東京都23区の保育園・幼稚園一覧/ホームメイト

保育園・幼稚園

東京都23区 の保育園・幼稚園(571~600園/2,342園)

東京都23区の保育園・幼稚園を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、東京都23区にある保育園・幼稚園の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると保育園・幼稚園の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。東京都23区で保育園・幼稚園を探すなら、スタディピアで検索しましょう!保育園・幼稚園一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東京都23区の保育園・幼稚園
2,342
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東京メトロ南北線の赤羽岩淵駅から歩いて5分ほど。 創立が大正年間で、80年以上というとても歴史ある幼稚園です。 近所に住んでいますが、 東京の中では、とても広い園舎です。施設に温水プールなどもあるそうです。 この幼稚園の制服は赤い可愛らしいリボンがついているのが特徴で。 近所を歩いていると、明照幼稚園の園児というのがすぐに判ります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    宗教法人日本キリスト教団目代教会に併設されている目白平和幼稚園は、JR目白駅から徒歩7分のところにあるキリスト教保育を実践している保育園です。「子どもが自ら動き出せる環境を配慮し豊かな遊びと見通しをもった生活の中で自立した人になる為に必要なことを身に付けられるよう、ひとりひとりに寄り添った保育」を特色としています。 園の特徴としましては、①キリスト教の信仰に基づいた教育を受けられます。子どもたちは、キリスト教の教えを学び、キリスト教の精神で育ちます。②広い土の園庭があります。子どもたちは、広い園庭で自由に遊び、のびのびと成長することができます。③子どもたちが楽しく学ぶことができる環境が整っています。子どもたちは、遊びや学びを通じて、心身ともに健やかに成長することができます。 年間行事も充実していて、健康診断・歯科検診、保育参観、お芋ほり遠足、敬老の日のプレゼント制作、お相撲さんと遊んだり、お餅をついたりと盛りだくさんです。年長さんになるとお泊り保育があり、はじめて家族と離れ、園のお友達と過ごすという貴重な体験ができました。入園、卒園、クリスマスなど節目の式では皆で礼拝を行います。親として気になるポイントである給食は、管理栄養士さんが毎月のメニューを考えくださり、子ども達は素材の味や季節を感じられる温かい給食を食べる事ができます。楽しい試みだと思ったのですが、バイキング給食というのがありました。子どもは、食べ物を自分で取り分けるという体験をしたのですが、それをきっかけに、お家でお手伝いをしてくれるようになりなり、親として子どもの成長に感動した出来事のひとつでございました。9時登園(水曜日は午前保育11:30降園)14:00降園です。週5日制で、土曜日はお休みです。日曜日は礼拝(自由出席)があり、聖書を読み、牧師の説教を聞き、パイプオルガンの素晴らしい音色とともに祈りを捧げます。キリスト教の信仰に基づく教育に興味がある方は、ぜひ一度見学してみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    四ツ谷駅から徒歩3分ほどの場所にあるカトリックの幼稚園です。 子供の自立心を育ててくれる自由保育で、園児が伸び伸びとしている印象です。 園庭には畑もあり、野菜や果物を子ども達みんなで楽しく栽培しています。 キリスト教保育なので、聖書や礼拝を通して神からの恵みを学ぶことが出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    江東区大島にある保育園の紹介です。 開所時間は7時30分から18時30分となっております。延長は19時30分までです。 日当たりのよい園庭です! 環境を活かし、栽培や食べることを通して生きる力を育てることが特色となっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    西武池袋線の桜台駅下車し徒歩11分程の場所にあります。 昭和53年10月開設と歴史があります! 桜台地区区民館や桜台地区区民館学童クラブが併設状況となっています。 基本保育は午前8時30分から午後5時までです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄大江戸線の清澄白河駅から程近い場所にあるれいがん寺幼稚園。江戸時代からの歴史ある霊巌寺に併設され、仏教の教えをもとにした保育を柱としている幼稚園です。清澄白河庭園の近くで閑静なエリアです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    柏木子ども園の分園舎で、0〜2歳児はこの乳児園舎に通い、3〜5歳児はすぐ近くの小学校と併設された幼児園に通います。丸の内線西新宿駅、大江戸線中野坂上駅、JR大久保駅のそれぞれの駅から徒歩10分以内の場所にあり、通勤前に預けるのに利用しやすい子ども園です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    定員92名、敷地面積1831㎡と地域では大きい規模の保育園です。園庭ある大きな花壇では季節ごとに様々な野菜を育てており、それらを収穫し食べることで子供たちに食べ物に対する興味や関心を育てています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    ひまわり保育園は園児数が320名と大変大きな園です。 それ故に行事などは迫力があり、体育館も敷地ないにあるので式典なども学校のようです。 また大きくなると音楽、体育、英語など専科の時間も多く幼稚園並みにです。しっかり小学校の就学準備をされたい方にはいい保育園です。 ほとんど同じ小学校に上がる地域なのでその点も安心です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    区民館と併設された建物の中に保育園があります。近くに園が保有している畑があり、栽培されるプチトマトは地域の方々に配られ、美味しいと評判です。もちろんそれを通じた食育も盛んです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    これからの時代!英語が話せるのが必須!特別なことではなく当たり前なこと。幼児の頃より語学に触れ親しむ事は寛容かと感じます!そんな機会を与えてくれるよな幼稚園ですからお勧めです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    西武池袋線大泉学園駅と保谷駅の真ん中にあります。妙福寺が運営する保育園で広い敷地で子供達も楽しく遊び学んでいるのがとても良い保育園です。近隣の評判も良くスタッフ先生の対応も丁寧で評判が良い保育園です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    品川区八潮5丁目にある保育園です。