全国の保育園・保育所一覧/ホームメイト

保育園・保育所

全国 の保育園・保育所(15,871~15,900園/23,299園)

保育園・保育所は、仕事、病気などで子どもの保育ができない家庭を対象とした施設のことで、お子様を入園させるには所定の申込みが必要です。また2019年(令和元年)より「幼児教育・保育の無償化」がスタートしました。世帯収入をはじめ、お子様の年齢などによって、料金(保育料)が無料になります。「スタディピア」のこちらのページには、全国の保育園・保育所を一覧でまとめました。施設名をクリックすると、所在地、受入年齢、定員といった基本情報をご覧頂けます。「近所の保育園を調べたい」「保育園に何歳から入園させようか悩んでいる」という方にピッタリです。保育園・保育所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国の保育園・保育所
23,299
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    にかほ保育園、甥っ子が通園しています。規模の大きい保育園で外から見える遊具がとっても楽しそうです。楽しく通園しているとのことで先生も優しいと言っていました。良い園ですね。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    姪が通っていた保育園です。運動場、プールもあり、保育園を入って右側には裏山があります。そこには、丸太の左右に揺れる遊具があるので遊ぶこともできます。 保育園を入ると正面が舞台、広場があってお迎えを待つ園児達が一同待っています。 大きな滑り台もあって、私も小学生の時遊びに行っていました。姪を迎えに行ったとき、滑りたいな…と大人になっても思う程の滑り台です。 自然があふれる中で、充実した設備があることで子供達はのびのび過ごしているんだろうと感じました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    国道7号線沿いにある、昭和29年に創設された歴史ある保育園です。約40人の園児がおり、月に2回、英語で遊ぶ時間があります。令和2年4月から幼保連携型認定こども園になりました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    由利本荘市松本にある保育園です。僕が通っていた思い出の保育園です。この地区は、保育園から中学までほぼエスカレーター式ですので、中学まで同じ学舎で過ごした同級生と出会った場所でもあります。年末年始、帰省した際に通りがかった時には非常に懐かしい気持ちになりました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    中仙西保育園は、大仙市にある保育園です。近隣の園児が元気に通っています。先生方も優しく、面倒見が良いです。運動会やお遊戯会など各種行事も行われており、子供の成長を見守ることができます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    秋田県仙北郡美郷町六郷にある保育園です。最寄り駅はJR奥羽本線にある飯詰駅になります。駅から車で約8分、徒歩では約58分ほどの場所に位置しています。公共交通機関で行く場合は保育園から徒歩で約20分のところにバス停があるので、バスで近くまで行き、あとは徒歩となります。地元の方はほとんどが車での送迎を行なっています。どうしても、車での送迎ができない場合には保育園がバスでの送迎を行なってくれています。周辺は田園風景が広がっており、園自体もかなり大きい敷地に建っています。子供たちが遊ぶにはかなり広いので心ゆくまで遊べるのは子供たちにとっては良い点だと思います。先生たちはどちらかと言えば年齢層が高く、ベテランな先生たちが多いので安心して任せることができます。ここの保育園は子供たちが実際に触れて、感じ、考えると言った体験をして、自分で学んでいくことを大切にしている保育園です。都会ではなかなか体験できないことを子供の頃に体験できることは子供にとっては貴重なものに変わっていくのではないかと思います。 また、幼稚園も併設しているため共働きの家庭にとっては小学校入学までは長い間預けることができ安心できると思います。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    浅舞感恩講保育園は、秋田県横手市平鹿町にある昭和26年創立の歴史のある保育園です。JR奥羽本線、横手駅からは徒歩15分。浅舞栄町のバス停からは徒歩2分です。子どもが喜ぶ行事も豊富。運動会、遠足、七夕祭り、芋煮会、やきいもマラソン大会、もちつき大会など盛り沢山。平鹿町盆踊りや平鹿まつりにも参加します。りんご園花摘みや、りんごの収穫もします。また、老人ホームへ行き地域の高齢者の方々との交流も大切にしている保育園です。通園バスも運行しています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    醍醐保育園は、秋田県横手市平鹿町にある平成14年設立の保育園です。七夕まつり、プール遊び、醍醐の夏まつり、おゆうぎ会、運動会など行事も盛り沢山。子供たちに大人気の消防署や警察署の訪問もします。食育にも力を入れており園庭の菜園で育て収穫した野菜を使って調理された園内調理の給食も大好評です。また、醍醐児童クラブが併設されており仕事等により昼間保護者のいない児童には、学校の終了後に適切な遊びや生活の場を与える事業も行なっている保育園です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    秋田県の横手市にある保育園♪ 昔からある保育園の様で、地元の方に大変親しまれています♪ 数年前はとても元気な子供たちと保育士さんが見ることができましたが、今でも楽しそうな保育園なんでしょうか♪ 近くを通る時があれば是非立ち寄ってみてください♪
