全国の保育園・保育所一覧/ホームメイト

保育園・保育所

全国 の保育園・保育所(18,271~18,300園/23,299園)

保育園・保育所は、仕事、病気などで子どもの保育ができない家庭を対象とした施設のことで、お子様を入園させるには所定の申込みが必要です。また2019年(令和元年)より「幼児教育・保育の無償化」がスタートしました。世帯収入をはじめ、お子様の年齢などによって、料金(保育料)が無料になります。「スタディピア」のこちらのページには、全国の保育園・保育所を一覧でまとめました。施設名をクリックすると、所在地、受入年齢、定員といった基本情報をご覧頂けます。「近所の保育園を調べたい」「保育園に何歳から入園させようか悩んでいる」という方にピッタリです。保育園・保育所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国の保育園・保育所
23,299
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    上天草市松島町にある保育園です。山や海が近く、自然に囲まれた環境の中で園児たちが元気に育っています。海開きや裏山の探検など自然と触れ合う体験活動や、地域との交流の一環での田植え・稲刈りの体験などを通して、園児たちはたくましく育っています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    上天草市姫戸町姫浦にある保育園です。目の前に広がる八代海の海と山々に囲まれた自然豊かな環境にあります。地元の姫戸の漁協との交流や福祉法人で系列の老人施設との交流など、地域と密着した保育を行なっています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    高戸保育園は上天草市が運営する保育園です。定員は40名となっており、入所は0歳〜5歳となっています。年間行事も豊富に有り園児たちも楽しみに通園しています。地域との交流も盛んに行われています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    宇城市三角町の戸馳島にある市立の保育園です。周りを緑の山々に囲まれ、そのまた周りは海に囲まれた、自然環境の豊かな場所にある保育園です。地域との交流を兼ねた野菜やイモの苗植え、栽培、収穫の体験学習を行っています。地域の人たちに手伝ってもらいながら一生懸命育てた野菜やイモを収穫するのが園児たちの楽しみの一つになっています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県で三角町といえば海のイメージがあります。天草五橋の入り口にある町です。そんな海の近くにある保育園が 大岳保育園です。先生も園児たちもとても元気いっぱいでとっても明るい保育園です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    宇城市不知火町にある保育園です。交流活動に積極的な保育園です。地域の祭りや、運動会や発表会など保育園での行事を通した地域との交流、老人ホームとの交流、地元の小学校との交流など、様々な交流活動を行っています。交流活動を通して、挨拶のできる活発な子供に成長しています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    不知火町は宇城市のほぼ中央部に位置しみかんやトマト魚もおいしいところです。かもめ保育園はとっても明るい保育園で園児も先生もとっても元気いっぱい本当に明るい雰囲気の保育園です。天草方面に行かれる際の通り道になっております。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    松橋町は宇城市でいえば中心的な存在になります。市役所や警察署があり、ショッピングセンターや病院関係も沢山あります。そんな松橋町の少し南側に位置するほいくえんです。園児も先生もとっても元気の良い保育園です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    姪っ子がこちらの保育園の卒園児ですが、お茶の作法とかも学習できるみたいです。当時、ここの保育園の先生に憧れてた姪っ子も、今年からその憧れた先生と一緒に保育園の先生としてお仕事してます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    地域の行事や誕生会などイベントがたくさんあります。先生方が毎日の様子を詳しく伝えてくださったり、優しく相談にのってくれますので安心して子供を預けることができます。上の子が下の子の面倒を良く見てくれます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    阿蘇市一の宮にある保育園です。外輪山の城山展望所のふもとにあり、緑あふれる、大自然を感じ取れる環境にあります。仏教の教えに基づいた保育・教育を行なっており、日ごろの生活の中で感謝を伝え合う保育や命の大切さを学ぶ教育を行なっています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    阿蘇市狩尾にある熊本YMCAの保育園です。外輪山のふもとにあり、周りを山々に囲まれた緑豊かな環境です。キリスト教の教えをもとに、知・体・徳のバランスの取れた教育・保育に取り組んでいます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    阿蘇市小野田にある保育園です。阿蘇市の北部、外輪山のふもとの田園が広がるのどかな場所にある保育園です。自然にふれあう活動が多く、近くを流れる小川での水遊びや生き物観察、地域の方に協力してもらって行う田植えや稲刈りなど、自然の中で子どもたちがたくましく成長する保育園です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    阿蘇市永草にあるYMCAの保育園です。30名ほどの小規模な保育園ですが、キリスト教の教えを基本に、心身ともに健康な成長を目指した保育を行なっています。子どもたち一人一人の成長に全職員が関わっていくことに取り組んでいて、親としては安心して子どもを預けられる保育園です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    57号線を荻方面に入った場所にあります。