島根県益田市の保育園・幼稚園を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、益田市にある保育園・幼稚園の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると保育園・幼稚園の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。益田市で保育園・幼稚園を探すなら、スタディピアで検索しましょう!保育園・幼稚園一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
ランキング順
-
-
所在地:
〒698-0023 島根県益田市常盤町4-22
- アクセス:
JR山口線「益田駅」から「常盤乳児園」まで 徒歩9分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 常盤乳児園は、益田市内でも上位に入る園児数が多い保育所です。
お祭りや運動会への参加も積極的で、益田市内でもトップクラスの大きな保育所です。
一時保育や障害児保育の受け入れもされており、さまざまな保育活動を取り入れています。
園の場所も、益田市内の中心部にありますので、たくさんの方が利用されています。
-
所在地:
〒698-0042 島根県益田市中吉田町269-1
- アクセス:
JR山口線「益田駅」から「益田天使幼稚園」まで 徒歩9分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 益田天使幼稚園は益田カトリック教会の隣にあります。
こちらの幼稚園では、キリストの教えに基づき園児の育成に取り組まれています。
園行事では、芋ほりや餅つき、プールやイチゴ狩りに加え、他の園では体験できないマリア祭があります。
協力し合う力、思いやりの持てる園児となるよう、様々な園活動をされています。
-
所在地:
〒699-3674 島根県益田市大草町1088-10
- アクセス:
浜田自動車道「浜田IC」から「北仙道保育所」まで 31.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北仙道保育園は私が何年か通った思い出の保育園です。
自然豊かで、子供が育つにはぴったりの場所です。
ここの近くの職場であればオススメです。
園児の人数も多すぎず、しっかり先生にみていただけます。
-
所在地:
〒698-0001 島根県益田市久城町1017-7
- アクセス:
「「新大橋」バス停留所」から「原浜保育所」まで 徒歩29分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 原浜保育所は平成21年に改築し、外観も内観もきれいになった保育所です。
内観では、木をメインに内装されていますので、自然の香りで心が安らぎます。
また、社会福祉法人原浜福祉会に属しており、保育の種類がとても豊富です。
一般保育、乳児保育、障害児保育、一時的保育、延長保育、休日保育、子育て支援など、とても多くの保育の種類があり、人気の保育所のひとつに挙げられます。
-
所在地:
〒698-0036 島根県益田市須子町18-13
- アクセス:
JR山口線「益田駅」から「明星保育園」まで 徒歩12分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明星保育園は益田市の認定保育園の一つです。
国道9号線須子町信号機のひとつ西のT字交差点を南に向かいます。目印となる海雲禅寺の隣に明星保育園があります。
海が近いので、夏になると海水浴に行ったり、スライム遊びをしたり、園児もとても楽しそうにしています。
明星保育園にはホームページが開設されており、とても可愛らしく作られております。
大型道路に面していないので、閑静ゆえに登園時の安全性が保たれています。
-
所在地:
〒698-0036 島根県益田市須子町27-17
- アクセス:
JR山陰本線「益田駅」から「須子保育園」まで 徒歩16分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 須子保育園は高津川沿いにある大きな保育園です。
保育園ではめずらしい2階建です。
園児数も多く、益田では人気の保育園のひとつです。
園内行事をはじめ、親子活動行事も多く、いつも楽しみにしています。
子供も毎日楽しく登園しており、先生の対応がとてもいいので安心してあずけることができます。
ホームページも開設しており、子供たちの様子を知ることが出来ます。見学もできるらしいので、保育園選びの参考になります。
-
所在地:
〒698-2145 島根県益田市川登町732-1
- アクセス:
中国自動車道「六日市IC」から「川登保育園」まで 34.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 川登保育園は定員30名の保育園です。
近くには川が流れており、冷たく浅いので川遊びをする機会が多いです。