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    川西保育所は、秋田県南東部の横手市内大森エリアにある1973年設立の公立保育所です。周辺は住宅地、郵便局、農協があり、田園風景が広がる平地エリアです。園庭からは、西側の山々が見えます。季節感のあるイベントが子どもたちには大人気。先生がサンタクロースに扮したクリスマス会。杵と臼でつかれた餅つき大会。遠足、夏のプール、夏祭り、そり滑りなど盛り沢山。食育にも力を入れており、園内調理の野菜料理を中心とした美味しい、温かい給食やおやつが食べれます。通常保育のほかに延長保育も行なっています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    大森保育園は、山形県横手市大森町にある保育園です。園舎がお寺の境内と隣接し仏教の考えを保育に取り入れています。周囲は田んぼや畑に囲まれた自然豊かな場所にあります。週に2回の礼拝では仏の教えに関する、お話を聞いたり、みんなで楽しく歌を歌いながら豊かな心を育んでいます。園庭には大きなイチョウや杉の木があります。広い園庭での外遊びや自然とのふれあいを大切にし、園庭で子ども達は思いっきり遊び、木の葉や実をひろって工作もします。また、野菜づくりや収穫、いちごの収穫体験も行っています。「つよく、やさしく、まっすぐに」を保育目標にしている保育園です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    さんない保育園は、秋田県横手市山内にある1948年設立の公立の保育園です。園庭は広く、平家建てで木の温もりあふれる園舎です。ゆうぎ室は天井も高く窓も大きくとても明るいです。近隣には小学校や鶴ヶ池公園があり、保育園の近くには小川が流れていて自然に親しみながら園の生活をおくることができる環境です。親子遠足や夏にはプールで水遊び。七夕祭りや夏祭り、消防署の見学など行事も豊富です。遠足では、親と一緒の遠足なので園児たちも楽しみにしているイベントです。遊びの時間も大切にしており、友達と仲良く遊べる子どもづくりを大切している保育園です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    三輪保育所は、秋田県雄勝郡羽後町にある保育所です。最寄駅はJR奥羽本線の湯沢駅。周辺には小学校、文化交流施設、三輪神社や須賀神社などがあります。子供をのびのびと育てることを保育目標としています。畑で野菜の収穫や親子遠足、運動会、夏祭り、餅つきなどいろいろな経験を通して感性豊かに育つ保育に力を入れている保育所です。延長保育や一時保育も行なっています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    井川こどもセンターは秋田県井川町にある町立の幼保連携型のこども園です。JR奥羽本線井川さくら駅からは徒歩15分程。園庭も広く、周辺は緑豊かな環境で園の近くには小川が流れています。地域との交流も大切にしており、異年齢との交流などを行うことで豊かな心を育てる保育を心がけています。また、育児相談や子育てサークルなども実施しています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    湯沢市にある乳児保育園で、国道398号線陸橋のだいたい下に有ります。 新しい施設で設備はしっかり整っていて、かなり評判も良いです。 道路向かいには双葉幼稚園もあります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    ドレミ保育園は、大仙市にある保育園です。近所の子供たちが元気に通っています。園庭も広く遊具などもたくさんあります。天気の良い日には、夢を使って遊んでいます。先生方も優しくしっかりと面倒を見てくれます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    あおぞらこども園は、秋田県湯沢市三梨町にある社会福祉法人運営の認定こども園です。最寄り駅からは車で約10分程です。周辺には小学校があり、川が流れいる環境のよい場所にあります。毎月の誕生日や親子運動会、七夕まつり、芋掘り、遠足、お遊戯会などの行事を実施しています。夏まつりは大人気イベントです。稲川音頭を踊ったり、ミニ屋台での買い物、おみこしを担いだりしますよ。みんなが主役のとても楽しい夏まつりです。園バスも完備しています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    みつば保育園は、秋田県大仙市大沢にある社会福祉法人が運営する2010年創立の保育園です。最寄駅は刈和野駅です。近くには、秋田自動車道の西仙北スマートインタチェンジがあります。緑豊かな自然環境のもとにある保育園で、園庭も広くプールや遊具も充実しています。園庭にある遊具は、木製が多用されていているので温かみを感じながら元気に外遊びができます。園外保育も自然たっぷりの立地なので都心とは違った自然に触れ合いながら、伸び伸びと元気に友達と一緒に仲良く遊ぶことができます。また、施設訪問や園外保育、遠足、夏祭り、芋掘り、雪遊びなどイベントが盛り沢山。さまざまな発見や感動の場があるように行事を設けている保育園です。広い駐車場も完備しています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    有浦保育園分園は大館市にある保育園です。近隣の園児が元気良く通っている保育園です。先生もとても優しい方が多くしっかりと子供の面倒を見てくれます。また、遠足や運動会も行われており、行事なども沢山ありますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    山形市の春日町にある白鳩保育園♪ 駐車場は20台位駐車可能でとても気軽にお迎えに行けます♪ 珍しく1階建ての保育園です。窓からは楽しそうにはしゃいでいる子供たちが見えて、楽しそうだなぁと思います♪ ぜひいちど立ち寄ってみてください♪
