長野県の公立保育園・保育所一覧/ホームメイト

保育園・保育所

長野県 の公立保育園・保育所(1~30園/556園)

長野県の公立保育園・保育所を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、長野県にある公立保育園・保育所の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立保育園・保育所の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立保育園・保育所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
長野県の公立保育園・保育所
556
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県塩尻市広丘吉田にある吉田原保育園園は市営の保育園です。カラフルなパステルカラーの外壁と大きな傾斜屋根の外観が印象的です。園舎の中では、みんな仲良く過ごしているようで、爽やかで温かい雰囲気が漂っていました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    吉田ひまわり保育園は長野県塩尻市にあり、長野道塩尻北インターチェンジの近くです。黄色と青の施設外観はひまわりをイメージさせます。緩やかな曲線の屋根も印象的です。周辺は閑静な住宅地なので通園も安心です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    公立

    寿保育園

    投稿ユーザーからの口コミ
    松本市寿中にある寿保育園は大通りから住宅街へ入ってすぐのところです。小学校の校舎のような園舎の外観は今風ではありませんが、清潔な佇まいで保育園の歴史を感じました。廻りの人々から大切にされていることを実感しました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    働く親としては、充分な保育をして頂いていると思います。 先生は、いろんなタイプの方がいるので、進級の時は、良い先生に当たると良いなぁと思ってます。 公立保育園なので、園長先生の方針次第で変わりますが、仕事のため預けているので、特に教育については、期待していません。 未満児より預けているので、トイレトレーニング、箸の使い方など 先生方にしっかり身につけさせて頂きました。 季節にあわせて、夏祭り、焼き芋会、餅つきなどがあり、いろんな体験が小さい頃から出来るので良いです。 施設は古いですが、エアコンの全室設置しており快適です。 駐車場は少し狭いので、送迎は混み合います。 近くに、神社、小学校、公園もあるので、園外活動も豊富です。 小学生との交流もあり、小学校の体育館で交流したり プールを使わせてもらうこともありました。 住宅街の中なので、環境は良いと思います。 保護者会総会などあります。 役員になると行事の時の駐車場当番などあります。 夏、秋の草刈りがあります。 夏祭りは、親も一緒に参加します。参加保育があって、親は半日先生として参加します。 保育時間ですが、延長は、朝7時半から8時半まで 夕方は16時30から19時までです。 延長に預けた時間は、親が用意された用紙につど記入します。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    広丘西保育園は長野県塩尻市広丘にあり、周辺は運動公園や短歌館などの施設に囲まれています。一帯は市民の憩いの場所として親しまれています。一見すると保育園舎には見えない園舎の外観ですが、アクセントのカラフルな色使いが印象的です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県長野市にある保育園の長野保育所りんどう保育園です。 長野市三輪地域にあり善光寺下駅から徒歩10分ほど、車で2分ほどの場所にあります。 比較的新しい施設で遊具も新しいものが有りました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    松本でも人気の保育園です。 定員が200名超えの大きな保育園ですが保育士さん達がしっかりとして安心して預けられます。 身体を動かすことも多く、バランス良く育てくれます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    事前の申請も必要ですが、なかなか一時保育受け入れの園が少ない中、一時預かりをしてくれ、また担当の先生もいい方だとお聞きします。毎日顔を合わせる訳じゃない分、先生と子どもにとっても不安もあるかもしれませんが、先生があたたかく迎えてくれるのは、とても大きいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    公立

    歓喜園

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここ上田市の「かんぎおん」は芳泉寺さんの所に所在している。体操教室等内容が充実している。前に真田信之公・小松姫等の遺跡巡りでここを訪れた時に園児が楽しそうに遊んでいた。挨拶もしてくれてとっても良い印象を受けたのを覚えている。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    南牧保育園は、南牧村に二つある保育園の内の一つですね。南牧村は結構広く、通園バスが大活躍していますね。園舎は平屋で、園庭も広いので、伸び伸びと園児が育っていますよ。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    富士見町立本郷保育園は、本郷小学校のすぐ北側にある保育園です。園児数100人弱です。周囲が八ヶ岳連峰に囲まれ、田園地帯にあり、環境は良いですね。園外活動が活発で、子供たちが、列をなして移動しているのを見ました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    海瀬保育園は、園庭が広くて自然溢れる保育園です!施設も比較的新しく、子供を安全に通わせるのに不安がないです。先生もしっかりしている人が多いし、何より明るい方が多いので安心して子供を預けれます!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    佐久市立の岩村田保育園。 以前は、天神堂近くの住宅街の中にありましたが、平成22年に、近くには稲荷神社と湯川が流れている自然豊かな花園町へ移設になりました。 きれいな園舎と大きな園庭からは、園児の元気な声が聞こえて来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    みつば保育園は松本市の西部、旧波田町にあります。国道158号線や松本電鉄上高地線から少し離れた南側の丘陵地は田畑に囲まれて大変静かな環境です。落ち着いた配色の保育園外壁と大きな園庭は周囲の風景にとけ込んでおり、園児の元気な声が聞こえてきます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    横田の住宅街の中にある保育園です。平成19年に改築したので比較的キレイな建物です。満5ヶ月から預かってくれ、一時預かり保育も行っています。明るく元気な先生の下、楽しく伸び伸びと成長することができて、大切に子どもを扱ってくれるので安心して預けられます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    上田市の下之郷にある保育園です。定員150名と大きな保育園です。「生島足島神社」よりほど近い場所に立地しています。別所線の下之郷駅もほど近いため、散歩などで訪れ列車を見たりしているそうです。エコ活動も積極的に行っていて資源の分別や生ゴミのリサイクルなど行っているそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    山形保育園は長野県山形村にある保育園です。北方の梓川へ向けて続く緩やかな丘陵地の高台に位置します。安曇野や穂高の観光地へ続く通称「サラダ街道」が近くを通っています。豊かな自然に囲まれた園内では園児らの歓声がこだましていました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和小学校の近くにある保育園です。季節の行事が数多く催され、クリスマス会・毎月のお誕生日会があります。子供達は毎回楽しみにしています。他にも遠足が年2回ほどあったり、とっても充実した園生活が送れます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    公立