園庭が広いので多くの園児が走り回っています。運動会の時期は保護者の方々も多く参加されていて大変にぎやかで催しものも多く行われています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    田園都市線「池尻大橋駅」下車徒歩約6分にある私立保育園です。 定員は165人です。 生後4カ月〜5歳児までのお子さまをお預かりできる一時保育もございます。事前登録・予約制(定員があるため、希望日に利用できない場合があります。) 19年4月2日以降にお生まれのお子さまとその保護者、マタニティの方対象の子育てひろば(小さい花の家)も行っております。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    閑静な住宅街にある保育園です。団地の1階が園になっており教室内のスペースは広いです。園庭も広く園児達が走り回っています。道路側は背の高いフェンスで仕切っているのでセキュリティも万全です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの保育園は保育園内に調理室があり、お昼ご飯はもちろん手作り、おやつもすべて手作りで出してくれる為、普段家ではあまりご飯を食べない子供も友達と一緒においしいご飯をしっかり食べてくれます。 クラス分けは縦割りで、大きい子が小さい子のお世話をしたりと、子供にとって大切なことを日々の生活から学べるとても素晴らしい保育園です。夏には屋上で大きなプールで遊んだり、楽しみも盛り沢山です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東武東上線の下板橋駅から南側に歩いて10分ほどのこの保育園は、住宅街にありとても静かな環境で、周辺には氷川神社や本町公園、プレーパークなどがありとても良い場所に有ると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    保育園なのに園庭があり、遊具もちゃんとあります。建物もまだ新しくとても綺麗で子供達も大喜びで遊んでいます。園庭にもトイレがあり、小さな子供も安心して外で遊べます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    碑文谷教会に隣接している幼稚園になります。もちろん、カトリック系の幼稚園で、毎朝、ミサが行われいます。園庭もあり、園児たちのはのびのびと楽しく生活をしています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    学校法人 川村学園が運営する幼稚園です。幼稚園から大学まで経営しているので小学校児童と園児との交流もあります。芝張りの広い園庭で遊具が豊富なところが目を引く幼稚園です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    我が娘が卒園した保育園です。娘が通っていた頃は、先生は女性ばかりで男性はいなかった記憶があります。みんな、優しく接してくれて今の娘の性格形成にご助力頂けたと感謝しております。ありがとうございました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    大井競馬場前駅からも徒歩圏の好立地な保育園です。 園はとてもゆったりとした施設の配置となっていて、広い園庭には多数の遊具が効果的に配備されていて、設備環境は子供達を飽きさせない工夫が多数見られます。 また、園の働く家庭へのサポートや理解も高く、友人が自信を持って勧められた保育園です。 地域の働く親御さんは一見の価値ありです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東急田園都市線 二子玉川駅より徒歩5分くらいの幼稚園です。 東京都市大学の附属の幼稚園です。 昔は武蔵工業大学という大学でした。 園庭が割りと広いので、子供たちは思いっきり走り回り遊ぶことが出来ます。 先生方はとても熱心な人が多く、とてもよく子供たちのことを見てくれます。 メリハリ良く、子供たちの個性を伸ばす方向で、お勉強や劇の練習、楽器の演奏などについても、ほんとに良く考えてくれています。 とても良い幼稚園だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    大田区中央4丁目にある区立保育園です。開園から33年目を迎えた歴史ある保育園です。園児も130名ほど在籍し広々とした園内です。大きな桜の木が門のも近くに植えられていてます。園庭にはさくらんぼの木もあり時期になるとその実を味わう光景が見れます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    なぎさ幼稚園は、楽しい行事が沢山あります。 毎年田植えと稲刈りをしたり芋ほりをしたり、こどもは泥んこが大好きです。月2回英語の先生がきて簡単な挨拶や英語の歌も歌います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    先生達は気さくに話しかけてくださり、雰囲気はとても良いです。 駅から10分ほどの住宅地にあります。 アクセスは良いですが、道が狭いので注意が必要です。 地域密着型の保育園のイメージです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    静かな住宅街にありますが、緑の多さが目を引きます。自然児に育てるには、もって来いの保育園です。生後6ヶ月からが対象で、延長保育もあり、夜7時15分まで預かってもらえます。よく遊び、よく食べ、よく眠る。健康でいきいきと遊ぶ。当たり前の子供の光景ですが、改めて考えると現在の環境では、中々出来ないのが現状です。食育にも力を入れていて、緑の多い園庭には、ブドウ、サクランボ、ウメなどの果実も収穫でき、野菜を育て、園児自身での調理もあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    生後9か月〜2歳児までの一時預かり保育をする施設です。ピノキオ幼児者は全国に42施設あり、各園で蓄積された保育のノウハウを共有する仕組みが出来ているので、この下井草南の施設もレベルの高い保育が受けられると評判です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    小日向台町小学校に隣接していて、周りに大きな建物もなく、隣は小学校の校庭なので陽を遮る事もなく、本当に日当たりが良い園庭と園舎です。 夏場の陽射しはスノコで園庭にはビニールプールを設置して、元気な子供の声が聞こえます。幼稚園の上は児童館になっていて、いつでも子供達の元気な声が溢れています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    都営住宅の下に位置する幼稚園。 おそらく、当住宅入居者も利用されていると思います。図書館が2階にあるので、預かり時間中も外も利用しやすく便利です。 都心の割に園庭も広くてのびのびしていて、日当たりも良いです。

■地方・地域の保育園・幼稚園検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。