熊本県 の保育園・幼稚園(571~600園/735園)
熊本県の保育園・幼稚園を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、熊本県にある保育園・幼稚園の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると保育園・幼稚園の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。熊本県で保育園・幼稚園を探すなら、スタディピアで検索しましょう!保育園・幼稚園一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 熊本県の保育園・幼稚園
- 735園
- ランキング順
-
-
私立
もみじ保育園
所在地: 〒863-2801 熊本県天草市天草町大江6297-2
- アクセス:
河浦高校前-老人ホーム春光園「「天主堂入口」バス停留所」から「もみじ保育園」まで 徒歩1分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天草市天草町にある保育園です。近くには大江天主堂があり、もみじ保育園でもキリスト教の教えをもとにした保育活動を行なっています。食育に力を入れています。野菜の苗植えや種まき、田植えを行い、栽培したものを収穫し、料理教室の食材として使っています。料理教室は親子参加で、親子の共同作業ということで評判の良い活動となっています。他にも餃子の手作り教室や親子食育勉強会も行なわれています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天草市河浦町にある保育園です。平成29年事業開始の新しい保育園です。河浦町はキリスト教伝来以来、天草の中心地として栄えた土地で、一町田保育所では河浦町や天草市の歴史や文化を絵本や童話で園児たちに伝える活動を行なっています。地域の人を対象とした育児支援活動でも同様に川浦町の歴史や文化を伝える活動を行なっており、地域には評判の良い取組みとなっています。
-
公立
宮野河内保育所
所在地: 〒863-1212 熊本県天草市河浦町宮野河内313-4
- アクセス:
河浦病院-牛深市民病院「「宮野河内中央」バス停留所」から「宮野河内保育所」まで 徒歩1分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天草市河浦町にある市立保育所です。通常保育の他、一時預かり保育や障がい児保育も行なっており、地域の保育所として活躍しています。また、隣接する子育て支援センターでは、育児講座や育児サークル活動も行なっていて、地域に密着した保育所です。
-
私立
小国幼稚園
所在地: 〒869-2503 熊本県阿蘇郡小国町下城上切原401-3
- アクセス:
ゆうステーション-杖立線「「山下(阿蘇郡小国町)」バス停留所」から「小国幼稚園」まで 徒歩4分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 制服があります。給食もありますが週に一度だけ手作り弁当持参の日があります。無料の送迎バスが運行しているので助かります。躾がしっかりしています。文字書きや英会話など教育もしっかりされるので小学校に上がってから楽です。
-
私立
菊水ひまわり幼稚園
所在地: 〒865-0126 熊本県玉名郡和水町前原285-5
- アクセス:
玉名・下津原線「「菊水IC」バス停留所」から「菊水ひまわり幼稚園」まで 徒歩2分
九州自動車道「菊水IC」から「菊水ひまわり幼稚園」まで 310m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本県玉名郡和水町にある菊水ひまわり幼稚園さんは、広々とした園庭や、給食室も完備された、 環境の良い幼稚園です。送迎スクールバスもあるので、忙しい朝にはとても助かります。ベテランの先生方も多く、安心して預けることができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 完全給食の、のびのび保育園です。先生方が丁寧に接してくれます。芋ほり、遠足、お遊戯会、運動会、マラソン大会など行事があります。園庭には沢山の遊具があり天気の良い日は毎日外で遊びます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 玉名市にある梅林保育所はお寺が母体となっている保育園で、仏教の教えをもとにした保育を取り入れています。年少以上のクラスでは子どもたちの主体性を重視した保育を行なっており、自分たちでする、自分で出来るといった成長が伺えます。園庭にはシンボル的な大きな木があり、土の山やたくさんの遊具で遊ぶ元気な子どもたちの声がいつも聞こえてきます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 玉名市立の保育所で玉名市滑石にあります。保育所の南側を走る県道501号線を超えると有明海が広がり、毎年春には親子園外活動で潮干狩りが行われています。運動会、発表会に次ぐ人気行事となっています。隣の滑石小学校とは交流活動が続いていて、卒園した子供たちも小学校になじみやすい環境となっています。
-
所在地: 〒861-0811 熊本県玉名郡南関町大字小原1821-1
- アクセス:
京13「「町営グランド入口」バス停留所」から「社会福祉法人有明中央…」まで 徒歩4分
九州自動車道「南関IC」から「社会福祉法人有明中央…」まで 2.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新設された保育園です。施設が広く新しいです。園の隣に巨人の森がありますので園児たちが自然を身近に感じることができます。行事は親子バス遠足やクリスマス発表会、ひな祭り、夏祭り、お餅つき、もぐらうち等です。
-
所在地: 〒867-0011 熊本県水俣市陣内2丁目2-1
- アクセス:
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さわらびこども園は、日本福音ルーテル教会によって水俣に設立された幼稚園です。設立から90年を超える伝統のある幼稚園、そして今はこども園です。キリスト教の教えのもと、子どもたちがのびのびと過ごせるこども園です。広い園庭には季節の植物がたくさんあり、果物や野菜などの季節の収穫、緑いっぱいのこども園です。
-
私立
松寿幼稚園
所在地: 〒866-0005 熊本県八代市郡築八番町45-4
- アクセス:
八代-郡築線「「郡築七番町」バス停留所」から「松寿幼稚園」まで 徒歩3分
九州自動車道「八代IC」から「松寿幼稚園」まで 7.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八代市郡築にある幼稚園です。仏教の教えに基づいた教育が行われており、毎朝仏様に献灯献花を行い、感謝の気持ちを養っています。松寿幼稚園の子どもたちは挨拶がよくできると近所からも評判で、日ごろの幼稚園での生活が挨拶のできる子に成長させているのだと思います。同じ地区の郡築小学校や第七中学校、敬老会や福祉施設との交流活動もあり、地域に根付いた幼稚園です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兄と通った思い出の保育所。玉名市大浜町にあります。少し前に新しく移設されて、建物も遊具も綺麗になってました。この前通りかかったら田んぼの真ん中にポツンとありました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 玉名市にある保育園です。慈保育園では仏教の教えをもとに仏教行事も取り入れた保育が行われています。また慈保育園では保育の一環として、英語教室や和太鼓教室、体育教室、そしてなんとお花教室が行われています。保育園でのお花教室はなかなか聞いたことがありませんが、ここでは男の子も女の子も真剣に花と向き合って指導を受けています。
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本