長野市の公立保育園・幼稚園一覧/ホームメイト

保育園・幼稚園

長野市 の公立保育園・幼稚園(1~30園/77園)

長野市の公立保育園・幼稚園を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、長野市にある公立保育園・幼稚園の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立保育園・幼稚園の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立保育園・幼稚園一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
長野市の公立保育園・幼稚園
77
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県長野市にある保育園の長野保育所りんどう保育園です。 長野市三輪地域にあり善光寺下駅から徒歩10分ほど、車で2分ほどの場所にあります。 比較的新しい施設で遊具も新しいものが有りました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和小学校の近くにある保育園です。季節の行事が数多く催され、クリスマス会・毎月のお誕生日会があります。子供達は毎回楽しみにしています。他にも遠足が年2回ほどあったり、とっても充実した園生活が送れます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    象山保育園は長野市の認可保育園です。とてもアットホームな雰囲気で先生たちがいつもやさしく接してくれます。運動に力を入れており、広い園庭で子供たちが鉄棒を頑張っている姿がほほえましいです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    今の子供は、しつけがなっていないと良く聞く事が有りますが、この保育園、子供が良くないことをしたときはきちんとしかって、子供が納得するまで先生も真剣に目を反らさず一人の人間として、教えこんでいます。もちろん良いことをしたときは心から褒めて上げます。素晴らしい先生がいらっしやいます。無関心な人が多いと言われる現代、こんな素晴らしい保育園も有るんだなと感心しています。一日体験入園も時々有るみたいです。あなたのお子様も一度遊びに来てみたらいかがでしょうか?
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野市は北部、豊野町大倉にあります。自然環境が良く毎日元気良く園児が庭を駆け回っている光景を良く目にします。また、交通量も少なく園児達が先生と地域を散策している光景を良く目にします。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県長野市にある保育園の善光寺保育園です。 善光寺にて経営している保育園で、善光寺の北側にある施設です。 長野市箱清水周辺の子供達が通う保育園で運動会などのイベントをよく目にしました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野あけぼの幼稚園は、幼稚園バスはもちろんありますが送迎用の駐車場も完備しています。街中にあるため園庭はあまり広くはありませんが遊具などは豊富にあります。園舎は広く子供ものびのび元気に遊んでいます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県長野市にある保育園の北条保育園です。 綺麗でお洒落な建物がとても特徴的です。 閑静な住宅街にありグラウンドや駐車場も完備されています。 グラウンドの遊具類がとても充実していました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野市三輪8丁目の住宅地の中にあります。長野大通りから北に上がると右側に看板が見えてきます。道からの入り口は狭いですが、みっちりとした住宅地なのに送迎用の駐車場や道がロータリー風になっているので工夫されてると思います。通勤の途中に寄りやすくて良いです。先生方も親切でよく子供達をみてくれます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    博愛保育園は、長野市役所の南側の住宅街の中にあります。保育園の園舎の上にある仕掛け時計が目印の保育園になります。保育園に行く道は一方通行になっているため、時間によっては注意が必要です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    外観は保育園という感じよりは、コミュニティ施設と感じる温かみのある建物です。園庭を見ると遊具があり保育園なんだと実感します(笑) 園内も園庭も広々としていて子供達がのびのびと遊べます。先生方の印象も良く、いつも的確な対応をしてくれます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    農協や薬局が近くにある保育園です。遠くからもハッキリと分かる保育園の看板が目立っています。二階建ての建物で、園庭には遊具もあり、子どもたちが元気に遊んでいます。送迎用の園のバスもあります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    カトリックの保育園。幼児組は縦割りクラスです。運動会など、行事前は学年で過ごします。縦割りなので、同じクラスの年長さんが下の子の世話をしてくれています。カトリックなので、クリスマス会は年長さんの聖劇です。ながーいセリフに歌にしっかり発表しています。乳児組から聖歌にお祈りにやっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    私が通っていた保育園です。あの頃と変わっていません。園庭がとっても広いので、天気の良い日はみんなで外へ出て走り回っていました。鉄棒などの遊具も充実していて、逆上がりの練習を頑張ったのを覚えています。季節の行事をとても大切にしていて、お正月にはサツマイモでハンコを作ったり、お餅つきもありました。裁縫も教えてもらいました。教室も広々しているので、子供がのびのび過ごせる保育園です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    豊栄保育園と書いて、とよさかほいくえんと読みます。長野市松代町に有ります。松代から上田市の真田に行く途中に有ります。