京都府の幼稚園一覧/ホームメイト

幼稚園

京都府 の幼稚園(1~30園/229園)

幼稚園とは、3歳から小学校入学前の子どもを対象にした教育機関。基本的に活動時間は4時間です。幼稚園選びに迷われたら「スタディピア」がおすすめ。スタディピアの幼稚園検索ではお子様にぴったりの幼稚園探しをお手伝いします。こちらのページでは、京都府の幼稚園をランキング順で一覧表示。気になる幼稚園名をクリックすると所在地、交通アクセスといった基本情報の他にも、開園時間、受入年齢などを確認頂けます。幼稚園一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
京都府の幼稚園
229
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    京都市南区吉祥院車道町にある幼稚園です。住宅街の中にあり、数年前に建て替えられ、とてもキレイな園舎です★園庭はとても広く、子どもたちはのびのびと遊べます。2歳児のプレ幼稚園や、延長保育も実施されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    近鉄京都線の新祝園駅から徒歩10分の場所にあります。私の娘はスクールバスに乗って通学しています。園児は皆、明るくて元気です。嫁は頑張って月、金曜日に弁当を作っています。残りの日は給食で先生も優しい方ばかりです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    相楽幼稚園さんは環境抜群の緑豊かな幼稚園です。木田隣には歴史ある相楽神社があり相楽小学校も斜め前という立地です。駅からも徒歩10分かからない距離でイベントも盛んにされています。のびのび元気な園児がたくさんいますよ。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    「 聖マリア幼稚園 」は、京都市左京区の平安神宮の角に御座います。 キリスト教の精神を大切にしております。 お祈りをすることで、「日々において、感謝の心を大切にする」という教育方針であります。 親御さんが、交流する会合があり、教育の仕方を共有することができます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    京都在住でセレブな家族の園児が1番多い幼稚園です。紅葉で有名な永観堂の敷地内に位置しており、自然に囲まれた環境でのびのび子供達が育っていくのが嬉しい幼稚園です。幼稚園の先生も永観堂幼稚園出身の方がいるくらい愛されて育ってくれますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    〒617-0002 京都府向日市寺戸町西野辺25にある『学校法人 西山学園 向陽幼稚園』について紹介していきます。 場所としましては、京都向日町競輪場の東側、京都西山高等学校のすぐ西側にございます。 はじめに園長によるご挨拶をのせさせて頂きます。 「子どもたちはみな、みほとけの子どもです。学校法人京都西山学園は西山浄土宗の総本山である光明寺を母体としており、 向陽幼稚園もまたその教えを活動の根本としています。 人間形成の基盤となる幼児期に、仏教の教えを身近に感じることで、人や物、 自然をいたわり愛する優しさと心の強さを身につけてほしいと願っています。 私たちは普段の園生活のなかで、園児たちに元気なあいさつと“ありがとう”ということばの大切さを丁寧に伝えています。 向陽幼稚園がこれまでに着実に歩みを重ねてこられましたのは、地域社会の皆様のご協力・ご支援の賜物です。皆様が地域全体で子どもたちの健やかな成長を見守ってくださっていることに、敬意と感謝を込めて厚くお礼申し上げます。 これからも当園は皆様の深いご理解のもと、伝統ある幼稚園として充実した環境や体制を整え、より質の高い教育をめざすべく教職員一同が力をあわせてまいります」との事です。 次に、園の教育方針について載せさせて頂きます。 「仏教精神にもとづいて、宗教的情操を培い、やさしく美しい心と命を大切に力いっぱいたくましく生きる子どもに育てる」との事です。 教育目標としましては、「豊かな経験や活動をとおして、良い習慣、忍耐力を身につけ、望ましい社会性や人格を形成する 確かな基盤をつくる」と謳っておられます。 クラス編成としましては、2歳児(4年保育)ほし組が2クラス、3歳児(3年保育)年少組が5クラス、4歳児(2年保育)年中組が4クラス、5歳児(1年保育)年長組が 3クラス、5歳児(1年保育)インターナショナルクラスが1クラス、幅広く編成されていることがわかります。 元気いっぱいの園児たちがグランドで駆け回っている姿を見に、『学校法人 西山学園 向陽幼稚園』に一度訪れてみてはどうでしょう。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    長岡京市に古くからある幼稚園といえばあかね幼稚園です。多くの生徒さんの面倒を見ておられ親御さんから信頼されている幼稚園です。指導者熱心な先生が多いので安心してお子さんを預けられます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    私立で結構こだわりのある幼稚園です。 