庄原市 の保育園・幼稚園(21園)
広島県庄原市の保育園・幼稚園を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、庄原市にある保育園・幼稚園の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると保育園・幼稚園の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。庄原市で保育園・幼稚園を探すなら、スタディピアで検索しましょう!保育園・幼稚園一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 庄原市の保育園・幼稚園
- 21園
- ランキング順
-
-
公立
新市保育所
所在地: 〒727-0402 広島県庄原市高野町新市1091-1
- アクセス:
下高野山線「「新市バイパス」バス停留所」から「新市保育所」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山の高台にある保育園でした。お寺に併設された保育園で園庭には遊具もたくさんあって楽しそう。駐車場の周りにも遊具があって敷地全体としては大きな保育園です。高台にあるから眺めも良くて、また緑に囲まれたとてもいい環境の保育園です。子供達がのびのび育ちそうです!!
-
公立
峰田保育所
所在地: 〒727-0621 広島県庄原市春田町13-2
- アクセス:
本村線「「峰田小学校前」バス停留所」から「峰田保育所」まで 徒歩2分
中国自動車道「庄原IC」から「峰田保育所」まで 3.8km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県庄原市にある「庄原幼稚園」は、庄原市内、町の中心部に位置しておりアクセスのしやすい場所にあります。 庄原小学校や、庄原農業協同組合からもすぐの場所にあります。 ただ大通りから一本入った場所に幼稚園の入り口のため、また住宅地の細い一本道の先にあるため、毎朝、園に登園の際には車は一方通行で登園となります。 園の入り口には数台の駐車スペースもありますが、送り迎えの際などは長居は迷惑となるため、車で行くより歩いて登園する子も多いと感じます。 園内のグランドは芝生になっており、子どもたちが裸足で走り回れるほど整備されています。聞くところによると、こちらの芝生は、広島県では有名な「広島東洋カープ」の球場内にある天然芝の設置に携わられた方のご教授により作られたそうで、PTAをはじめ、園長先生なども日々メンテナンスをくまなくされており、園内で遊ぶ子供たちを安心して通わせることができます。 また庄原市は、保育園が多い中で、幼稚園はとても貴重です。こちらに通う子ども達は、挨拶もよくできる子が多く、そして礼儀正しく、とても賢い子が多いイメージです。 お遊戯会や各イベントでも幼稚園児とは思えないほどに、子どもたちが素直。 園の先生たちも子どもたちを思う気持ちがとても伝わってきます。園内にいらっしゃる先生の質もとても良いと感じます。 発表会では担任の先生が、涙ぐみながら子供達の成長をアナウンスしておられて、聞いてるこちら側も涙が溢れてきそうになったほどです。甘やかすだけではなく、良いこと悪いことの区別も教えていただけて、また園内での学びの場も多いため、保育園にはない生活のため子どもにとってはとても刺激的に感じているようです。 庄原幼稚園では制服もあり、エンジ色の制服がとても可愛いです。また登園のリュックも紺色ですが少しチェックのカラーが入っていて、全体的にまとまりがあり、とても可愛いと感じています。 2020年には100周年を迎えられたとのことで今後も、庄原市の幼稚園として長く愛される園であることを願っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小奴可保育所は庄原市では唯一の私立保育所です。 平成29年4月1日からは、認定小奴可こども園として運営される予定です。 7月には、父兄が参加していろいろな屋台を準備し、子共たちは、浴衣を着て夕涼み会を開催が開催されて家族でお祭りの雰囲気を楽しんでいました。 1月には地域の神事「どんと祭り」を地域のみなさんと合同で行ない、最後にお餅つきをしてみんなでつきたてのお餅を食べました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 聖慈保育所は広島県庄原市口和町大月にあります。昭和51年からやっており歴史の長い保育所になります。建物はピンク色でとても可愛らしい建物です。保育時間は7:30から18:30分までとなっています。近くは山に囲まれておりとてもいい環境にあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みどり園保育所は広島県庄原市口和町湯木にあります。受入年齢は生後6ヶ月から小学校就学前までの子供達が対象です。受入人数は60人です。みどり保育所の保育理念はこども一人ひとりに最善の利益を考慮し、保護者に信頼され地域社会に愛される保育所を目指しているそうです。年間行事として月毎に様々な行事が催されています。その行事の様子を保育所のホームページで見れる様になっているので行事が終わった後でも親子で思い返して楽しむ事ができるのでいいとてもいいシステムです。1月には書初め、2月には豆まき会、保育参加、3月にはひな祭り会、お別れ会、卒園式、4月には入所を祝う会、お花見会があり5月には子どもの方のお祝い会、さつま芋の苗植え、環境整備作業、6月には親子遠足、ハートウィング訪問、保育参加、給食試食会、7月には七夕会、給食試食会、夕涼み会、8月には平和の集い、プール遊び、9月には環境整備作業、運動会、ハートウィング訪問、10月には秋の遠足、わいわいフェスタ参加、芋ほり、防火パレード、11月には収穫祭、12月には生活発表会、クリスマス会があり沢山の行事があります。
-
公立
敷信みのり保育所
所在地: 〒727-0014 広島県庄原市板橋町竜王沖2243
- アクセス:
高門-庄原「「敷信みのり保育所前」バス停留所」から「敷信みのり保育所」まで 徒歩1分
中国自動車道「庄原IC」から「敷信みのり保育所」まで 1.1km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
公立
永末へき地保育所
所在地: 〒727-0008 広島県庄原市永末町37-1
- アクセス:
後迫-庄原「「貞兼池」バス停留所」から「永末へき地保育所」まで 徒歩5分
中国自動車道「庄原IC」から「永末へき地保育所」まで 2.9km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
公立
八幡保育所
所在地: 〒729-5456 広島県庄原市東城町森149-2
- アクセス:
保田線「「牧カ峠」バス停留所」から「八幡保育所」まで 徒歩2分
中国自動車道「東城IC」から「八幡保育所」まで 9.6km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の保育園・幼稚園検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本