全国の保育園・保育所一覧/ホームメイト

保育園・保育所

全国 の保育園・保育所(6,901~6,930園/23,299園)

保育園・保育所は、仕事、病気などで子どもの保育ができない家庭を対象とした施設のことで、お子様を入園させるには所定の申込みが必要です。また2019年(令和元年)より「幼児教育・保育の無償化」がスタートしました。世帯収入をはじめ、お子様の年齢などによって、料金(保育料)が無料になります。「スタディピア」のこちらのページには、全国の保育園・保育所を一覧でまとめました。施設名をクリックすると、所在地、受入年齢、定員といった基本情報をご覧頂けます。「近所の保育園を調べたい」「保育園に何歳から入園させようか悩んでいる」という方にピッタリです。保育園・保育所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国の保育園・保育所
23,299
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの保育園花ぞのさんは、佐伯区利松に構えてあります。園児の元気に遊んでる声や、先生も一緒になって楽しんでいる声が聞こえます。行事ごとにも盛んですので、とても楽しそうです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    かわい保育園は県道30号を南進し芳泉高校入り口の交差点を左折直進し続けると右手に見えてくる保育園です。 設立者の河合様は戦時中自分たちが教育を受けられなかったため子供達に学びの場所を与えたいという思いで保育園を設立されたそうです。 園内のグランドも広く遊具もあり充実しているため子供達はのびのび遊べます。また、園内も建物が大きく学びの体制が充実しており最高の環境です。 駐車場は北側にありそこから見える避難用滑り台を見ると子供たちのことを考えて作られた建物で入り口はスロープも付いており子供達のことを1番に考えて設立された保育園です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    所沢市の公立保育園です。 西武新宿線の新所沢駅が最寄の駅になり、住宅街にあり非常に便利な保育園です。 園庭は広く子供達が遊ぶには十分な広さがあるので、のびのびと育てるには良い環境です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    美保小学校に隣接している保育園です。 校舎が新しくなり、駐車場も広くなり便利になりました。 うちの子が隣の小学校に通っているのですが、放課後はここの2階を学童で利用させもらっていてとても助かっています。 先生と園児のお散歩をよく見かけます。 みんな仲良く、元気よく散歩している姿を見るとホッコリします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    国道431号線「日吉津」交差点を南へ、県道262号線を300mくらい行くと小学校が見えるので小学校の手前を右折するとすぐ右にあるのが公立の『日吉津保育園』です。園庭がとても広く子供たちがのびのびと遊んでいます。生後6ヶ月からの入所が可能です。知人の子供が入所していましたがとても明るい雰囲気の楽しい保育所だと言っていました♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    中山保育園は中山団地という市営団地の中にある保育園です。幹線道路にも出られるような場所になっており利用しやすい保育園です。縁の雰囲気も良く先生たちも良い方ばかりです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは西尾市八ツ面町にある八ツ面保育園です。周辺は田園地帯の為、とても静かな場所で子供達ものひのび育つ環境です。国道23号線のインターも近い為、アクセスもとても良いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市中区舟入本町2号線沿いの便利な場所にありますが、交通量が多いので注意が必要です。街中の保育園ですが一年を通して、地域との交流を大事にされています。子ども達はのびのびと過ごしていますが、自立を促してくれる様、指導してくださいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    オレンジを基調とした建物で、明るく元気な子供達が成長していくにはとても適していると思います。こちらの園は施入路が県道からとなり、片側2車線の一方のみになるので注意して下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    長和保育所は福山市瀬戸町にある公立の保育所です。以前あった場所からすぐ近くに移られました。建物がとてもきれいで以前あった場所は交通量が多い場所で、今はメイン通りから外れてるので送り迎えや子どもの事故など安心だと思います。住宅もありますが基本的静かな場所で自然も多くお子様が育つにはいい環境ではないでしょうか!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本の中心街の近くにあって送り迎え等便利です!中心街と言えば、交通量が多く子供の飛び出し等が不安だと思われる方が多いですが、みのり保育園は国道から少し離れており、住宅街の中にあるので事故の心配等なく安心して利用できます!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    伊島保育園は、岡山市北区伊島町にあります。 県道53号線から少し南へ入った住宅街の中にあり、周辺は静かな環境で子供達はいつも伸び伸びと楽しく遊んでいます。 先生方は、子供達一人一人をしっかりと見ていただけるので安心して預ける事が出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらには、友達の子供が通って居ました。以前の職場からとても近くなのでこちらの保育園のお散歩してる姿を良く拝見していました。天気の良い日は、1日二回お散歩してる姿をみます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    くすのき台保育園さんは所沢駅近くにあり、所沢駅から徒歩5分ほどです。駅が近いこともあり、園庭は狭いのですが、先生方は皆さん親切な方達で安心です。仕事帰りに寄りやすいのがいいです。少しお迎えが遅くなっても、親切に対応してくれました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    親戚のこどもが通っています。保育時間は7時から18時までで延長保育は18時から19時となっています。保育士の方もとても優しく、安心して子供を預けられるみたいです。是非一度見に行って見て下さい。きっと安心できますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    横浜市の認可保育園で、何より園庭がとても広くて自然豊かです。