保育園・幼稚園(育児)用語辞典

保育園・幼稚園(育児)用語辞典 保育園・幼稚園(育児)用語辞典

文字サイズ

  • 読み聞かせ
    よみきかせ

    読み聞かせ(ヨミキカセ)

    保護者や幼稚園・保育所の先生が、絵本などを子どもたちと一緒に楽しみながら読むこと。想像力が育んだり、集中力や聞く力の成長を促したり、言葉や本に対する興味を養うなど、乳幼児期の情操教育に効果があるとされている。また、読み手と聞き手のコミュニケーションにも役立ち、交流意識が芽生える。本を読むときは、読み手があまり抑揚を付けたり感情移入をしたりすると、聞き手の想像力を狭めるため、淡々と一語一語はっきりした口調で、ゆっくり読むことが基本とされる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。

ページ
トップへ
TOP