長野県 の公立保育園・保育所(1~30園/556園)
長野県の公立保育園・保育所を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、長野県にある公立保育園・保育所の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立保育園・保育所の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立保育園・保育所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 長野県の公立保育園・保育所
- 556園
- ランキング順
-
-
公立
川辺保育園
所在地: 〒386-1102 長野県上田市上田原518
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 働く親としては、充分な保育をして頂いていると思います。 先生は、いろんなタイプの方がいるので、進級の時は、良い先生に当たると良いなぁと思ってます。 公立保育園なので、園長先生の方針次第で変わりますが、仕事のため預けているので、特に教育については、期待していません。 未満児より預けているので、トイレトレーニング、箸の使い方など 先生方にしっかり身につけさせて頂きました。 季節にあわせて、夏祭り、焼き芋会、餅つきなどがあり、いろんな体験が小さい頃から出来るので良いです。 施設は古いですが、エアコンの全室設置しており快適です。 駐車場は少し狭いので、送迎は混み合います。 近くに、神社、小学校、公園もあるので、園外活動も豊富です。 小学生との交流もあり、小学校の体育館で交流したり プールを使わせてもらうこともありました。 住宅街の中なので、環境は良いと思います。 保護者会総会などあります。 役員になると行事の時の駐車場当番などあります。 夏、秋の草刈りがあります。 夏祭りは、親も一緒に参加します。参加保育があって、親は半日先生として参加します。 保育時間ですが、延長は、朝7時半から8時半まで 夕方は16時30から19時までです。 延長に預けた時間は、親が用意された用紙につど記入します。
-
公立
桐保育園
所在地: 〒390-0871 長野県松本市桐2-4-38
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 少し狭い道を入ったところにある保育園です。保育園自体は広く子供も多いです。子供と一緒に野菜を育てたり、近くの公園に遊びに連れて行ってくれたりと自然と沢山触れ合えるようにしてくれます。おやつは1日に2回あり子供も嬉しそうです。毎日先生からその日の様子を専用サイトを通じて教えてくれます。なので、毎日様子がわかることは非常にありがたいです。出欠確認も専用のサイトがあるので電話をしなくていいです。先生は若い方から年配の方まで幅広く皆様元気で優しそうです。駐車場は広くはないのですが、先生が誘導してくださるのでスムーズに駐車できます。目の前の通りの道は狭く、時間帯的には出る際に右折禁止になるので注意が必要かと思います。保育園生も多く、先生も多いのでとてもにぎやかで元気な保育園という印象があります。校庭はそこまで広くないので運動会などは年齢別に分けて行います。コロナや感染対策もしっかりととっている保育園なので、安心して預ける事ができると思います。
-
公立
村井保育園
所在地: 〒399-0032 長野県松本市芳川村井町242-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 村井駅の近くにある公立の保育園です。朝は7:30から、夕方は19:30まで預かってくれます。給食は、できるだけ地元の食材を使って、薄味でバランスの良い給食です。サイクルメニューを実施していて、1ヶ月に2回同じ物を出す事で、1回目に食べられなかった物も食べられるよう工夫されています。アレルギーのある子には個別で対応してくれますよ。
-
公立
山の子保育園
所在地: 〒390-0221 長野県松本市里山辺3728-3
- アクセス:
周遊バス東コース「「県ケ丘高校」バス停留所」から「山の子保育園」まで 徒歩8分
長野自動車道「松本IC」から「山の子保育園」まで 4.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 里山辺の薄川近くにある「山の子保育園」は私立の認可保育園です。生後8週間から預かってくれます。年間通して楽しい行事がたくさんあります。月に1回、お弁当日があって、その日には遠足などにでかけたりします。年長になると美ヶ原登山があるのもスゴイですね。年に2回バザーも行っています。子ども達は皆仲良く遊んでいますが、親達の交流も盛んな保育園です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本