小さな魚を見つけたり、カニや貝を獲ってみたり、笑顔いっぱいで遊んでいます。
夏場でも涼しい場所なので、快適に過ごす元気な子供たちの声が響き渡っています。
秋には近くの山で栗拾いなども行なっており、園外活動がとても豊富です。
-
所在地:
〒698-0004 島根県益田市東町29-48
- アクセス:
JR山陰本線「益田駅」から「めばえ保育園」まで 徒歩27分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- めばえ保育園の園行事の豊富さには驚きました。
畑でじゃがいもを植え、園児自ら収穫を行なう農業教育、川や海で水遊びをして自然を感じるなど、いろいろな園行事が行なわれております。
地域の方や卒園児との交流会など、地域への貢献も実施されております。
場所も分かりやすく、国道191号線益田トンネル西口にあります。
すぐ近くには住宅が立ち並んでおり、入園される方も多いです。
-
所在地:
〒698-0004 島根県益田市東町3-21
- アクセス:
JR山陰本線「益田駅」から「すみれ保育園」まで 徒歩15分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すみれ保育園は益田市の主要道路である国道191号線沿い、益田合同庁舎の斜め前にあります。
自然をイメージする薄茶と白を組み合わせた、おしゃれな外観です。
通常保育に加え、一時保育や休日保育、子育て支援センターもありますので、利用される家庭が多いです。
園内もきれいで清潔感あふれる雰囲気なので、安心して入園させることができます。
また、園の見学会も実施されておりますので、利用を希望されている方への配慮も欠かさす運営されております。
-
所在地:
〒698-0033 島根県益田市元町21-25
- アクセス:
JR山陰本線「益田駅」から「吉田幼稚園」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉田幼稚園では、木琴や鉄琴、太鼓を使った演奏会が開かれます。
この演奏会に向けて、練習する姿がとても可愛いです。
また、園外活動として芋掘りや遠足などもあり、充実した園活動で園児も毎日が楽しい様子です。
他の園と違って、遠足が年2回あるのが特徴です。
-
所在地:
〒699-5131 島根県益田市安富町1612-3
- アクセス:
JR山口線「本俣賀駅」から「わかばやし幼稚園」まで 徒歩16分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- わかばやし幼稚園は、益田市の主要道路である国道9号線に近いところにある幼稚園です。
この幼稚園の特徴は、ミュージックベル合奏が日本トップクラスであるところです。
いままで日本一を4回も受賞しており、大会には開催時から毎回参加しています。
わかばやし幼稚園に憧れて入園を希望する方もいます。
-
所在地:
〒699-3676 島根県益田市遠田町783-1
- アクセス:
JR山陰本線「石見津田駅」から「遠田保育園」まで 徒歩15分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お友達が通園していた保育園です。
私も遠田保育園の近くに住んでいましたが、
通園バスが出ていなく入園できませんでした。
友達曰く、とても日当たりが良く子供が過ごしやすい環境の
場所で、イベント事も多く楽しい思い出が多いそうです。
たまに保育園の前を通りますが、園児が楽しそうに
遊んでいるのを見かけます。
-
所在地:
〒699-5132 島根県益田市横田町1817-3
- アクセス:
JR山口線「石見横田駅」から「横田保育園」まで 徒歩16分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横田保育園は、社会福祉法人石見横田福祉会に属しています。
この保育園の特徴は、保護者が安心して預けることができるところです。
保育園のホームページで、日々の献立や活動内容が公開されてますので、子供の様子がよくわかります。
また、保護者専用の閲覧ページも開設されていますので、仕事中でも子供の状態が分かり安心します。
-
所在地:
〒699-5132 島根県益田市横田町86-2
- アクセス:
JR山口線「石見横田駅」から「若葉保育園」まで 徒歩11分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 若葉保育園は、益田市を通る国道9号線にある石見横田郵便局近くにある保育園です。
保育園のとなりには、スーパーがあるので子供のお迎えと買い物が同時に出来ます。
また、郵便局や銀行、コンビニ、JR駅も近いのでパパママにとっては嬉しい場所にある保育園です。
園の活動の一環として、福祉施設への訪問や未就学園児との交流会もあり、地域活動がとても盛んな保育園です。
-
所在地:
〒698-0003 島根県益田市乙吉町イ1202
- アクセス:
JR山陰本線「益田駅」から「雪舟保育所」まで 徒歩12分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 雪舟保育所は、社会福祉法人ふたば福祉会に属する保育所です。
地域の方との交流を大切にし、おじいちゃんやおばあちゃんとのお楽しみ会などが開催されます。
児童数は約80名くらいで、多くの園児が通っています。
大きな道路から離れていますので、安全で安心して預けられる保育所です。
園のホームページでは、園日記の更新をしっかりされており、日記を読んで楽しむこともできます。
-
所在地:
〒698-0041 島根県益田市高津町1丁目40-13
- アクセス:
JR山陰本線「益田駅」から「高津保育園」まで 徒歩18分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高津保育園は、益田市内中心部にある保育園です。
保育園から勤務先が近くという方が多く、園児数も敷地もとても充実した環境です。
すぐ隣には、益田市内でもトップクラスの児童数をもつ高津小学校があります。
小学生との交流会が定期的に行われており、卒園しても安心して入学ができます。
-
所在地:
〒698-0017 島根県益田市七尾町7-5
- アクセス:
JR山陰本線「益田駅」から「益田ひかり保育所」まで 徒歩25分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 益田ひかり保育所は、益田小学校近くにある保育所です。
毎年恒例の本町と幸町のお祭りでは、この2つの町内を通る主要道路が歩行者天国となり、益田ひかり保育所の園児によるパレードがあります。
半被姿がとても可愛らしく、市内から多くのお客さんが集まります。
太鼓や楽器の練習に力を入れている保育所です。
-
所在地:
〒699-3762 島根県益田市小浜町471-3
- アクセス:
JR山陰本線「戸田小浜駅」から「小野保育所」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小野保育所は、小浜駅や小浜郵便局からとても近くあります。
海まで徒歩で行ける距離なので、園児がよく散歩に行きます。
また、山も近くにあるので、自然観察などが行われます。
園行事も豊富にあり、地域の運動会への参加や、芋掘り&
焼き芋会などもあります。
自然に囲まれた、環境のよい保育所です。
-
所在地:
〒698-2255 島根県益田市上黒谷町526-5
- アクセス:
中国自動車道「六日市IC」から「わかくさ保育園」まで 34.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- わかくさ保育園は、社会福祉法人わかくさ福祉会に属しており、緑ヶ丘保育所とは姉妹園となります。
園活動では、おじいちゃんやおばあちゃんとグランドゴルフを一緒に楽しんだり、わかくさ太鼓を習得して演奏を披露したりします。
わかくさ太鼓は伝統芸能のひとつですので、いつまでも継げられるように活動されていることがすばらしいです。
-
所在地:
〒699-5133 島根県益田市神田町イ173
- アクセス:
JR山口線「石見横田駅」から「神田保育園」まで 徒歩10分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神田保育園はJR石見横田駅近く、国道9号線から見えます。
駐車場がとても広いので、親としてはとても嬉しいです。
春は園庭にある桜の木の下でお花見。
夏は近くの川に行き、川遊びをします。
秋はみんなで芋掘り。
冬はスケート教室など、四季に応じた園外活動がとても盛んです。
園児も総数50名くらいで、とても賑やかな神田保育園です。
-
所在地:
〒698-0034 島根県益田市赤城町5-17
- アクセス:
JR山陰本線「益田駅」から「葵保育園」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 葵保育園は赤城にある新しい園です。
外観はとてもきれいで内観も広いです。
園児数も定員90名くらいまで受け入れ可能で、従業員も20名以上いますので、安心して預けることが出来ます。
園行事も豊富で、子供たちの日々の様子をHPでアップしていますので、親としてはとても嬉しく思います。
配慮もすばらしい園だと思います。
-
所在地:
〒698-0012 島根県益田市大谷町496-3
- アクセス:
「「沖田住宅前」バス停留所」から「豊川保育園」まで 徒歩26分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊川保育園は豊川小学校と隣接している保育園です。
保育園の園行事をHPにアップされており、どんな活動をしているのか、どんな表情なのかを確認することができます。
保護者にとってはうれしく、また安心して預けることができます。一般の方はアクセスできない、保護者専用ページもあります。
園活動は豊富かつ自然あふれる場所にありますので、子供も大喜びです。
-
所在地:
〒698-0044 島根県益田市中須町143-1
- アクセス:
