あきる野市の保育園・幼稚園一覧/ホームメイト

保育園・幼稚園

あきる野市 の保育園・幼稚園(23園)

東京都あきる野市の保育園・幼稚園を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、あきる野市にある保育園・幼稚園の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると保育園・幼稚園の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。あきる野市で保育園・幼稚園を探すなら、スタディピアで検索しましょう!保育園・幼稚園一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
あきる野市の保育園・幼稚園
23
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの幼稚園はJR五日市線秋川駅から歩いて10分ほどのところにあります。 園長先生は男性の先生ですが、明るく教育熱心な先生だと評判がいいです。 また担任の先生も親身になってくれる先生ばかりでアットホームな雰囲気が魅力にひとつかと思います。 預かり保育も実施しているため、共働き世帯の方にもお勧めです。朝は7:30から保育可能で、通常保育終了後から18:30まで。長期休暇中も対応してくれます。また一時預かり無償化などにも対応してくれるので、対象者は市の保育認定などの確認をしておくといいかと思います。 3年保育の方が多い印象ですが、2年保育にも可能です。ただ、人気があるため、うさちゃんクラス(二歳クラス)や満三歳児入園の人が年々増えていると伺いました。 スクールバスがあるため、ご自宅から距離がある方も検討してみてはいかがでしょうか?また、片道だけ利用など臨機応変に対応してくれるところも保護者にとってはとてもありがたいですね。片道だけの場合は利用料金も半額になるそうです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    五日市線沿いで、大悲願寺の隣にある保育園です。 緑に囲まれて、園庭も広々としていて園児たちものびのびと遊ぶ事ができます。 隣には大悲願寺もあり、礼儀や作法なども身に付ける事が出来ます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    光明第六保育園はあきる野市の留原にあります。 関係者様専用の駐車場も完備されております。 自然に囲まれたところにあり、園内にも遊具が沢山あるので、子供には凄く良い環境かと思います!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    「秋川文化幼稚園」は、あきる野市引田にあります。最寄り駅は、JR武蔵五日市線の武蔵引田駅から徒歩6分のところで、五日市街道から少し中に入ったところにあります。「秋川文化保育園」 も隣接しています。幼稚園の前に70台分の駐車場もあり、幼稚園バスもありますが、何かある時はとても便利です。こちらの幼稚園は、定員260名で、あきる野市の中では3本の指に入る大きくて有名な幼稚園です。時代に合わせて、様々な取り組みを行っています。そのひとつは、クラス役員制度の廃止です。よくある役員決めで、揉めるようなことはありません。運動会や、夏祭り等の行事のお手伝いは無いです。運動会・発表会の席取り合戦も無いそうです。事前に園児が保護者席を抽選で決めているという、とても合理的な方法を 選ばれています。また、幼稚園内に専用の厨房があり、半日保育の水曜日を除く、週4回の完全給食を実施していて、できたての暖かい食事とスープを提供しているそうです。預かり保育や、夏休みや冬休み等、長期休暇中も毎日給食の提供を行っているので、とても安心できると思います。預かり保育のおやつも手作りが基本だそうです。この幼稚園には、他にも色々なおすすめポイントがあります。まずは室内温水プールです。広さは小・中学校サイズの25メートル×5コースと広く、水深は1メートルです。水遊び程度の小さなプールがあるのが普通の幼稚園や保育園てすが、こちらは本格的です。次に専用体育館です。約300平米の広さを持つ体育館は、幼稚園の建物の目の前にあり、ここで園児たちは、雨の日も関係無く思いっきり遊ぶことができます。そして、幼稚園の近くに自家農園もあり、様々な野菜の収穫を体験することができます。こちらの幼稚園では、子供たちにとっての特別な経験から生まれる成長を大切にしていて、更に子供たちの体験の質にこだわり、楽しい思い出深い貴重な時間を過ごさせてくれています。幼稚園をお探しの親御様、こちらの幼稚園はおすすめですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    あきる野こどもの家はあきる野郵便局の裏手にあり、住宅街の中にあります。ここの特徴はイタリアの教育学者のモンテッソーリ女子の教育方針を基に、運営がされています。 子どもが興味を持ったことを伸ばして、自主性や社会性を身に付けていきます。先生方もとても優しく親切で、子どもたちを見守ってくれています。お友達は子どもを預けているそうですが、とても良い園だと話していました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    通りから一本入り、更に少し奥まったとことにある保育園です。 目印は【ファッションセンターしまむら】です。 通りに面していないので、子供たちは安全に通うことが出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    秋留台公園の北側にある保育園です。教育に熱心な先生が沢山いると人気です。園の周りには畑が多く、園児も畑を熱心にやるので、自然や野菜を作る大変さもわかり充実していると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    あきる野市の雨間にある保育園で、自然豊かな環境にあります。ここの保育園では子供たちのやる気を引き出してくれるのがとても上手で、地域の方々との交流も積極的に保育に取り入れているので、地域で子育てに協力してくれています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    多西郵便局の北側にある保育園です。 昭和11年に開園してから80年近い歴史ある保育園です。 保育士さんもとても明るく親切で、子どもたちも先生が大好きです。豊かな心と丈夫な体が保育目標で、いろいろな行事を通じて園児たちの成長を見守ってくれています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    近くには児童館、小学校があります。 また、公園もたくさんあり、 よくかわいい子どもたちが 仲良く手を繋いで 散歩をしているのを 見掛けます。 建物は古いのですが ベテランの保育士さんが そらっていて安心です。 