子供達は裸足で園庭を駆け回り、木登りをしたりとのびのびとした子育てをしています。夏にはお父様方みんなで園庭に池を作ってボートを浮かべるそうですよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    入園を検討していて見学をさせて頂きました。国道6号からも近く、水戸からもひたちなかからも通いやすような場所にあります。セキュリティーもしっかりとされています。園内に入ると子供たちの楽しそうな笑い声。先生方も感じ良く対応してくださり、安心して預けられる保育園だと思いました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの保育園はおのころ島神社の隣にあって立地はいい場所です。穏やかな環境なので子供もすくすく育つ環境だと思います。園児の数もそこまで多くないので先生が一人一人見てくれるのでいいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    姫路市飾磨区にある保育園。 分園と本園に分かれています。 今年から子供が本園に通ってますが、 先生も優しい方ばかりで保護者としても安心して預けれます。 特に給食に力を入れており、 好き嫌いの多い子供も大満足で食べています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    高松市にある国立の幼稚園です。県庁の隣に、小学校と幼稚園が一緒にあります。毎年、4歳児を30人程募集しています。11月に選考試問があり選考後、人数が募集児童数より多い場合は抽選になります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀県佐賀市鍋島町の保育園ご紹介致します。こどもの杜保育園です。凄く治安が良い地域で、歩道と車道が分離されている場所にあり安心してお子さんを預けられる保育園です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    竹ノ入保育所は土浦市西根南3丁目にあります。 住宅街が広がり環境も良いです。 大きな保育園ではないですが、先生が優しくしっかり一人一人をしっかり見てくれると評判良いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    暖かくなってきたこの季節、園児達や先生の園庭での草木での触れ合い。季節感のある合唱の歌声がきこえてきてとてもほほえましくおもいます。又、むしが出てくる時期でもあり夏は直ぐそこまできています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    柏の葉キャンパス保育園についての口コミをご紹介します。 まず、立地についてですが、柏の葉キャンパス保育園はTX線柏の葉キャンパス駅から近く、通勤にも便利です。周囲には公園や緑地が多く、自然環境に恵まれた地域に位置しています。保護者の方からは、送り迎えの際に便利だという声が多く寄せられています。 保育内容についても非常に高評価です。保育士さんたちは経験豊富で、子どもたちへの対応がとても温かく、親身です。特に、子ども一人ひとりの個性や成長スピードを尊重し、それに合わせたきめ細やかな対応がなされている点が評価されています。また、保育カリキュラムも充実しており、知育や体力づくり、創造力を養う活動が多彩に展開されています。日々の活動レポートや写真が定期的に保護者に共有されるため、子どもたちの成長をリアルタイムで感じられることも大きな魅力です。 園庭や設備も充実しており、安全性が確保された遊具や広々としたスペースで子どもたちはのびのびと遊ぶことができます。室内の清潔さや、安全対策にも細心の注意が払われており、保護者からの信頼も厚いです。 また、食事についても非常に評判が良いです。栄養バランスの取れた給食が提供されており、子どもたちが好き嫌いなく食べられるよう工夫されています。アレルギー対応も徹底しており、安心して預けられるとの声が多いです。 保護者同士のコミュニケーションも円滑で、定期的に開催される保護者会やイベントを通じて、情報交換や交流が深められています。また、保育園からの情報発信も積極的で、保護者と保育園が一体となって子どもたちの成長をサポートしているという印象です。 改善点としては、人気のある保育園ゆえに待機児童の問題がある点です。入園を希望する家庭が多く、入園までに時間がかかることがあるため、早めの申請が必要です。 総じて、柏の葉キャンパス保育園は、立地の良さ、保育内容の充実度、設備の安全性、食事の質、保護者とのコミュニケーションの円滑さなど、多くの点で高い評価を受けている保育園です。安心して子どもを預けられる環境が整っており、多くの保護者から信頼されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    江南区砂岡という昔からの古い住宅街の中にあります。周りは静かな環境なのでいつも子供達の元気な声が近所に響いています。気になるのは道路が狭いので車での送迎が混み合いすれ違いで大変な事がよくあります。車で通る方は気をつけて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    桃山保育園は、大府市の桃山地区にある保育園です。市役所の北側にあり周りには、小学校や中学校、高校などがあり大変好環境です。建物は、平屋で小ぶりですが園庭が広く子供達が元気に走り回っています。先生方も優しく親切なので安心して預けられる保育園です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    佐布里保育園は、知多市の中心部の大きな住宅街の東側にあります。周りは、田んぼや、畑、竹やぶなどが緑に囲まれた保育園です。保育園では、グランドがかなり広く子供達が元気に走り回っています。先生方も優しく安心して預けられる保育園です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    八幡保育園は豊川市八幡町にある保育施設です。 JR八幡駅から徒歩圏にあり、周辺施設に八幡の武道館があります。 その他は民家と畑が立ち並んでいます。すぐ近くに公園があり、公園で遊ばせていることもあるようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    うちは1歳の子供がいるのですが、幼児も対応いただける保育園ですので安心して預けられます。季節ごとのイベントもしてくださいますし、園内の雰囲気を写真でおさめてくれるので良い思い出にもなります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    函館三育保育園から函館三育認定こども園になりました。今年から名前が変わり、保育内容、料金が変わりましたが、前より安くなっています。保育料が高いイメージあると思いますが気になる方は、ぜひ1度体験しに行ってください!

■地方・地域の保育園・保育所検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画