世田谷区の保育園・幼稚園一覧/ホームメイト

保育園・幼稚園

世田谷区 の保育園・幼稚園(31~60園/194園)

東京都世田谷区の保育園・幼稚園を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、世田谷区にある保育園・幼稚園の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると保育園・幼稚園の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。世田谷区で保育園・幼稚園を探すなら、スタディピアで検索しましょう!保育園・幼稚園一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
世田谷区の保育園・幼稚園
194
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    桜丘幼稚園は東京都の世田谷区にある幼稚園です。小田急線 千歳船橋駅から徒歩7分の距離に位置し、二階建てのしっかりとした建物になります。季節を通しての芋掘りや豚汁パーティなど、イベントも豊富に取り入れています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    小田急線経堂駅から徒歩5分、住宅街にあり近くには小さい公園がいくつもある、お友達とお散歩が楽しめる保育園です。園庭も広めで先生方はその日の出来事を細かく教えてくださり、安心して子供を預けられます。新しい保育園ではありませんが、セキュリティも万全です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東急池上線の雪が谷大塚駅から徒歩5分くらいのところにあります。よく近くを通りますが、庭がきれいで遊具もあり、通るたびにかわいい子供達が元気に遊んでいてとても安らぎます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    子供が入園してます。 いまは施設の改築のため 梅ヶ丘に移転してます。 先生もとてもいい人たちばかりで 子供も保育園が大好きみたいです。 目の前が車通りが激しいので少し怖いです
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    田園都市線の用賀駅から徒歩15分程の場所にあります。保育時間は午前7時15分から午後6時15分で、延長保育は7時15分までです。 昭和49年5月1日開設です。 周りは砧ファミリーパーク、馬事公苑など緑豊かな環境に恵まれています。外観も綺麗で良い保育園です。秋にはさつま芋掘り、冬には小松菜とりなどを行なっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    幼稚園のイベントで畑に行ってお芋堀などがあり、子ども達は協力し合い大きな芋を取ったと楽しそうに話してくれます。野菜が嫌いな子どもたちも野菜嫌いが無くなったということもあって保護者には人気のイベントです。 とても人気の園ですが、通園できる区域が定められていますのでご注意ください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    喜多見駅より徒歩5分程度の場所に位置する幼稚園です。立地がよく南向きで陽がよく入り、校庭も大きいところが特徴です。ご近所からの評判もとても良いですので、是非入園を検討してみては如何でしょうか。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    京王線の千歳烏山駅駅から徒歩15分のところにあります。住宅街の中にあり、駅から甲州街道を渡った先にあります。近くには給田小学校などもあります。幼稚園の前の道も広く、車通りも多くないので安全です。また、給田小学校も道挟んだ所にあるため警備員さんも巡回してくれているので安心です。園内は園庭が広く子どもたちが楽しく遊んでいる声が聞こえてきます。遊具も工夫されており、土でできたお山など安全面にも考慮された作りになっています。屋上や体育館、プールなども園内にあるので環境面はとても良いと思います。運動会はもちろんの事、芋掘りやプールといった行事も行っていますので子どもたちが行事を楽しんでいる様子が伺えます。下校の時間には親御さんたちが迎えに来て、手を繋ぎながら帰っている姿は微笑ましいです。また、近くに広々とした公園もあるため動き足りない子や親御さん達がお話ししている間に子ども達が遊んでいる姿もあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    成城学園前からバスで交通安全指導センター入口下車して徒歩5分にある、駅からは少し離れていますが、木を使用した遊具があり、近くには多摩川の河川敷もあったりと、自然や草木の温もりを感じられ、延長保育も20時15分迄可能で安心して我が子をお願い出来る保育園です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東急大井町線 緑ヶ丘より徒歩で5分くらいの幼稚園です。 基本的には、のびのび楽しい幼稚園ですが、先生方が色々とプランニングし、計画的かつ堅実に保育を進めているのがよくわかります。 先生方がとても真面目でしっかりしているので、頼もしいです。 とりあえず子供たちはとても楽しいようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    善隣幼稚園は東急大井町線尾山台駅から徒歩5分位の所にあります。 地域に根ざした温かい雰囲気の幼稚園で、子どもたちが安心して成長できる環境を提供しています。私の子どもが通っているこの幼稚園について、いくつかのポイントを挙げます。 まず、教育方針についてですが、善隣幼稚園は「遊びを通じて学ぶ」という理念を大切にしています。子どもたちは、自由な遊びの中で自分の興味を見つけ、友達との関わりを通じて社会性を育んでいます。特に、外遊びの時間が多く設けられており、自然と触れ合う機会が豊富です。これにより、子どもたちは身体を動かしながら、健康的な成長を促されています。 次に、先生方のサポートについてですが、善隣幼稚園の教職員は非常に熱心で、子ども一人ひとりに対して丁寧に接してくれます。子どもたちの個性を尊重し、成長を見守る姿勢が感じられます。また、保護者とのコミュニケーションも大切にしており、定期的に保護者会や個別面談が行われるため、子どもの様子をしっかりと把握することができます。 さらに、カリキュラムについても充実しています。音楽や絵画、体操など多様な活動が取り入れられており、子どもたちは様々な経験を通じて自分の才能を発見することができます。特に、年に一度の発表会では、子どもたちが日頃の成果を披露する場が設けられており、保護者にとっても感動的な瞬間となります。 また、善隣幼稚園は地域とのつながりを大切にしており、地域のイベントにも積極的に参加しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは尾山台の駅からすぐそばのナオミ保育園さんです。