長野県の公立保育園・保育所一覧/ホームメイト

保育園・保育所

長野県 の公立保育園・保育所(271~300園/556園)

長野県の公立保育園・保育所を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、長野県にある公立保育園・保育所の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立保育園・保育所の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立保育園・保育所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
長野県の公立保育園・保育所
556
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    青木島保育園は長野市の認可保育園です。住宅街の中にあり、向かいには小学校があります。こちらの保育園は延長料金がかからずに預ける事ができるので保護者としてはとてもありがたいと思います。先生が子供一人ひとりにきちんと目を向けてくれる明るい雰囲気の保育園です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    フレンド保育園は長野市の社会福祉法人が運営する保育園です。体力作りに力を入れていて、民間のプールで一年中水泳の授業があります。保育園の建物も大きなガラス張りでバスの送迎なども各教室で行うなどセキュリティはばっちりです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野市浅川の住宅地の中にあります。園庭もありますが隣に公園もあります。40年以上前からありますが近年新しくなった園舎で設備も良いです。先生方は明るく親身な対応で子供たちはのびのび過ごせてます。延長保育も19時まで対応してくれてるのもよいです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    芹田東部保育園は長野市の社会福祉法人が運営する民間の保育園です。仏教保育園なので、心の成長部分の教育に熱心で、自分にかかわる命の大切さなど思いやりの心をもつ子供に育つように保育を行ってくれます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    権堂アーケード入り口近くの利便性が高い保育園です。夜間保育があり、共働き家庭にはとてもありがたい保育園です。 隣接している秋葉保育園の園児と合同で運動会などもおこないますので、賑やかな保育園です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    仏教の保育園です。現在新しく園舎を作っていてとっても楽しみにしています。保育園では珍しく、英語遊びを実施しています。小さいうちから英語に触れ、子供達は楽しんでいます。他にも茶道の時間があったりと、普段体験出来ないことが出来る保育園です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野市上野2丁目の昭和の森公園の近くにある長野市立の認定こども園です。昭和の森公園を活用した自然体験活動や野外保育があったり、地域とのふれあいもあって地元の味噌屋さんの指導で手作りで麹から味噌づくりができたりとても面白い取り組みをしています。のびのび過ごせる良い園です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    古牧東部保育園は長野市の社会福祉法人が運営する民間の保育園です。もともとはお寺から始まった仏教保育園だそうですよ。建物は田園地帯にあって、とても静かな環境にあります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    吉田河原保育園は、国道153線の吉田河原交差点を東へ向かい、JR飯田線の踏切を渡ると左手にあります。私立の保育園です。甥っ子もお世話になりました。とても親切でいい保育園です。子供達も伸び伸びしてます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    山吹保育園は、国道153号線の、山吹下交差点を北西に向かった高森町立高森北小学校のとなりにあります。近くに山吹公園もあり、環境もいいですね。近くを通ると元気な声が聞こえてきます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    新野保育園は、長野県下伊那郡阿南町立の保育園です。親戚の子供が通ってます。先日、近くを通ったら、園児達の元気な声が聞こえてきて、ほのぼのとした気持ちになりました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    富草保育園は、長野県阿南町立の保育園です。近くには富草小学校もあります。敷地内の園庭は広めで、園児達も元気の外で遊ぶ事が出来ます。近くを通ると元気な声が聞こえて来ます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    権堂アーケード入り口近くの利便性が高い保育園です。先生方も親切で、非常に温かみのある保育園です。未満児からの保育もしてくれるので共働きにはとてもありがたいです。 園の裏には有料ですが駐車場もありますにで、運動会など家族で行く際には、とても便利です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野市戸隠は豊岡にあります。上野中村バス停から5分位です。戸隠山の自然に恵まれた環境の良い所で、先生も園児といっしょになって、庭を駆け回ったり、遊んだりしています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野市内にいくつかある子育て支援センターがあります。 未満児さんを対象とした園開放があったり、電話や面談での子育て相談を行っています。私も息子が1歳になってからよく利用させていただいてました。
    • 周辺の生活施設
    公立

