岩国市 の保育園・幼稚園(1~30園/54園)
山口県岩国市の保育園・幼稚園を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、岩国市にある保育園・幼稚園の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると保育園・幼稚園の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。岩国市で保育園・幼稚園を探すなら、スタディピアで検索しましょう!保育園・幼稚園一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 岩国市の保育園・幼稚園
- 54園
- ランキング順
-
-
公立
かわしも保育園
所在地: 〒740-0027 山口県岩国市中津町2-7-20
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かわしも保育園は、岩国市のベッドタウンで、市の中心地にほど近い、川下エリアの中津町にある保育園です。 保育園として認可されたのが1949年ですので、実に70年以上の歴史を持つ、地域に根付いた保育園です。 私は近くを通る事が良くあるのですが、いつも天気の良い日には、園庭で遊ぶ園児達の歓声や、時には歌声が聴こえて来たりして、心がほっこりとさせられます。 ほのぼのとした雰囲気の中で、とっても元気一杯な印象を受ける、そんな保育園です。
-
私立
灘幼稚園
所在地: 〒740-0036 山口県岩国市藤生町2丁目27-18
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 園舎から、穏やかでキラキラと輝る瀬戸内海を望む事が出来、自然豊かな高台にある幼稚園です。 そんな灘幼稚園で私が大変感心したのは、先生方がとても熱心な所です。 帰りの幼稚園バスを降りる際には、子供が今日一日幼稚園で何をしたか、その様子を端的に分かり易く話してくれるのです。 数十人と居る子供一人一人について、毎日しっかりと観て下さるその姿勢には頭が下がります。 子供達にはここで出会った先生方やお友達の事を忘れずに、すくすくと成長して欲しいと願います。
-
公立
麻里布保育園
所在地: 〒740-0011 山口県岩国市立石町3-3-24
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩国市の玄関口である「JR岩国駅」から、徒歩約10分の場所にある麻里布保育園は、1965年(昭和40年)に設立されましたので、実に半世紀以上の歴史を持つ保育園です。 その間、子育て支援センター「こりすのいえ」などを通して、地域の子供達の健全な成長を支援して来た、まさに地域に根付いた保育園です。 園庭開放日などには、園庭で遊ぶ親子の姿が良く観られ、園を中心に親御さん同士のコミュニティーも拡がっている様です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ほんごう保育園は、岩国市の山間部に位置する、本郷町にある市立の保育園です。 その特徴は、何と言っても豊かな自然に囲まれ、空気がとっても美味しい、そんな恵まれた環境の中にある事だと思います。 近くには、蛍が生息する小川や、鮎や山女が泳ぐ清流があり、夏になると川遊びでをしてはしゃぐ子供達の姿を毎日の様に見かけます。 また、この辺りは県内でも比較的に雪が降る所なので、積雪があると、子供達はソリや雪合戦をして元気に遊んでいます。 時には、子供達以上に先生の方が大はしゃぎしている姿が、とても微笑ましく感じます^^ 子供達には、この素晴らしい故郷の風景や、ここで体験した事を忘れずに、スクスクと元気に成長して欲しいと願います。
-
私立
北河内幼稚園
所在地: 〒740-0302 山口県岩国市下454-26
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩国市の山間部にある北河内幼稚園は、学校法人 三宝学園さんが運営する認定こども園です。 その特徴は、自然豊かな恵まれた環境と、園庭がとても広く多種多様な遊具が沢山揃っている事だと思います。 中でも私が驚いたのは、ボルダリングの壁がある事で、東京オリンピックでボルダリング競技が採用されて直ぐに設置したそうで、子供達にも大人気です。 また、第二園庭は100mトラックがスッポリ入るほど広く、そこでは一輪車に乗ったり、縄跳びや竹馬などして、思いっ切り遊ぶ元気な子供達の姿を観る事ができます。 陽当り良好で空気が綺麗な場所で、思い思いに夢中になって遊ぶ子供達を観ていると、きっとここは子供達にとって毎日来ても飽きない、正に夢の国なんだろうなと感じさせてくれる、そんな幼稚園です。