普通の保育園としても優しい子供達の扱いで人気があるのですが、母子家庭の家みたいなものもあって、とても手厚く家族を育ててくれます。本当に頼りになる施設なのです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    日体大系列の幼稚園です。実は家内が通っていた幼稚園なんですがバリバリの体育会系の内容の幼稚園ではなく普通の感じらしいですが、お遊戯は日体大でやってたとの事です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    0歳から2歳まで通える保育園です。建物の前面はガラス張りとなっていて日当りが良く開放感がありました。また、教室もこども達がワクワクしそうな絵や色が使われていてとても良かったです。場所は二子玉川のライズにあってオシャレで良い所でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    小田急線「喜多見」駅下車徒歩1分のところにあります。 生後57日から6歳未満児までお預かりしてくれて 午前7:00〜午後9:00まで保育してくれます。 喜多見駅から1分なので仕事帰りにお迎えも大変便利です。 園から5分のところに「きたみふれあいひろば」があり 子どもたちは自然にふれあうこともできて、とても良い保育園だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    野沢こども園は幼稚園と保育園が一体化された希少価値のある園だと思います。また、この園の素晴らしいのは第三者へ定期的に評価を受け、評価内容をサイトで掲示していることです。私はとても安心して通わせられる園だと思います。園の場所も最寄り駅からバスが出ていて便利でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和26年設立の歴史ある幼稚園です。また、各園児の受入れ人数は100名以上と定員数も多いです。園庭や講堂が大学との共有のためとても広かったのが印象的でした。教育においては外人講師が来てくださり英会話を学んだりしています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    制服が可愛らしくチェックのズボンが良かったです。また、夏の制服もこどもらしい服となっています。園庭には遊具が沢山あって子供たちは楽しく遊んでいます。園内の設備も色鮮やかな黄色、ピンク、青とカラフルで何か楽しくなるような感じが良かったです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    世田谷区奥沢二丁目にある保育園です。コンクリート造3階建ての大きな園舎があります。園庭もたくさんの園児が走り回ることが出来ます。中央には保育園のシンボルのように大きなイチョウの木があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    子供がお世話になってます。 のびのびと育ててくれている印象があります。 子供もお友達の話や園であった話を家で良くしてくれて 楽しい日々を過ごさせていただいて職員の方々には感謝しております。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    宗教法人法徳寺が母体となっていて仏様の教えを基本に教育してくださいます。園舎は2階建て鉄筋コンクリートで安心できる造りでした。園庭も緑があって子どもたちが遊べる広さがあり、室内もパーテーションで仕切られていて時には広いホールにもなったりします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    この保育園は0歳時からの預けいれが出来る、保育園ですので、共働きの家庭にはありがたいですね。また、延長保育もできます。保育士の評判もよく人気の保育園です。園庭には、ねこバスをモチーフにした遊具もあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    平成31年4月に小学校跡地にできた新しい保育園です。福祉作業所、地区会館も併設された建物の中にあります。遊具が豊富でアトリエスペースもあるのでめいっぱい表現活動をして遊べます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    娘が通っていましたが、優しくて丁寧に教えてくれる先生ばかりでした。安心して任せられました。帰りには、先生から、その日の娘の様子を教えてくれました。一人ひとりをしっかりと見て頂いている感じでした。イベント事も多く楽しく幼稚園生活を送ることができました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都世田谷区下馬にある保育園の紹介です。開設は昭和50年と歴史のある保育園です。 保育時間は午前7時15分から午後6時15分で、延長保育もやっています。近くには世田谷公園や駒繋公園があり、自然も多く良い環境です。毎日可愛い園児が走り回っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    園の年間行事が多く10月におこなわれるカレーパーティーは一生懸命園児も手伝い、時には洋服を汚してしまうこともありますが、大好きなカレーとあって沢山の子どもたちはうれしそうにしています。子供たちが一生懸命取り組むことは成長の財産です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    キリストの精神で教えてくださります。園の教育には先生方は子供への支援をして、子供がひとりで出来るようになるということを軸に日々接してくださっていますし、その教育法が読み取れて安心して任せられる園だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    月極保育のみで入園金や保育料は少しかかりますが、文部科学省が管轄しており、厚生労働省の指導基準を満たす希少な保育園です。園の教育では造形教室があって子供たちの可能性を引き出してくださります。子供に自信を持たせる教育はとてもいいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    0歳から5歳まで預け入れが出来る園で、延長保育が20時までやっていてとても助かります。基本は給食で栄養士がしっかりと献立を立ててくださるので安心です。園舎は2階建て、日当りも良く園庭も広かったので良かったと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    0歳から5歳まで幅広く預けられる園です。凄く印象にあるのは5歳の年長さんが3歳の年少さんと遊んであげたり、面倒を見てあげたりととても微笑ましくなった事を覚えています。年間行事にある節分会では園庭で鬼に豆まきをやったりと行事においても沢山あって良かったと思います。

■地方・地域の保育園・幼稚園検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。