに地域のお祭りで行きましたが、懐かしかったです。先生方・スタッフの方もいいかたばかりで、楽しかったです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    10月に遠足がありました。近くにあるダムに行きましたが、行くまでが歌を歌いながら親子で手を繋いで歩きました。先生方も怪我をしないように5人に1人の割合で見守ってくださり安心して楽しむ事が出来ました。親子行事がけっこうある保育園で妻は珍しいと言っていました。本当に優しい先生方が揃っている保育園です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    総領保育所は広島県庄原市総領町下領家にあります。入所定員は60名です。園児一人ひとりを丁寧にみていく保育、保護者が安心して働ける保育機能の充実、地域に開かれた保育所づくりを大切にしているそうです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    小奴可保育所は庄原市では唯一の私立保育所です。 平成29年4月1日からは、認定小奴可こども園として運営される予定です。 7月には、父兄が参加していろいろな屋台を準備し、子共たちは、浴衣を着て夕涼み会を開催が開催されて家族でお祭りの雰囲気を楽しんでいました。 1月には地域の神事「どんと祭り」を地域のみなさんと合同で行ない、最後にお餅つきをしてみんなでつきたてのお餅を食べました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    いつも、東城保育所さんを利用させていただいております。1歳の子供を、朝8時から送り見て頂いています。子供も嫌がることなく通ってくれていますので、安心して仕事に迎えます。東城保育所さんは、7時30分から19時30分まで保育時間がございます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    聖慈保育所は広島県庄原市口和町大月にあります。昭和51年からやっており歴史の長い保育所になります。建物はピンク色でとても可愛らしい建物です。保育時間は7:30から18:30分までとなっています。近くは山に囲まれておりとてもいい環境にあります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    みどり園保育所は広島県庄原市口和町湯木にあります。受入年齢は生後6ヶ月から小学校就学前までの子供達が対象です。受入人数は60人です。みどり保育所の保育理念はこども一人ひとりに最善の利益を考慮し、保護者に信頼され地域社会に愛される保育所を目指しているそうです。年間行事として月毎に様々な行事が催されています。その行事の様子を保育所のホームページで見れる様になっているので行事が終わった後でも親子で思い返して楽しむ事ができるのでいいとてもいいシステムです。1月には書初め、2月には豆まき会、保育参加、3月にはひな祭り会、お別れ会、卒園式、4月には入所を祝う会、お花見会があり5月には子どもの方のお祝い会、さつま芋の苗植え、環境整備作業、6月には親子遠足、ハートウィング訪問、保育参加、給食試食会、7月には七夕会、給食試食会、夕涼み会、8月には平和の集い、プール遊び、9月には環境整備作業、運動会、ハートウィング訪問、10月には秋の遠足、わいわいフェスタ参加、芋ほり、防火パレード、11月には収穫祭、12月には生活発表会、クリスマス会があり沢山の行事があります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    保育所不足のこの時代に貴重な 庄原市立の保育所です。 小さいうちから人との繋がりを意識した教育をされています。気になる給食も管理栄養士さんがキチンと考えてくださるので、お子さんの食事も安心です。延長保育も行っているので親切な保育所です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の公立保育園・幼稚園検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。