関東地方の幼稚園一覧/ホームメイト

幼稚園

関東地方 の幼稚園(1~30園/3,544園)

幼稚園は、小学校入学前のお子様が遊びを中心とした「教育」を受けられる施設のことで、保育園と同じに考えられがちですが、実は大きな違いがあります。厚生労働省管轄の保育園が0歳から利用できる児童福祉施設であることに対し、幼稚園は文部科学省管轄の教育施設。つまり、幼稚園は、小学校・中学校と同じ学校教育法に基づく学校にあたります。そのため、年齢が3歳にならなければ幼稚園に入園はできません。「スタディピア」では、全国の幼稚園を一覧でまとめました。幼稚園の名前をクリックすると、所在地をはじめ、交通アクセス、預かり時間が分かります。幼稚園一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
関東地方の幼稚園
3,544
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    都営日暮里・舎人ライナー「西新井大師西駅」駅から、南へ徒歩3分程の所に有ります。 開設40年以上で人気が有り、敷地も広く大型遊具も沢山。動物も飼育されているので触れ合えます。園から200m程の所に300坪の大きな農園も有り、野菜や果物を育てる体験も。収穫物の多くを園で調理して、みんなで食べるなど、食育にも力を入れてます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    鎌倉市大町にある比企谷幼稚園はJR横須賀線鎌倉駅から徒歩で10分位のところにある幼稚園です。自然豊かなお寺の境内にあります。昭和12年に開園と歴史のある幼稚園です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの幼稚園は未就学園児親子教室も開催しています。主に2歳児を対象としたクラスとなりリズム遊びや簡単な工作、リトミックなどで体を動かすなど年齢に合わせたことを行うので、親子で楽しく取り組むことができます。また子供だけを預かる曜日もあり段階を経て幼稚園の入園を迎えることができるので、親子共に不安を最小限に抑えることが可能になるのではないでしょうか? 入学式から始まり遠足や運動会、サマーアドベンチャーや芋掘りなど園内外で様々な体験ができます。 毎年10月ごろに説明会と入学願書が配布され、11月に入学願書受付が始まります。入学説明会は予約が必要となります。 また課外授業も充実しており、バトンクラブ、ピアノ教室、スポーツクラブ、英語教室、サッカー教室とあるためお子様がやりたいこと興味のあること、また親御さんが習わせたいことをよく考えられているなと感心します。 園舎も綺麗で園長をはじめ先生方も明るい人ばかりで子供たちもいきいきとしています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    むらおか幼稚園は若い先生も多くて園児と一緒に遊んでくれる先生が多い幼稚園です。 季節の行事も多く保護者も行事に参加する事ができます!また、年長クラスに上がると英語や水泳の学習が有ります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    相模鉄道本線 大和駅より徒歩3分の幼稚園です。 先生方の教育がしっかりされていて、どの先生も印象が良く、安心して子供を預けられると感じています。 教育方針はのびのびと、そして規律を守れる子供になること。  立地については、駅から近く、とても便利が良いです。 防犯にも力を入れているようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    小田急線螢田駅と富水駅の中間辺りに位置し、小学校や総合体育館がすぐ近くにある幼稚園です。庭園は芝生になっており、小さな子供たちへの配慮がうかがえます。雲梯やブランコ、ジャングルジム等の遊具も揃っており、子供たちが元気よく遊んでいる姿をよく目にします。小田原市のホームページで行事等のお知らせも確認する事ができるので、子供たちの様子が気になる保護者にとって安心です♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    愛和のぞみ幼稚園は横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩8分ほどの場所にあります。 車が通らない歩道で駅まで行けるのも安心ですね。近くには公園もあり、幼稚園の敷地も広いので、いつも園児たちの元気な声が聞こえてきます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    さきとり幼稚園は平塚市の前鳥神社の隣にある幼稚園です。近くを通ると園児たちの元気な声が聞こえてきます。