こどもの可能性を信じ、幼児教育を重視されているので、中にはお受験のために遠く(生駒や香芝や城陽など)から通っている子もいたりしますが、大半は地元の公立小学校へ入学します。お勉強的なこともありますが、普通の子でも無理のないレベルです。 (受験する子は課外にお勉強しているようです) バイオリン必修だったり、運動会では組体操があったり...と聞くとびっくりですが、ひとりひとりに合わせて、「そんなん無理〜!」→みんなで力を合わせてがんばる→「できた!(^^)/」という成功体験をさせてくださいます。時には厳しいお言葉もありますが、失敗してもがんばったことを認めて下さいます。少数精鋭な先生方のがんばりには脱帽です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    幼稚園の周囲には、鴻ノ巣山公園・水度神社・古墳公園などがあり、とても緑豊かな環境です。子供たちの安全を守る為、非常通報システムや暗証番号での保護者確認等、セキュリティ対策にも積極的です。園内にライブカメラが設置されていて、全国どこからでも海外からでも、ネットを通じて子供の様子を見ることができます!!すごいです☆☆
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    向島幼稚園は、伏見区向島にある幼稚園です。 子供の幼稚園入園児に募集があったので、見学に行きました。 運動場が広いので、自由に遊びまわっている子供を見かけました。 のびのびとした幼稚園です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    叡山電鉄岩倉駅から徒歩20分の幼稚園。この地域のお子さんはほとんど通っています。先生方もベテランの方が多く、子供を預けるのにはとても安心です。車通りも少ないのでお散歩も気兼ねなくいけます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    城陽市平川の「平川幼稚園」さんです。近鉄京都線の久津川駅から徒歩5分で送り迎えにもとっても便利です。車での送迎のために駐車場があり、保護者にとってはありがたいです。おすすめの幼稚園です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    京田辺の山手幹線を入っていた森の中にある幼稚園です。自然の中で自由に遊び回れるようにと、園庭がとても広いです。近くの森や小川にお散歩に行く事もあるそうです。縦割り保育で、子供達が自然と小さな子のお世話をする事で、協力し合ったり助けあったりする事を学べるそうですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    2人の娘の幼稚園です。卒園後30数年が経ち幼稚園も綺麗に建て替えされ見違えるように成りました。当時は私も若く幼稚園の色々な行事に参加し思い出が一杯有ります、2人が通いましたが学年がかぶらず6年間お世話に成りました。幼稚園の前を走る堀川通りを通ると、ふと当時を思い出しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    京都市伏見区に有る幼稚園のご紹介をさせて頂きます。知り合いのお子さんが以前通っていて、一緒に迎えに行った事が有りますが、とてもアットホームな雰囲気を感じました。特に、しっかりと先生と子供たちが挨拶を交わしており、挨拶の出来る子供達が育っている様に感じました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    私はこの幼稚園に通っていました。 小学校と隣接されているので夏場は小学校のプールに入りに行ったりすることもできました。 また幼稚園内も遊具が多くあり、子供たちが伸び伸び遊ぶことができます。 先生も親切な方々ばかりで、とても楽しかった思い出が詰まった幼稚園です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    青風和泉幼稚園は、京都市伏見区桃山にある幼稚園です。 通常は14:00までですが、希望により14:00以後預かり保育を行っています。 給食ですが、週に一度お弁当の日があります。 いろいろ工夫されて子育てをしています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    私の行っていた幼稚園なのですが、野性的な亀やアヒルを飼っており触れ合うことができ、園長先生が作るラッキョがものすごくおいしいです。そんな環境の良い幼稚園なのでおすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    宇治市の「かおり幼稚園」さんです。京阪電車宇治線の三室戸駅から徒歩10分で送り迎えにもとっても便利です。お茶畑に囲まれ、子育ての環境も最高です。おすすめの幼稚園です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    みつば幼稚園はとってもかわいいです。 なんだか建物自体が船のようにも見えます。園庭も広くてのびのびと子供たちが走って遊びまわれます。