伊佐市 の保育園・幼稚園(16園)
鹿児島県伊佐市の保育園・幼稚園を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、伊佐市にある保育園・幼稚園の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると保育園・幼稚園の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。伊佐市で保育園・幼稚園を探すなら、スタディピアで検索しましょう!保育園・幼稚園一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
- 伊佐市の保育園・幼稚園
- 16園
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大口幼稚園はキリスト教系の幼稚園です。私も10年以上前に行ったことがありますが、隣に教会があり、とても雰囲気が良かったです。 1937年(昭和12年)、大口聖公会(キリスト教会)の信徒たちの熱意によって設立されました。当初は教会学校から始まり、保育園を設立し、その後、幼稚園に移行し、現在に至ります。 教育理念は、「一人ひとりを大切に」を教育モットーに掲げています。子どもたちが神さまと人々から愛される人になれるようにとの願いを持って、人間形成の基礎となる大切な幼児期に相応しい教育・保育を行なっているそうです。「個性は神さまからの贈り物」「一人ひとり違ってみんないい」という前提から「活発に、自由に、伸び伸びと」子どもたちが園での生活ができるように心がけているそうです。 キリスト教が説く「愛の尊厳の実践」に職員全員が取り組んでいるそうです。標語を「やさしく、かしこく、たくましく」として、保育の中にキリスト教の情操教育(聖書のお話、礼拝、お祈り)を取り入れています。 保育目標は①自分で考える思考力を養います。②自分のことは自分でする自立性(自律性)を芽生えさせ伸ばします。③万物の創造主である神さまを憶え、人への思いやりや父母への感謝を学び、感性を育てます。 大口幼稚園の特色としては、聖書に基づいたキリスト教保育を行なっていることです。1日の始まり、昼食時、さようならの時にお祈りがあります。週一回、チャプレン(牧師)による礼拝があります。週一回、太陽スポーツの体育指導員による体操教室があります。虫歯予防のためフッ化物洗口をしています。市立図書館の協力により、週一回絵本の貸出をしています。幼年消防クラブに所属しています。課外教室として体操クラブ・サッカークラブ・英語教室があります。 そのほか、預かり保育もしています。事前の相談が必要ですが、平日は保育終了後〜18時まで。日・祝日・年末年始を除いて、全ての日。長期休業時(夏休み・冬休み・春休み)です。 キリスト教の宗派について説明しますと、プロテスタント系の日本聖公会九州教区に属しています。日本聖公会は英国の国教と同系の宗派になります。国内の主要な施設としては、聖路加国際病院、立教大学、桃山学院大学、立教女学院(小・中・高)などがあります。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の保育園・幼稚園検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本