静岡県 の公立保育園・保育所(1~30園/195園)
静岡県の公立保育園・保育所を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、静岡県にある公立保育園・保育所の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立保育園・保育所の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立保育園・保育所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 静岡県の公立保育園・保育所
- 195園
- ランキング順
-
-
公立
北部保育所
所在地: 〒410-0057 静岡県沼津市高沢町13-28
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 娘が0歳からお世話になった保育園です。最初は定員が多いのになかなか入園できず、困っていたのですが、一時保育を何度か利用させていただいているうちに、園長先生より随分お困りですねと言われ、ようやく入園の通知をいただきました。当時、近所に住んでいたこともありましたが、園庭で保育士さんと園児が元気いっぱいに楽しく遊んでいる様子を拝見して、娘もこの保育園でお世話になりたいと思いました。園庭は、沼津の街中にあるにも関わらず、とても広く、子供達が思い切り飛び回っております。遊具も豊富で、滑り台やシーソーなど子供達が楽しく遊んでおります。お世話になった先生は皆、本当に熱心な方ばかりで、当時、保護者との連絡帳にその日の様子やおこった出来事をノートにめいいっぱい書いて受け取っておりました。本当にありがたかったですし、安心して娘を預けることができました。園内の廊下や教室には保育士さんの手作りのポスターなどがたくさん貼られていて、先生方の熱心さが伝わります。延長保育も19時まで引き受けていただけて、フルタイムで勤務していた私は本当に助かりました。17時を過ぎるとほとんどのかたがお迎えに来ているので子供の人数がだいぶ減り、娘は不安や淋しさでよくベソをかいたようですが、先生方が優しくそして楽しく過ごしてくださり乗り切ることが出来ました。北部保育所には感謝しかありません。今でも保育園のまわりを歩いていると、子供たちが大きな声で「こんにちは!」と挨拶をしてくれます。娘が通っていた頃と変わらず、元気で挨拶のできる子に教育してくださっていてとても気持ちがいいです。唯一、注文があるとするならば、駐車場がもう少し広くなり、駐車台数が増やしていただけると保護者の皆さんや近所の方も助かるのではないのでしょうか。駐車台数が少ないので送迎のピークとなる時間帯は短い時間ではありますが、保育所前が渋滞になってしまっております。通行される方はお気をつけて通行してください。
-
公立
矢部保育園
所在地: 〒424-0864 静岡県静岡市清水区南矢部669
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 矢部保育園は清水駅から西へ車で20分ほど、南矢部の住宅街の一角にある保育園です。かなり広い駐車場があり、送り迎えも楽々です。預かり対象児童は産休明けから就学前で、一時保育も行っています。午前中は園児が元気に園庭を駆け回り遊んでおり、自由で伸び伸びとした保育園という印象です。通園時もすれ違うと先生共々、明るく挨拶してくれるのでとても気持ち良いいです。また、育児相談にも力を入れているようで、両親の希望があれば保育園体験ができ、安心して預けられると思います。
-
公立
加茂川町保育園
所在地: 〒411-0034 静岡県三島市加茂川町5-30
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三島市加茂川町にある「加茂川町保育園」は、きれいな建物と広い園庭がある保育園です。園庭には、すべり台・うんてい・登り棒・ジャングルジム・プール等の遊具や設備があります。 晴れの日には、子供達が園庭で走り回っています。 保育園から外に出て散歩に行く時は、保育園の前の大場川の遊歩道があります。近くには三島大社もあり、伸び伸び遊べる環境です。
-
公立
豊田北保育所
所在地: 〒438-0804 静岡県磐田市加茂930
- アクセス:
30「「気賀坂」バス停留所」から「豊田北保育所」まで 徒歩10分
東名高速道路「磐田IC」から「豊田北保育所」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県磐田市加茂にある豊田北保育所さんは、平日午前7時15分から午後6時30分、土曜日は、午前7時15分〜午後6時まで、子どもを預かってくれます。 定員は、120名で、0歳児、生後6か月から5歳児が対象です。 春はサクラ、夏はケヤキの木陰、秋はナンキンハゼの紅葉、冬は園庭を吹く木枯らしなど、四季折々の自然を全身で感じることができる保育所で、園庭がとても広いので、子どもたちは伸び伸びと遊べます。
-
公立
青空保育園
所在地: 〒410-0872 静岡県沼津市小諏訪15-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この青空保育園は、生後2ヶ月から受け入れ可能、朝は7時から夜は7時30分まで、さらに土曜日も、日曜日も祝日も受け入れ可能な、働くお父さんお母さんに優しい保育園です。 保育園は高齢者介護施設に隣接していて、双方の交流もあり、昔の遊びを教えてもらったり、思いやりを育てる場になってます。 園庭は狭めです。私が働いていた頃はお天気の良い日は近くの公園までよく出かけていました。
-
公立
ひまわり保育園
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ひまわり保育園は、伊豆の国市三福というところに旭化成という工場があるのですが、そちらの南側にあります。 保育園の門のところに名前の通りですが、ひまわりのオブジェがあります。 仕事で三福に行くことがあるのですが、ひまわり保育園の横をいつも通りますが、園児の元気な声が響いていて ジャングルジムやすべり台にのりながら のびのびとスクスク育っているなと いつも思いながら横を通っています。 ときどき園児の子が「こんにちは」と声をかけてきてくれます。 とても可愛らしい子供さんで こちらも思わず「こんにちは」と元気よく返事をしてしまいます。私も笑顔でご挨拶をするのですが、なんだか ずっといつまでも顔が微笑んでいて 癒される感じがしました。 きっと先生方が ご挨拶をしましょうねと言っているんでしょうね いい保育園だなと思いました。
-
公立
厚原保育園
所在地: 〒419-0201 静岡県富士市厚原754-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士市厚原にある、公立の保育園です。とても大きいと言える保育園ではないですが、産休明けから小学校入学前まで見ていただける保育園です。保育園の中でも、産休明けから見ていただけると所はなかなかないので、お母様やお父様にとってはとても助かる保育園です!また、預けられる時間も平日は朝の7時から夜の7時までです。この時間なかなかないため助かるポイントのひとつです!保育園にはもちろん、園庭もあるため子供達の元気な声も近くを通ると聞こえてきます。駐車場ももちろん完備されているため、車での送り迎えも問題ありません!オススメの保育園です!
-
公立
佐鳴台保育園
所在地: 〒432-8021 静岡県浜松市中央区佐鳴台3-30-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今年一時保育から正式に入園させて頂いた息子を持つ親です。公立という枠ではありますが待機児童も比較的少なくかつ親切で優しく、頼りになる先生方ばかりでとても安心して預ける事が出来ます。今通っている子の中には舘山寺から通っている子供もいる位遠方から着ている方もいて、評判が良い証拠だと思います。子供の成長を見れる10月に行われる運動会が待ち遠しいです。
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本