様々な行事も行っているので園児たちも楽しそうに通っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの幼稚園は、夏前から園内の見学が始まり、毎年10月中旬ごろに願書を配布し、11月から願書の受付が始まります。また、入園前の親子を対象に未就学児クラスも設けて居るので、興味のある方は参加されてみてはいかがでしょうか? 子供たちの楽しそうな声を聞くととてものびのびと過ごせているのが感じられます。挨拶ができたり社会性も身に付く環境作りが出来ているのが分かります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    大船駅より徒歩5分程度で到着できる商店街と住宅街のハザマにある駅近とは思えない静かな立地でとにかく足の便が良い所です。 周りには駐車場もかなり豊富にあります。 こちらの幼稚園は名前の通りにカトリック系の幼稚園で隣には 大船教会が立地しております。 ご両親もお子さんを送迎するには、とても便利な場所だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    さいたま市岩槻区上里にある東岩槻幼稚園さんです。開園から50年近い歴史のある幼稚園です。元荒川にほど近い場所にタイル張りの頑丈な建物が建っています。教育方針の一つに「考えて行動できる子」と有りますが、幼稚園を卒園した後も将来役立つと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    川越市三久保町の西武新宿線本川越駅から徒歩で15分くらいの場所にあるひまわり幼稚園さんです。 校舎がとても綺麗なひまわり幼稚園さんです。 園児達が楽しそうに遊んでいる姿を見て、いつも癒されてます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    この園は保護者同士の仲も良くて、子どもも毎日幼稚園に行くのを楽しみにしています。行事もたくさんあり子どもたちも楽しめると思います。先生方もとても親切です。 方針としては、モンテッソーリ教育を取り入れており、料理などをする時間も設けています。 そのおかげか、様々なことに対してとても集中して取り組むようになりました。 縦割りクラスなので、歳上、歳下と関わることが多く、人間関係の大切な部分を学べるのは良いところです。 先生はひとクラスに三名付いているため、とても安心して子どもを預けることができます。 各クラスにはベテランの方、中堅の方、若手の方がバランスよく割り振られています。 子どもたちの個性も理解して接してくれるところが良いと感じました。 園庭は少し狭く感じると思います。 セキュリティに関しましては、とてもしっかりとしており、保護者はカードキーでしか入ることが出来ません。登園の際は先生が門に立っていてくれます。 園舎は掃除が行き届いており、いつも綺麗です。 アクセスは、藤沢駅から徒歩圏内の住宅地にあり、バスも出ている為便利です。 父母会は年に2回ほどあります。役員から保護者への説明会となっています。 子供を育てる上で勉強になる講演会や、保護者同士の相談など、和気藹々とやっております。 行事に関しましては大きなもので言うと、親子遠足、お泊まり保育、夕涼み会、運動会、クリスマス会、お遊戯会などがあげられます。 夕涼み会では子どもたちが浴衣や甚平をきて園に行き、みんなで盆踊りや出店など、家族で楽しめるようになっています。お泊まり会では、園に泊まります。 園で一泊することはあまり体験出来ないので子どもたちも大興奮で楽しんでくれていました。 延長保育は平日水曜以外、お弁当が支給される時期のみで、14時から17時となっています。 1時間あたり500円でお願いすることができます。入園の際に親子面接があり、とても緊張しましたが、名前を呼んだり挨拶程度で終わりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの幼稚園は、JR京浜東北線北浦和駅東口からバスで市立病院方面におおよそ15分から20分程のところにあります。 クラスは主に3才4才5才児共にそれぞれ3クラスずつあります。 8:30頃から登園が始まり、朝の会や戸外遊びなどで午前中を過ごしお昼を食べます。水曜日と金曜日はお弁当持ちですが、それ以外の曜日は幼稚園の給食がでます。栄養バランスが整っているだけでなく、彩りや子供が食べやすくなる工夫が施されとても評判が良いです。 園庭が広く自然に囲まれていることで、子供たちがいつでものびのびと過ごせる空間があるのはふるさと幼稚園の魅力のひとつではないでしょうか? また申し込みが必要にはなりますが、在園児のみ対象ですが、18時まで預かり保育を行なっていますので、共働きのご家庭でも入園可能です。 毎年10月頃に願書配布が始まります。兄弟、姉妹が在園していたり、卒園児、未就学クラブに入会しているなど配布優先順位がありますが、一般の方も購入可能なので、気になるかたは是非一度見学に行ってみてはいかがでしょうか?