    蘭保育園

    投稿ユーザーからの口コミ
    南木曽町の「蘭」「広瀬」地域に住む 満1歳から6歳までの未就学児が通うことができます。 南木曽町には幼稚園がないため、3歳以上であれば 親が未就労でも通わせることができます。 保育時間は、平日8:30〜4:30 土曜日8:30〜12:30(希望保育) 希望によって早朝7:30からの早朝保育と 夕方6:00までの延長保育が利用できます。 園庭が広く、大きな砂場、プールがあります。 近隣は自然が多いので、天気の良い日は お散歩に出かけたり、お寺に行ったりします。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    南木曽町の「蘭」「広瀬」「田立」以外の地域に住む 満1歳から6歳までの未就学児が通うことができます。 南木曽町には幼稚園がないため、3歳以上であれば 親が未就労でも通わせることができます。 保育時間は、平日8:30〜4:30 土曜日8:30〜12:30(希望保育) 希望によって早朝7:30からの早朝保育と 夕方6:00までの延長保育が利用できます。 町内で最も人数の多い保育園です。 妻籠宿内を散歩することがあり、観光客の方との 交流もあります。 2014年現在、耐震補強工事がされ 安心な建物で保育してもらうことができます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    開田高原の中にあり、建物も遊具も今風の高原の保育園にふさわしい建物になって居ました。広い土の運動場もあって、学校のすぐ横にあるので親も子供達も安心できます。こんな保育園に通わせたいと思いました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    明科北保育園は自然とのふれあいを大切にする保育を行っている保育園です。すぐ隣に小学校があって交流も盛んです。畑での野菜作りだけでなく、農業体験なども本格的に行っている保育園ですよ。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    あおぞら保育園のまわりは、畑や田んぼに囲まれた自然豊かな場所にあります! 私も約25年ほど前に通わしていただきました! その頃は、針尾保育園という名前がついていました!
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    おひさま保育園さんは、日本アルプスサラダ街道292号沿いからすぐのところにあります! こちらの保育園は、多くのことを体験させ、子供たちの成長に繋げております! また、住宅街で敷地内のフェンスでしきられているので、セキュリティ的にも問題ありません! 近くに山や川があり自然豊かな場所にあります!
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    たつみ保育園安曇野市の南にある市の認可保育園です。オレンジ色の屋根が目印の建物は自然に囲まれた環境にあります。畑仕事を通じて食への関心を高めています。あわせて地域の方との作業をするので交流も深められるとても素敵な保育園です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    各学年1クラスの小さな保育園ですが、その分保育園の先生が熱心に保育して頂いた記憶があります。 又、保育園のすぐ近くに山があり、遊びの幅がかなり広く、保育園児ながらに鍛えられました。 今は建替えられてしまい、自分が通っていた頃とは違った建物になっていますが、とても良い保育園です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    上田市の常田にある保育園です。上田市の街中にあり第一中学校通学区域の保育園の為、第一中学校で取り組むノーメディア活動がスムーズに行えるように、絵本やお話しを積極的に取り入れているそうです。近くに信州大学や上田東高校があり、四季を通じて信州大学の構内を散策したり上田東高校の生徒との交流を行っています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    上田市立の保育園です。遊戯室はホールとなっていて天井が高くのびのびと遊べます。浦里小学校との交流を行っているそうです。菅平へのバス遠足や焼き芋会を行っているそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    上田市の下之条にある保育園です。昭和51年に開園した保育園で当時の面影が残ってしる園舎です。「上田原古戦場」や「板垣信方公の墓」など歴史的名所が点在している地域で、神社や大小さまざまな公園があり散歩のコースになっているそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    上田市小島にある市立保育園です。保育園バスにて送迎も行ってくれます。子育て・家庭支援に力を入れていて親同士の横のつながりを作る広場のような形で「北っ子ルーム」という催しを月1回行っているそうです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    豊科保育園は安曇野市内にある市の認可保育園です。JR大糸線に乗っていると沿線沿いに見ることができます。市内では珍しい2階建ての赤いとんがり屋根が特徴です。南安曇農業高校に隣接している為、飼育している動物の見学などができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    上田市の芳田にある社会福祉法人芳風会の保育園です。定員150名と大きな保育園です。「とびだそう広い台地へ」をテーマにして様々な園外活動をしているそうです。体育指導センター講師による「体育遊び」・英語講師による「みんなでABC」・音楽講師の音楽と太鼓による「リズム遊び」など専門講師による特別活動も盛んです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    小川村保育園は長野県上水内郡小川村にあります。園内にはわんぱくの森があり、ブランコやを山遊びができます。園児の元気な声が聞こえ、自然豊かな環境の中で保育されています。村営保育園で安心して保育してくれます。

■地方・地域の公立保育園・保育所検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。