愛知県 の公立保育園・幼稚園(871~900園/980園)
愛知県の公立保育園・幼稚園を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、愛知県にある公立保育園・幼稚園の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立保育園・幼稚園の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立保育園・幼稚園一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 愛知県の公立保育園・幼稚園
- 980園
- ランキング順
-
-
公立
ひかりこども園
所在地: 〒471-0002 愛知県豊田市矢並町大坪901-2
- アクセス:
矢並線「「矢並公民館前」バス停留所」から「ひかりこども園」まで 徒歩6分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」から「ひかりこども園」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊田市矢並町にあるひかりこども園さん。 こちらは矢並小学校と隣接している公立のこども園です。 近隣は神社やお寺、鞍ヶ池公園があるので園児達の遊び場は困ることはありません。 陶芸の先生から土雛作りを学び、園児たちも土作りを通じて作る楽しみを学べます。 園児の人数は40名いかないくらいですが、皆が仲良く遊ぶことのできる保育園です。
-
公立
竜神こども園
所在地: 〒473-0907 愛知県豊田市竜神町神田60
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊田市の竜神町にある認定こども園です。預かりの対象となる年齢は0〜5歳児までで、早朝、延長、土曜保育もしてくれます。 自宅の最寄りの園だったので、うちは娘が3歳の時から通わせていますが、0歳児から預かってもらえるところがそれほど多くないのと、園の体制や評判、立地などもあって、人気のあるこども園です。結構離れたところから通わせてる親御さんがいらっしゃるみたいですね。 園舎は二階建てで、乳児3組、年少4組、年中2組、年長2組が入り、職員室や体育館もあってなかなか大きいです。各組メインの先生と補助の先生が2名ずつ、乳児にはさらに補助で先生がついてます。先生の年齢は様々ですが、20〜30代の若い先生が多く、また人数も多いですよ。どなたも本当に明るく元気でユーモア溢れる感じなんですが、ふざけ過ぎず、きちんとするところはきちんとするといった印象で、好感が持てます。朝、娘を園に送っていくと先生も子供たちも元気に挨拶して、本当にみんな仲良く楽しくやってる感じが伝わってきますよ。 園の基本理念の中で「自ら考え、主体的に行動できる力を育てる」というのがあるのですが、我が家としてはこれからの時代を生き抜くためには、この理念が1番大事だなって考えてまして、年中さんになった娘の行動を見ていると、しっかりこの理念がこの子にも浸透しているな、ちゃんと教育して下さってるんだなって思いますね。 3、4歳は人格形成におけるとても大切な時期なので、竜神こども園の先生方には感謝しています。 園のホームページには、「自己評価結果」というものも掲載していて、1年を通しての計画や目標、それから改善点を公表しています。先生方の園を良くしようという意欲が感じられますよね。 園の1日は、午前中は自由に遊び(自発的な活動か課題のある活動)、給食を食べて、その後も自由に活動します。 毎日のように自分で作った紙でできたおもちゃを持って帰ってくるのを見ると、創作を楽しんでるんだなーって思いますね。実際、朝送っていくと先生がすぐに「さあ、今日は何作る?」って話しかけてきてくれるので、親としてもこういうサポートは嬉しいです。 幼稚園や保育園は結構相性があるのかなとも思いますが、ここ竜神こども園は、間違いなくオススメの園です♪
-
公立
開明保育園
所在地: 〒494-0001 愛知県一宮市開明字名古羅34
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 開明保育園は、一宮市開明にあります。 保育園開所時間は、平日は、午前7時30分〜午後7時。土曜日は、午前7時30分〜午後5時です。 先生方は気配りができる方が多く、人として成長できる保育園だと思います。楽しく生き生きと様々なことが学べると思います。 健康診断は、幼児4月と10月。乳児毎月1回となります。尿検検査、歯科健診、身体測定などもあり安心ですね。 主な行事としましては、6月には、保育参観があり、10月には、運動会があります。12月〜2月には、発表会があります。 保育園の経営方針として、園の目標がしっかりしています。先生同士の風通しも良く、安心して預けることがてきます。 また、学年問わず子どもたちに声かけをする先生が多く、子どもたちと先生の距離も近いので、楽しく成長できる場です。 開明保育園の近くには、電車の駅などがあったり、停める場所が確保されているので車の出し入れも安心でき、送迎しやすいと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本