-
公立
曙保育園
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 曙保育園は、岩国市のベッドタウンである錦見(にしみ)町に古くからある保育園です。 近くには、日本三大名橋の一つ「錦帯橋」や、大きな川や公園があり、環境にも恵まれた場所にあります。 この保育園の特徴は、大圓寺さんが運営する保育園だけあって、子供達はちゃんと挨拶が出来、慈愛の心を持っている事だと思います。 大きい子が小さい子の手を取って一緒に遊んだり、何やら教えている姿を良く見掛けます。 その小さい子達が一年後にはお兄ちゃんお姉ちゃんとなり、小さい子の面倒を見る。 そんな子供達の心と体の成長を感じる事が出来る保育園です。
-
私立
みはと幼稚園
所在地: 〒740-0002 山口県岩国市新港町4丁目9-28
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 学校法人北野学園さんが運営するみはと幼稚園は、岩国市の北部の町で、岩国港がある新港町にあります。 幼稚園の特徴としては、温暖で穏やかな瀬戸内海に面している為か、園児達はとても温厚なお子さんが多いと感じます。 大きな子が小さな子の面倒を見ながら、仲良く遊ぶ光景を良く観ます。 時折、瀬戸内海から吹いて来る優しい潮風に包まれて、元気に遊ぶ園児達の姿を観ていると、この故郷の風景、雰囲気を忘れずに、スクスクと思いやりのある人に成長して欲しいと願うばかりです。
-
私立
岩国聖母幼稚園
所在地: 〒740-0019 山口県岩国市砂山町2丁目9-19
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩国市のベットタウン、砂山町にある岩国聖母幼稚園は、学校法人信望愛学園さんが運営するカトリック系の幼稚園で、創立は昭和32年ですので、実に半世紀以上の歴史を持つ幼稚園です。 園の特徴は、歳の違う子供達で一つのクラスを形成する、縦割りクラスかと思います。 大きな子が小さな子の手をつないで散歩したり、一緒に遊んでいる姿を観ると、幼稚園で教わった事や経験を忘れずに、このまま慈愛の心を持ってスクスクと成長して欲しいと願うばかりです。
-
公立
ひかり保育園
所在地: 〒741-0091 山口県岩国市小瀬294-4
- アクセス:
岩国駅-小川津「「両国橋」バス停留所」から「ひかり保育園」まで 徒歩2分
山陽自動車道「岩国IC」から「ひかり保育園」まで 4.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ひかり保育園は、社会福祉法人光教会さんが運営する認可保育園で、設立は1963年ですから、約半世紀に渡って地域に密着してきた保育園です。 木造建ての園舎はまだ新しく、木の臭いや温もりを感じられます。 周りには蛍や鮎が生息する小瀬川や森林があり、とてものどかで牧歌的な雰囲気が魅力的な保育園です。 そんな雰囲気の中、近くを通ると園児達の可愛い歌声や、元気な歓声が聴こえて来て、自然に囲まれて子供達はのびのびと元気に過ごしている様で、ほっこりとさせてくれる、そんな保育園です。
-
公立
ちどり保育園
所在地: 〒740-1424 山口県岩国市由宇町港1丁目17-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ちどり保育園は、平成11年春に姉妹施設の「ちどり幼稚園」と、幼保一体型施設として開設された岩国市立の保育園です。 歩いて数分の所に由宇港があり、キラキラと光る穏やかな瀬戸内海と、その島々を眺望する事が出来、園児達のお散歩コースになっています。 また、芋掘りならぬ、岩国市特産品のレンコン堀りの体験も実施しています。 子供達には、この豊かで穏やかな故郷の風景や体験を忘れずに、すくすくと育って欲しいと願います。
-
私立
室木幼稚園
所在地: 〒740-0021 山口県岩国市室の木町2丁目5-7
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山口県岩国市に在る室木幼稚園は、前身の昭和幼稚園が昭和2年に設立されましたので、そこから数えると、実に1世紀近い歴史を持つ幼稚園です。 園は山の中腹にあるので緑に囲まれ、とっても陽当り風通しが良く、岩国の市街地が一望出来る場所にあります。 裸足で園庭を駆け回る園児達を観ていると、元気に伸び伸びと成長している事を実感出来る幼稚園です。
■全国の保育園・幼稚園検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本