保育園・幼稚園(育児)用語辞典

保育園・幼稚園(育児)用語辞典 保育園・幼稚園(育児)用語辞典

文字サイズ

  • 夜泣き
    よなき

    一度眠りについた赤ちゃんが、浅い眠りで半分目覚めて泣くこと。何度も泣く子から、泣いても添い寝や授乳ですぐに眠る子、ほとんど夜泣きをしない子など、個人差がある。夜泣きの原因は、睡眠の発達の過程で起こると考えられている。1歳未満児に多く、2歳になるとほとんど見られない。夜泣きが始まったら、添い寝をしたり、抱きかかえたり、授乳するなどで眠りにつかせるようにする。早寝早起きの生活リズムを整えたり、寝る前に興奮させないなどの工夫をすることで、減少することもある。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。

ページ
トップへ
TOP