保育園・幼稚園(育児)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
ポリオ
ぽりお医学的には急性灰白髄炎と呼ばれ、5歳以下の乳幼児がかかりやすい病気。「小児麻痺」とも言う。ポリオウイルスによって発症し、発熱、頭痛、嘔吐、下痢など急性胃腸炎に似た症状が現れる。熱が下がる頃に足や腕に麻痺が起こり、悪化した場合は横隔膜神経や延髄が麻痺して呼吸不全となり、死に至る危険がある。感染した場合の治療法はなく、予防接種によって発症を防ぐ。麻痺した場合は、運動療法やマッサージ療法などでリハビリを行なう。
全国から保育園・幼稚園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。