隣の建物以外高い建物がないので幼稚園自体がとても日当たりがいいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    最寄り駅はJR奈良線「新田」駅から徒歩7.8分、近鉄京都線「大久保」駅からは、徒歩15分ほどのところにあります。 昔からある幼稚園ですが、バス送迎も以前からあり、とても大きい幼稚園です。 最近はHPのブログで保育の様子をあげたり、子供たちの素朴な言葉などを発信されています。 宇治市で人気の幼稚園です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    洛陽第二幼稚園は、伏見区京阪電車桃山南口の近くにあります。 公団桃山南口の横にあります。洛陽総合高校の付属幼稚園です。 広いグランド、綺麗な校舎、セーラー服のような制服。 人気の幼稚園です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    最寄り駅は近鉄京都線「小倉」駅、西に徒歩15分弱のところにあります。 通園バスも出ています。 保育は早期教育をされていて、フラッシュ暗算的な計算や英語教育など早くにされていて、早期教育に熱心な方におすすめです。 以前園児の名札が漢字で書かれていて、子供達がお友達の名札が読める事に驚きました! 未収園児が参加できる行事もあります!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    光徳幼稚園は、京都市南区唐橋にあります。 息子が3年間通っていました。 運動会、発表会いろいろな行事に家内と行きました。 サッカースクールがあり、先生の推薦で、息子が入部しました。 現在現在、大学生ですが、ずーっとサッカーをやっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    近鉄桃山御陵前駅、京阪伏見桃山駅より徒歩約3分の好立地に建っています。1948年に許認可を受けた古くからある幼稚園になります。桃山キリスト教会の関係者が創設し、家庭的で且つ自由な雰囲気での教育で地元でも人気のある幼稚園です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    車での通園がしやすい場所にあるにもかかわらず 目の前には大きな木々が立ち並び、隣に公園や小学校、幼児持つ親子の交流施設「あいあいホール」もあるという とても子どもにとって良い立地になっています。 園内のグラウンドも広く、徒歩圏内には図書館があるなど 本当に言うことなしの環境です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    伏見幼児園さんは近鉄 桃山御陵前駅と京阪 伏見桃山駅から徒歩5〜7分ほどのところにある児童福祉施設です。 生後6ヶ月から小学校に入るまで受け入れてくださるので共働き家庭にはすごく助かります。 1歳までのクラスは人数が少ないですが、2〜6歳のクラスは毎年各年齢30人ほど入園されています。 昔からある幼児園で私も幼い頃に通っていましたし、今は姪が通っています。 園児が多い分、先生もたくさんいらっしゃって、どの先生もいつもニコニコしていて優しい先生のようで姪は先生が大好きで毎日楽しそうに通っています! 昔から各シーズン毎にイベントが沢山あっていまだに友達と会うと毎回「あれ楽しかったよねー!」と話すくらいいい思い出になってます。 今も春は花まつりや親子遠足、 夏はプール・遠足・七夕パーティー・お月見パーティー・一泊保育、 秋にはいもほり・運動会・おもちつき、 冬は雪山遊び・ラグビー大会などなどおもしろいイベントがいっぱいです! 人見知りの子もいましたがイベントが仲良くなるきっかけになり、大人になった今でも仲良くできる幼馴染がいっぱいいます! 地域に根付いているので同じ小学校や中学校に通う子が多かったのも良かったです。 入園していなくても申し込めば参加できるイベントもあるので入園を考えている方は一度問い合わせてみるといいかもしれません。 近くにアーケード商店街があるので親の立場からみてもお迎えついでお買い物ができるので便利な立地のようですよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    木津川市の「木津川市立 木津幼稚園」です。木津川市木津田中前にあります。遠足や芋掘り、郊外体験等、体験学習が充実してます。保育参観は一年に5回ほどあり、子供の成長を感じさせてもらってます。幼稚園の横は桜並木になっていて、自然に囲まれた環境でおすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    京都がくえん幼稚園は、乙訓郡大山崎町にあります。 長岡京ICの近くの住宅地域にあります。 うすいベージュ色の平屋の園舎。 内部は木を多く使った部屋が多いです。 落ち着いていて、子育てにいい感じです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    家の近所にある幼稚園なんですが、とにかく静かで自然に触れることの出来る幼稚園です。 遊びに使っている用具も自然と一体化しています。 送迎バスも子供の興味をそそる工夫がされていて、とても好印象です。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。