葛飾区 の私立保育園・保育所(1~30園/38園)
葛飾区の私立保育園・保育所を一覧にしました。
「スタディピア」では、葛飾区にある私立保育園・保育所の開園時間や休園日、受入年齢、定員といった情報が分かります。また、子どもを通わせていた親や実際に通っていた方からの口コミも多数掲載!どの保育園にするかお悩みの方は、スタディピアで比較して、園にお申込み頂くのがおすすめです!私立保育園・保育所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 葛飾区の私立保育園・保育所
- 38園
- ランキング順
-
-
私立
うらら保育園
所在地: 〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩3-37-27
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 葛飾区西新小岩3丁目住宅街にある保育園です。 ご近所だけでなく葛飾区内でもとても評判の良い保育園です。 社会福祉士法人が運営されているとの事で、0歳児の枠も多くあり、おやつやご飯もみんな手作り。 保母さんもとても親切で安心して任せられるとある保護者方から伺いました。現にその方のお宅は結構離れてますが、あえて選んだそうです。
-
私立
青戸もも保育園
所在地: 〒125-0062 東京都葛飾区青戸4丁目23-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青砥駅から10分もかからない好立地です。 園舎はまるでカフェを思わせるようなパステル調の可愛らしい雰囲気で、特に女の子に人気のようです。 都心へのアクセスが容易な駅に近いため、保護者としても便利ですが、夢のある園の雰囲気造りが何よりで、園児が毎日喜んで登園出来る保育環境で出迎えてくれます。 園児も保護者も楽しく利用させてもらえる信頼の保育園です。
-
私立
青戸福祉保育園
所在地: 〒125-0062 東京都葛飾区青戸3-13-25
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道6号線や京成青砥駅からもほど近く、青戸第一団地からも近い立地のため、地域の子育て世代に支持されています。 二階建ての清潔感のあるグレー調の園舎に、園児たちを充分満足させる園庭や遊具も適切に配備されています。 お世話になっている知人が特に推していたのは、園のスタッフの働く家庭への理解が高いのと20時までの保育が可能な事です。 我が子も保護者も安心して利用が出来る地域でも評判の保育園です。
-
私立
葛飾学園
所在地: 〒124-0002 東京都葛飾区西亀有2-35-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 葛飾学園さんは、伝統のある保育園なのでしっかりした教育体制のもと運営されています。 キリスト系なので礼拝や食事のお祈りなどやっていますが、キリスト系のイベントだけではなく、日本の行事もちゃんとやってくれます。 教育の方針と理念は、子供はなるべく家族といるべきだという事で父母の参加行事も多く積極的に皆さんが参加されています。 先生達についても違うクラス間であってもよく連携が取れており、兄弟で通う際にも先生間で連絡を取り合ってくれるなどの徹底ぶりで安心です。 教育内容としては、スポーツや歌は専門の先生が来て指導してくれるので、小さいうちからスポーツや歌に興味や関心を持つきっかけを作ってくれるので助かります。
-
私立
亀有りりおっこ保育園
所在地: 〒125-0061 東京都葛飾区亀有3丁目16-5
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 亀有駅から徒歩5〜6分ほどの距離にある私立保育園(認可保育園)。子どもが通っていましたが、民営ならではのきめ細かな対応が心地よく、相談事にも真摯に対応してくれた印象です。規模はそれほど大きくないですが、年長、年中、年少児童が相互に交流することが重視されており、年上や年下の子とのコミュニケーション能力が育まれて良かったです。年齢が上に行くにつれて、英語学習や手話教室、和太鼓を使った発表会などもあり(当時)、教育面でも充実していた印象です。
-
私立
ひまわり保育園
所在地: 〒124-0021 東京都葛飾区細田3-9-26
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ひまわり保育園は園児数が320名と大変大きな園です。 それ故に行事などは迫力があり、体育館も敷地ないにあるので式典なども学校のようです。 また大きくなると音楽、体育、英語など専科の時間も多く幼稚園並みにです。しっかり小学校の就学準備をされたい方にはいい保育園です。 ほとんど同じ小学校に上がる地域なのでその点も安心です。
-
私立
たかさご保育園
所在地: 〒125-0054 東京都葛飾区高砂5-48-4
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの保育園は昭和15年に幼稚園を設立、昭和23年東京都公認保育園の認定を受け、社会福祉法人野百合会を設立し、現在に至ります。 4月1日からの入園希望者は前年の11月から12月中旬の決められた日程で申し込みを個人でします。年度途中の場合は区役所入園相談係に書類を提出して手続きをすませます。結果は通知を待つだけとなります。 0歳児から5歳児まで100名前後の保育園ですが、近隣の保育園に比べると多い方かと思います。雰囲気はアットホームで子供たちの楽しそうな笑い声や挨拶の声などが響いています。 保育園生活の中でも食育に力を入れており、主に幼児クラスにはなりますが、お芋掘りに行ったり、クッキングをして、栄養素や作り方野菜の切り方などを教わったり、好き嫌いをなくすような保育園側の努力がみられます。また子供たちにも良い刺激があるおかげか、お手伝いや家の食事にも興味を持ってくれたりとプラスの傾向があるようです。 色々な家庭の事情で保育園を利用する方は多くいらっしゃると思いますが、子供にとって良い環境こそが1番だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柴又2丁目、静かな住宅街の中にある保育園です。 0歳児のクラスと1・2歳児の異年齢クラスと3・4・5歳児の異年齢クラスがある「たてわり保育」を実施しています。異年齢の子供たちとふれあうことが出来る環境の中で過ごせるところがいいと思います。 園の周りに公園が多くあるので、公園に出掛けて遊べるのでいいと思います。 イベントも多く春と秋の遠足や夏祭り、運動会、仲良し劇場、クリスマス会などが行われています。 朝は7時から登園する事が出来ますし、お迎えは延長保育を利用すれば20時まで預ける事が出来るので安心です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京成電鉄「堀切菖蒲園」駅から徒歩15分の場所にある、定員51名の認可保育園です。社会福祉法人 葛飾会が運営しています。外国人講師による本格的な発音を体験できる「英語であそぼう」教室や、専門の体育講師による「体操教室」を取り入れてます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線「金町駅」より徒歩11分の閑静な住宅街にある、定員73名の認可保育園です。近隣には緑豊かな公園が多く、独自の教育プログラムである「KID’S PREP. PROGRAM」を取り入れて「考える力」を養ってくれるのが特徴です。
-
私立
木下の保育園青砥第2
所在地: 〒125-0062 東京都葛飾区青戸3-33-7
- アクセス:
京成押上線「青砥駅」から「木下の保育園青砥第2」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「四つ木出入口(IC)」から「木下の保育園青砥第2」まで 2.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 保活の際に訪れたのですが、比較的最近できた保育園で、施設がとても綺麗なのが印象的でした。セキュリティ面もきちんとしていそうです。駅からもそんなに距離もないので利用しやすいのではないかなと感じました。
-
所在地: 〒124-0024 東京都葛飾区新小岩2丁目1-8
- アクセス:
JR総武線「新小岩駅」から「ミアヘルサ保育園ひび…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「平井大橋出入口(IC)」から「ミアヘルサ保育園ひび…」まで 930m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ミアヘルサ保育園ひびき新小岩」は、東京都葛飾区新小岩にある保育園の一つです。この施設は、子どもたちの健やかな成長をサポートするために、質の高い保育を提供しています。
-
■全国の私立保育園・保育所検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本