浦安市の公立保育園・幼稚園一覧/ホームメイト

保育園・幼稚園

浦安市 の公立保育園・幼稚園(24園)

浦安市の公立保育園・幼稚園を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、浦安市にある公立保育園・幼稚園の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立保育園・幼稚園の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立保育園・幼稚園一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
浦安市の公立保育園・幼稚園
24
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    新浦安駅、シンボルロード交差点に面した保育園です。私は、この保育園は利用していませんでしたが、利用されていた友人は沢山いました。父母会組織がしっかりしているようで、主体的に物事を判断される方にはお勧めかも知れませんね。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    浦安市の認可保育園です。日の出地区という、落ち着いた住宅地にあります。園庭があり、建物は2階建てとなっています。定員は150名とのことなので、大きい保育園になりますね。保育園のHPもありますし、毎月1回程度、園庭解放の日を設けていて、交流も図っています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    浦安市の公立の幼稚園です。 浦安市役所の近くにあります。 目の前には消防署があり、やなぎ通りからすぐなので送り迎えにも大変便利な立地です。2年生の幼稚園で多くの子どもが楽しく学んでいます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    舞浜幼稚園は浦安市が運営する公立の施設です。 最寄りの駅京葉線の舞浜駅から約徒歩12分の場所にあります。 舞浜幼稚園の近くには旧江戸川が流れていて、舞浜公園や舞浜小学校が近くにあります。 舞浜幼稚園では、学校教育のスタートは舞浜幼稚園からという認識に基づき教育に力を入れているそうです。 また。小学校以降の生活や学習の基盤となる「生きる力の基礎」を育んでいるそうです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    浦安市内にある公立の幼稚園です。浦安市内には、私立幼稚園もいくつかありますが、ここは公立なので、決まった勉強などもなくて、のびのびと通えるようです。イベントなどは、充実しているようで、子供たちだけでなく、保護者の満足度も高いと聞いています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    ここ美浜南幼稚園では園児がとっても元気で近くを通る度にいっつも元気をもらいます。天気が良い日は外で遊具やおままごとで遊んでいると先生の所に園児がこぞって集まりたちまちに集団になっていました。家では中々ゆう事を聞かない子供達も園ではしっかり先生の言う事を聞いてる姿には驚きました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは昔に比べとても綺麗になった様に感じます。 地元の幼稚園ではとても評判が良かったです!季節ごとのイベントもしっかりやっていて、何より先生がしっかり見てくれていて、私が通っていた時は大きな怪我や事故は一切ありませんでした!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    浦安市北栄にある幼稚園です。 北部小学校の隣にあり、園児と小学生の交流も盛んです。 園児を忍者に見立て、卒園までの生活習慣を忍者修行のように教育していくユニークな教育は、園児も楽しんでいて好感が持てました。 先生方も親切で、子育て状況から園での指導面を一緒に考えてくれ、とても良い幼稚園だと思いました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    浦安駅から徒歩五分位にある保育園です。 お預かりも充実していて、園児の数も多いです。 親切な先生方、育児交流などがあり、保護者交流も盛んです。 夜間のお迎え時には、必ず交通警備員のおじさんが、園児の安全を見守ってくれており、安全面の意識が高い保育園です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    浦安市明海(湯めぐりの近く)にあります。0歳児から3歳児までが対象年齢のようですね。実際にはベネッセが運営を受託しているようですが、あくまで公立の保育園となっています。HPも用意されていますので、基本方針など参考になりますよ。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    浦安の中では、新しくもなく古くもない、良い雰囲気の地域にある幼稚園です。戸建てとマンションがバランスよく立ち並び、交通量も多すぎない主幹道路があります。もはや新興住宅地ではない地域なので、地域一体での子育てもしやすいのでは?
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    入船南幼稚園(入船南認定こども園)は、JR京葉線新浦安駅から、5分ほどのところにあります。駅から近く、子供を送り迎えしやすいのも助かります。浦安市立入船小学校とも隣接していますので、子供が小学校へ上がるときにあらかじめ通学路に慣れているのもいいと思います。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    弁天地区は、新浦安駅と舞浜駅の中間的な立地となります。以前はゴルフ練習場が近くにありましたが、現在大きなマンションを建設中です。その住人たちのお子さんが通うことになるでしょうから、今後更に活気づくでしょうね。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    浦安市の元町にある幼稚園で、南小学校に隣接しています。おそらく、浦安市内では2番目か3番目くらいに歴史のある幼稚園だと思います。多くの園児は、南小学校に進学すると思います。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    朝の7:00から預けて行けるので、時差通勤で早く出社する事で帰りも早く帰れますので、満員電車に乗らずにすみ、家庭に帰っても子供に優しく接することが此方に転園してから出来る様に成りました。勿論、先生方の温かい雰囲気も大きく助けられています。 本当に素敵な園です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    当代島保育園は東京メトロ東西線浦安駅から徒歩5分程のところに位置しています。 駅から近く、とても便利です。 先生達はすごい親切丁寧で信頼できるのでおすすめです。 園も大きいのでたくさんの子供達がいていつも元気です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    大きくて立派な保育園です。ピンク色の建物も可愛らしくて素敵です。京葉線新浦安駅からは徒歩30分弱くらいでしょうか。目の前にはバス停もあります。普段、門などはしっかりしまっていて安全対策もきちんとされていそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東西線浦安駅から徒歩10分ほどのところに位置しています。 グランドも広くとてもおすすめです。 先生達もしっかり指導してくれるので安心して預ける事ができます。 是非青葉幼稚園を考えてみてください。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    猫実(ねこざね)という、浦安の中では元町(東西線浦安駅エリア)の所在します。今年から、3年保育の幼稚園型こども園となりました。新浦安エリアとは、大きく街並みが異なりますが、昔ながらの人情の街ですから、懐かしさを感じる人もいるでしょうね。さすがに、最近ではこのエリアでも「浦安弁」を使う人はいないでしょうが、そんな子どもが混じってるかもしれませんね。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    新浦安駅から近い(駅内にあるような感じ)民間の保育園です。教育にも熱心で、英語や音楽のクラスもあります(別料金ですが)。最大23時まで保育をしてくれるので、忙しい共働き家庭にはうれしいサービスですね。ただし、フルにオプションを利用してしまうと、利用料もそれなりに増えていきますので、計画的な利用が必要ですね。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    東京学館浦安中学・高校や、順天堂大学看護学部の近くにある保育園です。高級マンションのプラウドなども近年完成し、活気のある街となっています。駅からは距離があるので、基本的には近隣の方か、自動車利用の方が対象となるのでしょうね。外観からですが、とても綺麗な建物で、保育も明るく楽しい雰囲気が漂っていますよ。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    新浦安駅エリアの落ち着いた住宅地にあります。美浜北小学校、美浜中学校と並びにあって、こどもの成長に合わせた施設が充実ですね。昨年で入船北小学校が廃校となったため、美浜北小学校が一部その受け皿になりました。そのような動向の中、幼稚園からここを選択する方も多いのではないでしょうかね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    名前の通り、潮風が香る保育園です。もともと漁業が主だった地域だったので、この名前が付いたかと思ってましたが、潮風が香るのです。 日差しも、海風のせいか強く感じます。この様な所で子供が育ったら強くなるのでしょうね。

■地方・地域の公立保育園・幼稚園検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。