保育園・幼稚園(育児)用語辞典

保育園・幼稚園(育児)用語辞典 保育園・幼稚園(育児)用語辞典

文字サイズ

  • メタ認知
    めたにんち

    思考や記憶、近くなど自分の認知活動を客観的に捉えて評価を行ない、その上でコントロールすること。「認知していることを認知する」こと。幼児期後半の5〜6歳頃から発達が始まり、自分の思考を振り返ることができるようになる。メタ認知の能力の発達は、自分が行動主体であることに気づくことから始まり、やがて周囲の状況と自分の能力を考え、これから起こりうる事態を予測できるようになる。気付き、予想、点検などのモニタリングや、目標設定、立案などはメタ認知的活動とされている。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。

ページ
トップへ
TOP