年々園児数が減少しているらしいですが、田舎ならではの保育園らしくみんなハツラツとしていました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    西部保育園は園庭が広く解放的な保育園です。いつも園児たちが楽しそうに遊んでいます。建物もとてもきれいで新しく木造の為、子供がはだしで歩いてもぬくもりが感じられてとても良いと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    吉田保育園は、善敬寺の中にある保育園です。丁度通りかかった時、入園式だったのかお母さんと一緒に園に入って行くお子さんが沢山居ました。教室の中から元気の良い声が駐車場まで聞こえていました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    保育園や幼稚園へ通っていないお子さんの一時預かりをやっています。一時預かり専用のお部屋があって先生方も慣れていらっしゃいます。急に知らないところへ連れて来られて預けられる子供たち、お母さんとの別れ際に大泣きする子も少なくないのですが、先生方は上手に対応して下さいます。当然保育費を支払うのですが、ちょっとお高めなのが残念です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野市門前町、中央通りの問御所町の信号を西へ曲がり50m先を北へ30mの所です。住宅&オフィス街のあるため、場所が良い分、若干庭が狭いですが元気に子ども達が走り回っています。また、近くに公園、動物園があるので、その分お散歩が多いです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野市篠ノ井御幣川にある保育園です。住宅街の中にあります。礼儀作法を身につけるため、お茶をやっています。他にも近隣の保育園と交流保育をしたり近隣の高齢者との交流があったりと他の保育園とは少し違った園生活を送ることができます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野市篠ノ井御幣川の南部図書館の近くにある保育園です。一時保育をやっている保育園で、幼児等で子供を預ける人がいないときなど重宝されています。古くからある保育園で、ベテランの先生が未満児さんをみてくれたりするので、小さいうちからでも安心して預けられます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    近くには川中島小学校や川中島児童館があり、他にも老人施設もあるので交流会があります。子供達の楽しみは、秋の焼き芋大会!!!おうちでは体験できない、落ち葉を集めて焚き火をしながらの焼き芋は格別です!とってもいい経験です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    保育園の歴史はとても長いのかなという印象です。 お寺さんの隣にある(お寺さんの中にある?)保育園です。 建物は昔ながらの木造の建物で、講堂は広いのですが、真ん中に柱があり、子供がぶつからないかと少し心配になりますが、先生いわく、今まで大きなけがは一度もなかったそうです。それどころか、子供たちはその柱を上手に使って楽しく遊んでいるとの事でした。 一日体験入園も時々有るみたいです。あなたのお子様も一度遊びに来てみたらいかがでしょうか?
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    広々とした場所にあるのが、杉の子保育園です。遠くからでもわかりやすい大きな看板があります。園児の楽しげな笑顔が毎日溢れています。時には年齢関係なくみんなで遊ぶ時間もあり、大きな子達は自然に自分より下の子達を気遣う姿が見られます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    大豆島保育園は私の弟が通っていた保育園です。 この辺りの子は卒園後大豆島小学校に通うのですが、大豆島小学校に上がる子の中で1番多いのが大豆島保育園を卒園した子達でした。 小学校に上がった時にも同じ園出身の子が多いので、とても楽しそうでした。その点はとても良いと思います。 弟が通っていた時の園舎は古かったのですが、2014年に園舎が新しくなりとても綺麗になりました。 地域の要望でできた伝統ある保育園になっています。農家の祖父母世代の方も愛着を持っていらっしゃいます。運動会は本当ににぎやかで、卒園した子どもたちも見に来たりしてお祭りのような賑わいがあります。 また、毎月未就園児に向けての企画もあります。未満児クラスも要請に応じて受け入れ人数も増えました。 給食は園内で作っているので、とても暖かく美味しい食事がいただけます。 方針や理念に関しましては、 厳しくはないですが、明るくのびのび過ごせるように規律はしっかりとしており、とてもメリハリがあり良いと思います。 楽器の演奏や歌、演劇の発表会などもあるので子どもたち同士で刺激しあったり励まし合ったりして達成する充実感を得ることができると思います。 また、周りの自然環境を生かして、散歩などもあります。 担任の先生でなくても、先生方が全園児の名前を覚えていてくれているので、こちらも安心して預けられます。 また、先生同士もとても仲が良く、楽しい雰囲気が伝わってきます。 体操教室が週一であり、インストラクターの先生が来て指導してくださいます。土曜日も夕方まで預かって下さるので仕事をしている親からするととても助かります。 延長保育は時間が決まっていますが、それを越えてしまう場合は申し込みをしてみてもらえます。夏休みなどは、申し込み制になっています。 セキュリティに関しましては、入口に大きなゲートがあり、送り迎えの時間以外は施錠されています。 園舎が新しくなった際にセキュリティ面でも強力になったので安心して預けることができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野市若槻団地の住宅地の中、若槻団地のすぐ近くにあります。園庭の遊具もあり通いやすい場所にあり便利です。季節の行事も色々企画してくれて子供達は楽しく通えます。先生方も凄く親切です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野市上松4丁目のSBC通りのデリシアさん近くの住宅地の中にあります。私立の保育園で小規模ですがその分アットホームな雰囲気がある保育園です。大きな園庭は無いですが立地が良くて、学校やスーパーが近い住宅地で徒歩で利用しやすいです。

■地方・地域の公立保育園・幼稚園検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。