1歳児クラスから 5歳児クラスまであります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR武蔵五日市線の武蔵五日市駅からほど近く、徒歩8分の所にあります。私の子どももお世話になりました。周りは自然豊かな環境なので、のびのびと子どもたちは通っていました。キリスト教主義の保育園で、クリスマスの行事などはとても楽しみにしていました。園も数年前に建て替えが終っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    睦橋通りの マクドナルド裏にあります。 お寺の幼稚園なので 仏教精神が特色です。 毎週水曜は隣接している 本堂に行きます。 送迎のバスは 汽車の外観で とても可愛らしく 人気の理由の一つです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    神明保育園は平井川南通り沿いにあり、秋川駅から歩いて14分の所にあります。保育園の建物は平屋なので、小さい子供も安心して預けられます。園庭は遊具も置いてあり、にぎやかに遊んでいます。春になると桜も咲くので、心が落ち着きます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    駅にとても近くにあるので移動も楽です。とにかく駅の目の前にあるので仕事に向かわれるお父さんが連れて行く場面をよく見かける事が出来ます。昔からあるのでベテランの方が多いのも安心です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    五日市街道から少し秋川渓谷側に入ったところにある幼稚園です。自然の中で子たちはのびのびと園に通っています。 水曜日などは自由登園日となっていたりで、とても自由な雰囲気です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    よつぎ第二保育園は、あきる野市上代継の旧五日市街道から少し住宅街に入ったところにある「よつぎ保育園グループ」の認可保育園です。最寄り駅はJR武蔵五日市線の秋川駅で、徒歩11分の距離にあります。周囲に高い建物もないので1000平米ある広い園庭はとても日当たりが良く、園児たちはのびのびと遊べる環境です。園からは畑や電車が見えます。園舎は、2階建てで、平成30年3月に生まれ変わったばかりできれいです。さて、この保育園は昭和49年に誕生し、地元の皆様や保護者の皆様に支えられ、これまで1200人を越える卒園児を送り出しているとのこと。園の理念としては、"子供の人格を尊重し、心身ともに健やかに育成する" "子供の最善の利益を守り、最もふさわしい生活の場を提供する"、の2つがかかげられています。ついでに保育目標を確認してみたところ、"心身共に健康な子" "自分で考え、思ったことをはっきり言え、しっかりした行動ができる子" "友達と仲良く遊べる子" "情操豊かな創造力のある子"と、これからの時代を生きていく為に必要不可欠な自立精神と、他者への思いやりを大切にされていると思いました。よつぎ第二保育園は、定員160人とわりと規模は大きめで、内訳は0歳児17名、1歳児26名、2歳児27名、3歳児30名、4、5歳児60名です。標準保育時間は7:00~18:00で、延長保育は18:00~19:00です。主な年間行事は、7月初めに「元気まつり」という縁日のような遊び体験、9月の「運動会」、1月の「みんなの発表会」の3つの他、プール開き、秋の遠足、お芋ほり、お餅つき、クリスマス会、卒園遠足など様々な楽しい行事が行われています。保育園の情報として、他には給食があること、保育開始日齢は生後57日目から、服装は自由とのこと。またアレルギー対応については園に問い合わせて頂いた方が良さそうです。園の口コミを見てみると、若い先生もベテランの先生も楽しそうに働いている、子供たちに丁寧に接してくれる安心感がある等、良い印象が多かったです。よって、もし保育園を探している友人がいたら自信をもっておすすめできる保育園だなと思いました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    五日市線の秋川駅から歩いて20分の所に西秋留保育園があります。 定員は100名で、生後2ヶ月弱から預かってもらえるので働くママさんにとってはとても助かります。 特に力を入れているのは、布オムツを主に使用している事です。 手間が掛かり、他の保育園ではあまりしないのですが、ここの保育園では子供の事を一番に考えていると思います。 赤ちゃんにとってとても良い刺激になっているようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの多摩川幼稚園さんは歴史も古く、親も子もここの卒園生なんて親子もたくさんいます。 歴史は古いですが、建物や施設はリニューアルもしているのでとてもきれいです。屋内プールは人気があります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    園から少し行くとすぐに秋川渓谷があり、とても自然豊かな環境で近所の子供はここの卒園児です。 園の方針ものびのびと生活する中で子どもたちの自立性を育てていくとのことで、園庭での遊びは裸足で行ったりしていたそうです。前を通ると園庭からは元気な声が聞こえてきます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    礼儀など小さい頃から学ばせているので、精神力が鍛えられて落ち着いた人間に育つ環境だと思います。バスでの送り迎えもしっかり行っているので離れた方でも通いやすいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    あきる野市山田、五日市街道・山田会館前交差点を南に向かった先にあります。 保育園の敷地が広く遊具も揃っているので元気良く遊ぶ園児がとても楽しそうです。 優しそうな先生が多く安心して預けられます!
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    自然豊かな山郷にあるのが一番の魅力です。 人数も少ないのでほとんど一緒に生活し兄弟のように過ごします。山へ登ったり夏は川へ行ったり子供はたくましく育ちます。給食も園で調理した暖かい家庭のように頂きます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR五日市線秋川駅から徒歩10分位のところにある保育園です。子供が1歳の時に通園してました。毎日子供の様子を書く日記があるのですが、今でもたまに見ると微笑ましい気持ちになります。知育おもちゃ等も沢山あります。本当に通ってよかったです。

■地方・地域の保育園・幼稚園検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。