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    山形市の松波 1丁目にある保育園です。 地元ではなじみのある保育園で、近所の子供たちは大体この保育園に入ります。運動会の時期になると中から一生懸命練習をしている子供の声や、一生懸命指導している先生の声が聞こえてきます♪
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    鶴岡市にあるかたばみ保育園です♪ 白をモチーフとした建物で、とても目立つ保育園です♪ 駐車場は8大位保育園の前に駐車可能で送り迎えも比較的気軽に行える保育園です。子供たちが楽しそうに保育園に通っている姿を見ると、とても良い保育士さん達がいる保育園なんだなと感じます
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    鶴岡市の新海町にある保育園です。 屋根は赤い色で白い壁の平屋の建物です♪ 送り迎えは保育園の前に車を止めて皆さん送り迎えをしています。保育園の周りはあると泣いている子供の声や楽しそうにはしゃいでいる子供の声が聞こえてきます♪ 機会があればぜひいちど中を拝見してみたいです♪
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    鶴岡市の新形町にある新形保育園♪ 園庭がとても広く、子供たちが思い切って走りまわっても大丈夫だなと思えるくらい広い保育園です。 午後2時位に保育園の前を通ると楽しそうに遊んでいる子供たちを見ることができます♪ すれ違うと挨拶をしっかりとしてくる保育園児たちで、先生たちの指導がしっかりしているんだなと思われます♪
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    鶴岡市の下山地区にあるひばり保育園です♪ 駐車場は保育園の前に20台くらい駐車可能です♪ 送迎バスもあり、黄色に魚さんがたくさん書いている、可愛らしいバスです♪ バスでは楽しそうにはしゃいでいる子や、眠っている子など様々乗っていて、見かけるとホッとします♪
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    鶴岡市にある保育園で、海と山に囲まれている保育園です♪ 大自然に囲まれているので、とても空気もおいしく、子供達はのんびりと保育園生活を送れるのではないかと思います♪ 日中に近くを通ると、建物の中から歌や劇の練習をしている声が聞こえてきて、とても楽しそうです♪
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの保育園は夏祭りでの踊り披露や敬老会での交流などを通じて、地域の方々に大切にされている地域密着型の保育園です。また、新生児から5歳児まで、定員30人を保育する少人数型とのことです。子供の数に対して職員数が多く、一人一人をしっかりと見守ることができているので、安心して預けられると感じました。タイトル通り、自然豊かな田川地区でのびのびと育ってほしいと春にはお花見をしながらの昼食会、夏はライフジャケットを付けての川遊び、冬の大雪を生かした雪遊びなど、園外での遊びも充実しています。隣接している「やすらぎ公園」までの散歩時間は花や虫の名前を覚えながら、歩きます。安全にも十分に配慮されていて、年長さんが下の子供たちの手を握りながら誘導する姿は微笑ましく感じます。園内には菜園があり、ピーマンやトマト等を収穫できます。取れた野菜や地域の人達から貰う食材を調理師が調理しているのですが、一人一人に合わせた調理法で苦手な食材を克服できるようにしています。家庭内だけでなく、保育園でも食育に努めてくれているので、親としては有り難いと思いました。
    • 周辺の生活施設
    私立

    栄保育園

    投稿ユーザーからの口コミ
    鶴岡市にある保育園です! アンパンマンをメインにした看板や遊具がたくさんあります♪ 園庭もとても広く、子供達が元気に走り回れるくらい広いですし、最近では珍しい、山が設置されています♪ 是非、一度立ち寄ってみてください♪
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    鶴岡市にある大泉保育園♪ 園庭がとても広い上に、芝生が敷かれているとても立派な保育園です♪ 子供達が走り回って遊んでも、体に負担がかからないのではないでしょうか♪ 是非一度立ち寄ってみてください♪
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    鶴岡市の由良地区にある保育園です♪ 駐車場が15台くらいあるので、気軽に送迎できます♪ とても静かな場所にあるので、子供達ものびのび遊んでますし、お昼寝もゆっくりできると思います♪

■地方・地域の保育園・保育所検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画