愛知県 の公立保育園・保育所(1~30園/796園)
愛知県の公立保育園・保育所を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、愛知県にある公立保育園・保育所の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立保育園・保育所の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立保育園・保育所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 愛知県の公立保育園・保育所
- 796園
- ランキング順
-
-
公立
名古屋市東保育園
所在地: 〒461-0003 愛知県名古屋市東区筒井町4-25
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市東区にある名古屋市立の公立保育園です。 名古屋市内、しかも東区にある保育園としては、園庭がかなり広いです。 いつも子供達の賑やかな声が響いて微笑ましいです。 先生達も子供達の自主性を尊重しつつも、ダメな時はしっかり指導してくれます。 公立なのでお金の面の心配も少なく、お勧めの保育園です。
-
公立
森孝保育園
所在地: 〒463-0035 愛知県名古屋市守山区森孝1丁目1144
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市の公立直営の認可保育園で、職員の数質、庭園の広さ、周辺環境、(公園がとなり、小学校が隣で静か)が良いと思います。 幼稚園のように専任の講師によるお絵かき、運動などの授業のようなものはありませんが、基本的な生活習慣「トイレや、食事のマナー、歯磨き、手洗い、うがい、挨拶、友達との関わり方、工作)などを教えてくれるので、とてもありがたく感じています。 先生方は若い方からベテランさんまでみなさんが、とても素敵な笑顔で対応してくれます。 笑顔が明るく、子どもたちひとりひとりのことをよく見てくれています。 保護者に対しても、登園やお出迎えの際に、今日あった子どもの出来事などを丁寧に教えていただけるので、安心して預けることができます。 また、親の目がないところの話を聞いて成長を感じられ、感動することもしばしばです。 保育の内容としても、あそびと厳しさのメリハリもしっかりとしてくれるので、色々とできるようになる事が多いです。 家で教えなくても身に付いているような感じです。 庭園は広く子どもたちがとてものびのび生活することが出来るので満足してます。 また、防災、事故への対応ですが、月に一度の避難訓練の実施を行い、災害に対してかなり備えていると感じます。 保育園で父母会があり発表会があるところが主流ですが、森孝保育園には父母会がなく、発表会などもないです。 初めは心配でしたが、土日に家族の時間を多く設けられて今は良かったと感じています。 イベントや行事としては、 ひなまつり 入学を祝う会 入園式 進級式 遠足 七夕 夏祭り プール遊び 運動会 遠足 芋掘り クリスマス会 豆まき お別れ会 お別れ会遠足 と1ヶ月に一度はなにかイベントがあるので、 子どもたちも毎日楽しく保育園に通っています。 また、毎月1回、未就園のお友だちをお誘いし、園庭で保育園のお友だちと一緒に遊ぶ、あそぼう会を開いています。 未就園児のいるお母さんたちも一緒に来れて、保育園の雰囲気を感じることができるのでおすすめです。
-
公立
徳重保育園
所在地: 〒481-0038 愛知県北名古屋市徳重中道32
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北名古屋市内で主要地方道名古屋江南線の「徳重南」交差点を西方向へ300mほど行った右側に「徳重保育園」さんがあります。 「徳重保育園」さんは、0歳児から5歳児までの子どもたちを対象にした保育施設です。園内は、子どもたちが安心して過ごせるように設備が整っており、明るく清潔感あふれる環境が整備されています。 「徳重保育園」さんでは、専任の保育士が子どもたち一人ひとりに合わせた保育を行い、心身ともに健やかに育んでいきます。保育の柱は、子どもたちが自分自身のことを自分でできるようになることや、遊びを通じて社会性やコミュニケーション能力を育むことです。 また、「徳重保育園」さんでは保育に加えて、幼児教育にも重点を置いています。教育プログラムには、言葉や文字、音楽や体操など、多様な内容が含まれており、子どもたちが将来、自分自身で学びを進めていける基礎を築くのに役立ちます。 さらに、「徳重保育園」さんでは保護者の方々との交流も大切にしています。月に一度の保護者懇談会や、年間行事などのイベントを通じて、保護者の方々とのコミュニケーションを図っていらっしゃいます。 子育てが初めての方から経験者の方まで、どなたでも安心してご利用いただけるように、「徳重保育園」さんでは見学や説明会を随時行っていますので安心ですね。
-
公立
幡山南保育園
所在地: 〒489-0942 愛知県瀬戸市東菱野町142
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 幡山南保育園は、ベテラン保母さんたちがいる少数精鋭の素敵な保育園です。 瀬戸口駅の近くに住む自宅からすぐのところにあるので、とても好立地です。 ウチの子供の人見知りが激しいので、ちょっと大丈夫かなと思って園開放日に伺ったのですが、保母さんたちがめっちゃ上手に対応してくれてウチの子、すぐに溶け込めてました。 流石は、ベテランさんたち、声の掛け方から関わり方、雰囲気、どれをとっても素晴らしいと思いました。 後でわかった事ですが、新人保母さんがいないということは、その人を教育する時間が必要ないので、しっかり保育してくれるそうで、少人数でもベテラン揃いが良いそうです。 ここにウチの子を預けたいなって思いました♪
-
公立
弥勒寺保育園
所在地: 〒481-0032 愛知県北名古屋市弥勒寺西1丁目72
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北名古屋市内で主要地方道名古屋江南線の「弥勒寺」交差点を西方向へ向かい、二つ目の路地を北方向へ行った突き当たりに「弥勒寺保育園」さんがあります。「弥勒寺保育園」さんは、地域に根ざした保育園として、子供たち全員が笑顔で健やかに暮らせるよう、保育・教育に力を入れています。 「弥勒寺保育園」さんは、0歳から5歳までのお子さまをお預かりする認可保育園です。子供たちは4つの教室に分かれ、それぞれに合わせた適切な保育を行っています。また、健康に配慮した食事や外遊びを含め、日々の生活を豊かにするための取り組みを行っており、お子さま一人ひとりと向き合った保育を行っています。 保護者さんが安心してお子さまをお預けできるように、保育士さんたちは親身に対応しています。笑顔で対応し、時には保護者さんとのコミュニケーションを大切にしながら、お子さまを目いっぱい成長するためのサポートを行っています。 「弥勒寺保育園」さんでは、その土地ならではの特色を大切にし、行事やイベントなども積極的に開催しています。お子さまの想像力や創造性を育むような活動を取り入れることで、保育だけでなく、教育においても力を発揮できるよう取り組んでいるようです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本