周辺はとても静かで、教育環境の整った場所だと思います。夏場は涼しい地域です。逆に冬場は雪が降ったりしますが、最近は滅多に雪で遊べないので、貴重な体験が出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    城南慈光保育園は南区城南町にある保育園です。お寺が母体となっており、年に数回のお寺参りがあります。いつでも見学が出来る園解放や地域のお年寄りや小学生、老人ホームへの慰問など地域との交流も行なっています。また、慈光保育園では秋に陶芸教室が行われており、園児たちの気持ちがこもった、可愛さ、オリジナリティ溢れる作品が出来上がっています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本市南区城南町塚原にある保育園になります。昭和29年開園した歴史のある保育園です。2年前に今の校舎に新築しましたが、木のぬくもりを感じる温かみのある外観です。すぐ近くには塚原古墳公園もあります。園内にもうんていやジャングルジムなど新しい遊具がたくさんあります。とても綺麗な保育園ですよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    浄法たから保育園は南区富合町にある、仏教の教えを基に保育を行なっている保育園です。いろんな場面で仏教に関する言葉や動作が見られますが、園児たちは毎日楽しく過ごしています。園の周りは木々や草はらに囲まれ、園庭も芝生が張られており、毎日そこで遊ぶ園児たちは自然を感じてのびのびと育っています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    青空保育園は、熊本県下益城郡美里町にある、園名のとうりに綺麗な青空を見上げることができる保育園です。保育方針は『ともに育ち合う』という意識のもと、園児たちと目線を合わせた保育に邁進されています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    子供が小さいときに中央青葉保育園に通っていました。ご飯はバランスの良く考えられていて、安心して子供を預けることが出来ました。園長先生や先生も一人一人と向き合ってくれて頂けました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    気さくで優しい先生方ばかりです。園児数が少ない分、目が行き届いています。子供たちみんなが顔見知りで仲がいいです。エアコン、空気清浄機があり設備が充実しています。夏は天気のよい日は毎日プールがあります。行事は熊本動物園に遠足に行ったり、お遊戯会、運動会があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    アットホームな雰囲気の園です。園舎も園庭も広くないですが 、人数に対しては十分で目が行き届きます。朝は早めで7時から受け入れ可となっています。3歳未満は完全給食でおやつがあります。それ以外は毎日ご飯だけ持参します。木曜日は「おにぎりの日」でおにぎりを持参することになっています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    天水東保育所は障害のある児童の受け入れも行なっています。定員は20名となっており、全員に目が届くようになっています。延長保育は1ヶ月2000円で行なっています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    玉東町内にある保育園です。 JR線沿い西に位置してますが駅等がないため、マイカーでの送迎がメインです。 最初の印象は先生の大きな挨拶で、会釈程度が当たり前かと思っていましたが、どの先生も笑顔で挨拶してくれるため、送迎も苦になりませんでした。 次男がお世話になってましたが、先生のお陰で小学生になった今も、近所の人に積極的に挨拶できてます。 本当にお世話になりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    木葉昭和児童園は、熊本県玉名郡玉東町にある児童園です。定員は108名と規模も大きく、保育士の先生も13名在籍しています。保育のスキルを活かし、地域に根ざした育児に取り組んでいます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県玉名郡泉町にあるあおば保育園さんは、山や川に囲まれていて、自然に触れ合うことができる、環境が良い保育園です。園庭も広く、のびのび活動が出来ます。七夕や夏祭り、芋掘り、餅つき、出初め式など季節の行事も充実していて、子供たちも楽しく過ごすことが出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    長洲町宮野にある町立の保育所です。広い園庭の奥にある園舎の赤、青、緑、黄色のカラフルなテントが気持ちを楽しくしてくれます。広い園庭で遊ぶ子どもたちの元気な声がいつも聞こえてきます。親子のふれあいを大切にしていて、保育参観やふれあい教室、読み聞かせや餅つき、クリスマス会など、親子で参加できる行事が沢山あります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    玉名郡長洲町の中心部にある保育所です。 長洲町でも一番人気と言われています。子供達の教育方針も良く人気の理由が分かります。 立地も良く、親御さん達は送り迎えもしやすいですね。 長洲町で入園等をお考えの方は参考にしてみて下さい(^ ^)
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    長洲町にある保育園です。長洲町には有明海の干潟がありますが、清里保育所では地域の協力もあり、春先は潮干狩りの体験教室があります。保護者も参加して大人気の行事の一つです。保護者や地域の方々に見守られながらすくすくと園児たちが育っています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    子ども同士の関わりの中で、人に対する愛情と信頼を教えて協調性を養っています。また、絵本や、紙芝居を通して言葉への興味や関心を育て、話したり聞いたり相手の話を理解する様、言葉の豊かさを養うことを教えていただけます。

■地方・地域の保育園・保育所検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画