横浜市18区 の私立保育園・保育所(1~30園/207園)
横浜市18区の私立保育園・保育所を一覧にしました。
「スタディピア」では、横浜市18区にある私立保育園・保育所の開園時間や休園日、受入年齢、定員といった情報が分かります。また、子どもを通わせていた親や実際に通っていた方からの口コミも多数掲載!どの保育園にするかお悩みの方は、スタディピアで比較して、園にお申込み頂くのがおすすめです!私立保育園・保育所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 横浜市18区の私立保育園・保育所
- 207園
- ランキング順
-
-
私立
大船ルーテル保育園
所在地: 〒247-0007 神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷2-26-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大船ルーテル保育園は、小菅ヶ谷町のバス停から2から3分位の住宅地の中にあります。高く尖った建物で上に十字架が付いているので遠くからも目立ちます。園庭にはカラフルな遊具が設置されていますので、子供達は楽しいと思います。通常は19時迄の保育ですが、21時まで延長してもらえますので仕事で遅くなっても安心です。
-
私立
明徳釜利谷保育園
所在地: 〒236-0045 神奈川県横浜市金沢区釜利谷南4丁目29-4
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この保育園では、0歳児から5歳児迄を受け入れてくれているのですが、全体で100人もの児童を受け入れているようで、スタッフの方々の苦労は、並大抵のものではないのではないかと思います。 うちのチビは、2歳の頃からお世話になっているのですが、入園した当時からスタッフの方々には良くして貰っていました。 毎日先生に良くして貰ったとか、先生に遊んで貰って楽しかったとか、先生に褒められて嬉しかったとか、こんな大人数を相手にしているのに、一人一人の園児にも細かい気配りをして頂けていて、非常に感謝しております。 とても良い保育園です。
-
私立
すくすく保育園
所在地: 〒224-0027 神奈川県横浜市都筑区大棚町74-12
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜市営地下鉄グリーンライン『東山田駅』より徒歩約13分ほどに位置する保育園です。 県道45号線『中原街道』の大通りより1本中に入った閑静な住宅街にあり、園の前には『早淵川』が流れ、川を挟んで田畑が点在する自然豊かな環境と周辺はなっています。 また、隣接して高齢者グループホームなどがあり、日常的に交流も行われ園児とお年寄りの方々の関わりをもっています。 建物外観はピンクを基調とした保育園らしい、かわいい外観をしていますので初めて訪問される方でも迷わずに建物を見つけることが出来ると思います。 園内ものびのびと遊べる園庭があり、園児達は園庭を所狭しと体を動かして遊んでいます。 そのおかげか、のびのびとした園児達が多く、訪問した際には元気に挨拶をしてくれます。 また、先生方も気さくな方が多く、お迎えに伺った際にも子供達の1日の様子を話してくださるので、とても安心して預けることが出来ます。 おすすめの保育園ですので、近くによった際には一度訪問してはいかがでしょうか?
-
私立
しののめ保育園
所在地: 〒236-0014 神奈川県横浜市金沢区寺前1丁目8-28
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しののめ保育園は、金沢文庫駅から徒歩10分程の立地に有ります。付近には、金沢区役所・金融機関・法務局・金沢土木事務所等の施設が有り、駅近の保育園となります。隣接地には分譲マンション・又、道路を挟んで最近工事が始まった大きな分譲マンションも完成予定です。保護者の方々には駅が近いので、便利な保育園だと思います。
-
私立
にじいろ保育園平沼
所在地: 〒220-0023 神奈川県横浜市西区平沼1丁目7-14
- アクセス:
相模鉄道本線「平沼橋駅」から「にじいろ保育園平沼」まで 徒歩4分
首都高速神奈川1号横羽線「横浜駅東口出入口(IC)」から「にじいろ保育園平沼」まで 500m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- にじいろ保育園平沼は、神奈川県横浜市西区にある認可保育園です。子どもたちが安心して過ごせる環境の中で、のびのびと成長できる保育を提供してもらえます。0歳児(生後57日以降)から5歳児までの子どもを対象に、年齢や発達に応じた丁寧な関わりを大切にしながら、保育士が一人ひとりの個性を尊重し、健やかな成長をサポートしてもらえます。保育園の開園時間は朝7時から夜20時までで、保護者の就労状況に応じて延長保育も実施しています。日曜・祝日・年末年始は休園となりますが、働く保護者の負担を軽減しながら、子どもたちにとって安心できる場所を提供することを目指しているそうで、「子ども一人ひとりの個性を大切にし、豊かな感性を育む」ことを保育方針です。そのため、日々の保育の中で子どもたちが主体的に活動できるよう、遊びや生活の中にさまざまな経験が取り入れられています。特に、戸外活動を重視し、近隣の公園や広場で自然と触れ合いながら、体力を養い、社会性を育む機会を学ぶことができます。また、異年齢保育を導入し、年上の子どもが年下の子どもを思いやる心を育みながら、協調性やコミュニケーション能力を身につける環境が整えられています。食育にも力を入れており、栄養バランスの取れた給食が提供され、健康的な食習慣を身につけることができるます。旬の食材を活かした献立を通じて、食べることの楽しさを伝え、食に対する興味を引き出す工夫がされています。さらに、子どもたちが実際に食材に触れたり、簡単な調理活動を体験したりする機会が設けられ、食に関する学びを深める取り組みもできます。地域とのつながりを大切にしているのも、にじいろ保育園平沼の特徴の一つです。地域のイベントに参加したり、近隣の方々との交流を図ったりすることで、子どもたちが社会の一員として成長できる環境が整っています。また、保護者との連携も重視されており、連絡帳や個別面談を通じて日々の様子を共有するだけでなく、保護者向けの子育て相談会や園行事への参加を促し、家庭と園が協力しながら子どもたちを育てることが魅力的です。子どもたち一人ひとりが自分らしく成長できる環境を提供され、安心して通える温かい保育園をであります。保護者や地域と協力しながら、子どもたちの未来を支える存在であり続けられるような、保育を受けることができる保育園です。
-
■全国の私立保育園・保育所検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本