    桐保育園

    投稿ユーザーからの口コミ
    少し狭い道を入ったところにある保育園です。保育園自体は広く子供も多いです。子供と一緒に野菜を育てたり、近くの公園に遊びに連れて行ってくれたりと自然と沢山触れ合えるようにしてくれます。おやつは1日に2回あり子供も嬉しそうです。毎日先生からその日の様子を専用サイトを通じて教えてくれます。なので、毎日様子がわかることは非常にありがたいです。出欠確認も専用のサイトがあるので電話をしなくていいです。先生は若い方から年配の方まで幅広く皆様元気で優しそうです。駐車場は広くはないのですが、先生が誘導してくださるのでスムーズに駐車できます。目の前の通りの道は狭く、時間帯的には出る際に右折禁止になるので注意が必要かと思います。保育園生も多く、先生も多いのでとてもにぎやかで元気な保育園という印象があります。校庭はそこまで広くないので運動会などは年齢別に分けて行います。コロナや感染対策もしっかりととっている保育園なので、安心して預ける事ができると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    村井駅の近くにある公立の保育園です。朝は7:30から、夕方は19:30まで預かってくれます。給食は、できるだけ地元の食材を使って、薄味でバランスの良い給食です。サイクルメニューを実施していて、1ヶ月に2回同じ物を出す事で、1回目に食べられなかった物も食べられるよう工夫されています。アレルギーのある子には個別で対応してくれますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    里山辺の薄川近くにある「山の子保育園」は私立の認可保育園です。生後8週間から預かってくれます。年間通して楽しい行事がたくさんあります。月に1回、お弁当日があって、その日には遠足などにでかけたりします。年長になると美ヶ原登山があるのもスゴイですね。年に2回バザーも行っています。子ども達は皆仲良く遊んでいますが、親達の交流も盛んな保育園です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    殿岡保育園の横を通過したら、なんと園児が裸で『泥んこ遊び』してました。子供は楽しそうに伸びやかに成長している感じがしました。先生たちも大変そうでしたが、子供の元気な声、元気な姿がみれる保育園です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    上田市の常田一丁目にある保育園です。上田駅にもほど近い市街地にあり、千曲川のすぐそばに立地しているため、しなの鉄道や新幹線の様子を見れる格好の散歩コースになっていたり、千曲川の河川敷で自然を身近に感じているそうです。体操や雑巾掛けや柳澤運動プログラムを年間通して行っているそうです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    飯田仏教保育園は民間の団体が運営する保育園です。遊びを通して園児たちがのびのび育つように保育しています。年間の行事をすることで園児たちのつながりを強くしています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    神林保育園は松本市南西部の神林地区にあります。近くを通称「松本山雅街道」が通っており、松本アルウィンサッカー場まで繋がっています。保育園の周辺は田畑が広がり、静かな環境のなかで園児たちは元気に過ごしています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    渕東保育園(えんどうほいくえん)は松本市の西部、旧波田町にあります。国道158号線と松本電鉄上高地線が近くを通り、最寄りは渕東駅ですが、上高地線終点の新島々駅にも近いです。登山シーズンの新島々駅バスターミナルは大勢の観光客、登山客で賑やかです。そんな中、保育園施設は山と田畑に囲まれて静かに佇んでいます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    今井保育園は、松本市の南西部、朝日村との市境にあります。昔の面影が残る集落の街並みのなかで、今井小学校とともに地域のシンボルです。周辺は丘陵地の畑が広がり、高原野菜や果物が栽培されています。静かな環境のなかで、園児たちは元気に育っています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    梓川東保育園は長野県松本市の西部、旧梓川村にあります。国道147号線が近くを通り、保育園施設の周囲は商店街や公園、図書館等の施設もあり、大変賑やかです。南方へ1キロ程度歩くと梓川の清流が流れており、安曇野の雰囲気も漂っています。恵まれた環境の中で、園児たちの元気な声が聞こえてきます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    コモ庄内の近くにある大きな保育園です。目の前には公園があるので、楽しく遊ぶ姿をよく見かけます。新しい保育園なので、各教室に冷暖房が設置してあるようです。明るく元気な先生達が指導してくれるので、子ども達も皆明るく元気に育ちます。一時的に子どもを家で見れない時の「一時保育」もしています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    公立

    渚保育園

    投稿ユーザーからの口コミ
    渚保育園は松本市の西方、国道158号線の渚交差点近くの南側に位置します。国道が近くなのに、保育園周囲は狭い道に囲まれており、車の通行は要注意です。閑静な住宅地の中にあり、園児の元気な声が聞こえてきます。

■地方・地域の公立保育園・保育所検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。