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    乙女幼稚園はとてもキレイな幼稚園です。国道4号線の乙女のローソンがある交差点を西に向かった所にあります。最近、新しく増築しました。園児たちの姿もとても楽しそうです。また、送迎のバスもあります!おススメです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    友人のお子さんが通っています。東武スカイツリーライン獨協大学前駅東口から歩いて五分程のところにあり園庭が広い印象です。何年か前に満3歳児の受け入れをしてくれるようになりより人気が出た気がします!先生もベテランの方が多く安心して預けられると評判です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    さいたま市北区の吉野町を通る中山道沿いにある幼稚園、銀鈴幼稚園の紹介です。 駐車場や駐輪場も広くて送り迎えに非常に便利な環境です。 また、園の送迎バスも3台稼働しており、6コース回ってくれます。 給食も自園調理で安心ですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの幼稚園は通常8:15登園開始です。有料になりますが早朝預かりも行っているので、7:15から保育可能です。朝早い共働き世帯にはとてもありがたいですね。夕方も18:30まで預かり保育をしてくれます。異年齢の子とも交流ができるので、兄弟のいない子にはいい刺激になりそうです。 友人の子はバス通園だったのですが、入った当初は年長や年中の子が教室まで手をつないで一緒に行ってくれるそうです。進級すると自分が下の子の面倒をみる役割になるそうで、はりきっていたと話してくれました。 近隣の幼稚園に比べると、園内の遊具が豊富で有名です。 小動物を飼っていたり、野菜を育てていたりと、集団生活のなかで学べる機会が多くあります。 先生方も熱心な方が多く、明るくアットホームな雰囲気があります。 親子参加の行事も含め年間行事がありますが、新型コロナ感染拡大防止のため内容を変更したりしながら、園児の安全を考え行うなど、信頼のおける幼稚園です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    北足立郡伊奈町にある私立幼稚園です。最寄り駅はニューシャトルの伊奈中央駅になります。私立ですので、自宅近くまで送迎バスも対応してくれます。制服もグレーのチェックでかなりシックなデザインです。子供が始めて袖を通すと今まで子供っぽい服から少し大人になった感じがします。預かり保育もあり共働き夫婦には助かります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    近所の方が通わせている幼稚園になります。とても園児の子達の元気な挨拶には励ませれています。 将来自分にこどもができたら必ず通わせたいと思える幼稚園なので今後、園長の方と仲良くなって行きたいなと思ってます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    住宅地の中にある可愛い外観をした幼稚園です。お庭にも可愛いい遊び場が有り子供たちにも人気です。セキュリティーも安心して大事な子供も預けられる幼稚園です。子供達も活気があり楽しそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらのひまわり幼稚園では、主に勉学を中心とした、内容の校風となっているそうです。私立小学校への進学率も高いそうで、私の子供も一度見学に行かせて頂きましたが、とても良さそうでした。礼儀正しい園児が多く、とても良さそうな雰囲気でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    1955年に開園し、今年創立60周年を迎え、卒園生は6,700名余りを数える大変歴史のある幼稚園です。第一期生が65歳となり、2世、3世も多く入園しておます。、私の子どもがここの卒園生ですが、友達の親やおじいちゃん、おばあちゃんが卒園生だったとの話も聞きました。地域に根ざし、地域に貢献していると思います。私の孫もここから巣立って欲しいと思っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    さいたま市岩槻区宮町にあるはくつる幼稚園さんです。園庭も広く規模の大きな幼稚園で園児も多い印象です。入園式から始まり交通安全教室・七夕・運動会と年間を通して毎月行事が行われ園児もすくすく育ちそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    幼稚園ってここまでするんだね! 孫と食事しに行った時にいきなりyummyと言い出して、え?って感じだった。意味も分かってたし、先生達が昼ご飯食べる時に言うらしく、マネーして習ってる。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    楠エンゼル幼稚園は、小山市犬塚にある幼稚園です。私の子供がお世話になっています。去年から運動会、マラソン大会などが再開され、たくさんの思い出と感動をもらいました。その他いろいろな催しがあり、出来る限り参加しました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    アンパンマンのバスがトレードマークの有名な園。 ききわけのいい子だけが集まった園で アンパンマンに送り迎えされ、夢のような場所で お勉強させたいと言う方にはおすすめです。 正直な話はすべてワードで公序良俗に反するとアラームが出てはじかれるのでリアルな話はGoogleのレビューに書くようにします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの幼稚園はJR五日市線秋川駅から歩いて10分ほどのところにあります。 園長先生は男性の先生ですが、明るく教育熱心な先生だと評判がいいです。 また担任の先生も親身になってくれる先生ばかりでアットホームな雰囲気が魅力にひとつかと思います。 預かり保育も実施しているため、共働き世帯の方にもお勧めです。朝は7:30から保育可能で、通常保育終了後から18:30まで。長期休暇中も対応してくれます。また一時預かり無償化などにも対応してくれるので、対象者は市の保育認定などの確認をしておくといいかと思います。 3年保育の方が多い印象ですが、2年保育にも可能です。ただ、人気があるため、うさちゃんクラス(二歳クラス)や満三歳児入園の人が年々増えていると伺いました。 スクールバスがあるため、ご自宅から距離がある方も検討してみてはいかがでしょうか?また、片道だけ利用など臨機応変に対応してくれるところも保護者にとってはとてもありがたいですね。片道だけの場合は利用料金も半額になるそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR南武線の矢野口駅と京王線よみうりランド駅の間、弁天通り沿いに有ります。商店街っぽく無い通りで、交通量も少なく静かな環境です。0〜2歳児は、隣接する別施設のチャイルドケアセンターで保育行っているので、子育て世帯の就労形態にも柔軟に対応が出来ます。共働きやシングルマザーも安心ですよ。季節の行事やイベントが充実していて、楽しく園で過ごせる様です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県は太田市の細谷町にある、いなり幼稚園です。運営元が冠稲荷神社さんという事もあり、園舎入り口に赤い鳥居などがあります。比較的大きな幼稚園なので、毎日多くの園児さんたちで賑わっています。

■地方・地域の幼稚園検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画