東京都23区 の私立保育園・保育所(1~30園/678園)
東京都23区の私立保育園・保育所を一覧にしました。
「スタディピア」では、東京都23区にある私立保育園・保育所の開園時間や休園日、受入年齢、定員といった情報が分かります。また、子どもを通わせていた親や実際に通っていた方からの口コミも多数掲載!どの保育園にするかお悩みの方は、スタディピアで比較して、園にお申込み頂くのがおすすめです!私立保育園・保育所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 東京都23区の私立保育園・保育所
- 678園
- ランキング順
-
-
私立
足立このみ保育園
所在地: 〒123-0872 東京都足立区江北6-29-9
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの足立このみ保育園は日暮里舎人ライナー西新井大師西駅から歩いて5分圏内と好立地です。また東武スカイツリーライン西新井駅からもアクセスが可能ですが、歩くと少し距離がある為、バスを利用するか、毎日の送迎に電車を利用するのであれば、個人的には西新井大師西駅からがおすすめです。 2018年開設の保育園なので、新しく建物もきれいです。また設備も整っているように感じます。 保育時間も7時30分から18時30分まで行っています。 1日のながれも大まかに決まっています。園庭で遊ぶこともありますが、近場の公園にまで行ったりお散歩したりと、たっぷり体を動かしてくれます。また3歳クラスになると英語遊びが始まったり、鉄棒やマット運動なども行ってくれます。 給食も飛沫防止シートを活用したり、感染症対策もおこなってくれているので、安心して預けられます。 ベテラン感のある先生が多くいつも明るく挨拶をしてくれます。 お近くで保育園をお探しの方は是非一度見学に行ってみてはいかがですか?
-
私立
うらら保育園
所在地: 〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩3-37-27
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 葛飾区西新小岩3丁目住宅街にある保育園です。 ご近所だけでなく葛飾区内でもとても評判の良い保育園です。 社会福祉士法人が運営されているとの事で、0歳児の枠も多くあり、おやつやご飯もみんな手作り。 保母さんもとても親切で安心して任せられるとある保護者方から伺いました。現にその方のお宅は結構離れてますが、あえて選んだそうです。
-
私立
青戸もも保育園
所在地: 〒125-0062 東京都葛飾区青戸4丁目23-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青砥駅から10分もかからない好立地です。 園舎はまるでカフェを思わせるようなパステル調の可愛らしい雰囲気で、特に女の子に人気のようです。 都心へのアクセスが容易な駅に近いため、保護者としても便利ですが、夢のある園の雰囲気造りが何よりで、園児が毎日喜んで登園出来る保育環境で出迎えてくれます。 園児も保護者も楽しく利用させてもらえる信頼の保育園です。
-
私立
豊玉第二保育園
所在地: 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6丁目17-9
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊玉第二保育園は練馬駅から徒歩で約5分のところにあります。 基本的な保育時間は7:30〜18:30ですが、延長保育時間で7:00〜7:30と18:30〜20:30があるので、急な用事があっても安心してお子様を預けることができます。また晴れた日には保育園周辺の公園への散歩や異年齢世代のお年寄りとの交流など地域社会との連携を持ち、開かれた保育園として社会に貢献しているのも特徴です。
-
私立
久が原ハーモニー保育園
所在地: 〒146-0085 東京都大田区久が原1丁目1-9
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 0歳からあずかってくれる保育園です。保育園には珍しく制服や体操服があります。新しい幼児の発達観に基づいて保育活動を実践する総合幼児教育研究会に加盟しているので、日課活動の中で、フラッシュカード、音読、百玉そろばん、創作活動や音楽活動、乾布摩擦やスポーツなど、心身共に成長できるプログラムが行われています。 食育にも熱心で、子どもが調理師さんの調理を手伝うなども行っているそうです。
-
私立
青戸福祉保育園
所在地: 〒125-0062 東京都葛飾区青戸3-13-25
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道6号線や京成青砥駅からもほど近く、青戸第一団地からも近い立地のため、地域の子育て世代に支持されています。 二階建ての清潔感のあるグレー調の園舎に、園児たちを充分満足させる園庭や遊具も適切に配備されています。 お世話になっている知人が特に推していたのは、園のスタッフの働く家庭への理解が高いのと20時までの保育が可能な事です。 我が子も保護者も安心して利用が出来る地域でも評判の保育園です。
-
私立
西新井教会保育園
所在地: 〒123-0845 東京都足立区西新井本町1-22-5
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの西新井教会保育園は東武スカイツリーライン西新井駅から歩いて15分程のところにあります。また、東武大師線大師前駅からもアクセスが可能となっています。こちらからの方が、駅からは近い印象です。 昭和44年に保育園認可された歴史のある足立区立の認可保育園です。 建物は鉄筋コンクリートの二階建てで敷地内にには園庭や砂場、プールもあり、近隣の保育園の中ではかなり施設が充実していると思います。また、礼拝堂や地域子育て支援センターが隣接しているため、広く感じます。 各教室もしっかりわかれていて清潔感があります。 朝は7時30分から保育可能で、礼拝や各クラス、室内で工作をしたり、歌やダンス、体を動かしたりします。 お昼もおやつも年齢に合わせた栄養バランス抜群の手作りご飯で、園児からも保護者からも好評です。 課外体育は希望者のみ受けられますが、ほとんどの園児が参加している印象です。体の使い方など教えてくれます。 保育園入園を検討している方は是非見学に行ってみてください。
■全国の私立保育園・保育所検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本