JR山陰本線「益田駅」から「中須保育所」まで 徒歩26分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中須保育所は益田市を流れる一級河川高津川と益田川に囲まれた地域にあります。
保育所の周りには、アンパンマンとバイキンマンの壁掛けモニュメントがあり、園児をお迎えします。
とてもかわいらしい保育所の看板もあります。
行事の中で芋を植えてから収穫まで行なっており、食材を育てるという教育もされております。
特徴的なのは遠足が2回あります。
親子遠足に加え、年度末のお別れ遠足があり、子供達も楽しみにしています。
そのほかにも色々な行事もあり、充実した保育所活動となっています。
-
所在地:
〒698-0411 島根県益田市波田町イ425
- アクセス:
中国自動車道「吉和IC」から「真砂保育園」まで 25.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 真砂保育園は益田市の認可保育園です。
園のとなりには田んぼがあり、田植えをする行事がありました。
なかなか田植えや稲刈りを体験することができないので、とても良いことだと思います。
真砂保育園を卒園すると、近くにある真砂小学校や中学校に進級していきます。
-
所在地:
〒698-2141 島根県益田市白上町イ1111-3
- アクセス:
中国自動車道「六日市IC」から「まるに保育所」まで 36.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まるに保育所は、石見臨空ファクトリーパーク近くにあります。
中西中学校や中西小学校も近くにありますので、卒園してからでも慣れた環境で勉学に励むことができます。
年長組になると、小学校や中学校との交流会があります。
また、地域の方とのイベントを大切にした、おもいやりのある保育園です。
-
所在地:
〒699-5122 島根県益田市本俣賀町5
- アクセス:
JR山口線「本俣賀駅」から「梅賀山保育園」まで 徒歩14分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅賀山保育園はJR山口線沿いにあります。
定員は20名と少なめですが、とても元気あふれる子供たちが育んでいます。
家を改装した感じの保育園で、窓ガラスにはキリンなどのカワイイ動物さんの絵が貼ってあります。
カラフルな遊具も印象的で、子供にとってはとても興味のある施設および遊具です。
-
所在地:
〒698-0204 島根県益田市美都町山本イ5-9
- アクセス:
中国自動車道「吉和IC」から「都茂保育所」まで 25km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都茂保育所は美都町の中心部から少し西部に向かったところにあります。
中心部より少し離れているので、交通量を考えると送りや迎えが安心でき、働く親としてはとても良い場所にあります。
雪が積もる地域なので、園庭での雪合戦や(昔は)かまくら作りも行ない、元気よく保育所生活を楽しんでいます。
美都町はとても空気がおいしい自然あふれる町なので、外で遊ぶ子供も多いです。
-
所在地:
〒698-0212 島根県益田市美都町仙道253-3
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東仙道保育所は、東仙道地区興新センターと隣接する保育所です。
大きな窓が特徴で、お部屋への日当たりも良好です。
玄関入り口横にある丸い窓がとても可愛くステキです。
もともとは学校だったので、園庭がとても広く外遊びのバリエーションが広がり、園児も楽しく育んでいます。
-
所在地:
〒698-1211 島根県益田市匹見町匹見イ1225
- アクセス:
中国自動車道「吉和IC」から「匹見保育所」まで 15.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 益田市立匹見保育所は、屋根に大きな向日葵が描かれており、とてもかわいい外観です。
となりには匹見小学校があり、多くの園児はそのまま匹見小学校に通います。
匹見保育所は認可保育所のひとつです。
匹見地区は山が多いので、夏は涼しく園児にとって過ごしやすい環境にあります。
園外保育では近くの山に行ったり、とてもきれいな匹見川に行ったりと、自然を楽しむ行事もあります。
ホタルがたくさん見れる地区なので、園児も大人も大喜びです。
-
所在地:
〒698-0041 島根県益田市高津1丁目40-18
- アクセス:
JR山口線「益田駅」から「高津幼稚園」まで 徒歩18分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高津幼稚園は高津保育園に隣接する幼稚園です。
通勤途中にあるので利用しやすいという声もあります。
高津小学校や高津保育園、万葉公園も近くにありますので、園行事として交流会など色々と開催されております。
益田を代表する一級河川高津川と万葉公園に近いので、空気もきれいで涼しさを感じます。
環境や利便性がとても良い高津幼稚園です。