保育園・幼稚園(育児)用語辞典

保育園・幼稚園(育児)用語辞典 保育園・幼稚園(育児)用語辞典

文字サイズ

  • 百日咳
    ひゃくにちぜき

    百日咳菌によって発症し、激しい咳が続く急性気道感染症のこと。患者の3分の2は5歳未満で、生後6ヵ月以内の乳児では死亡率が高くなる。かかり始めは風邪と症状が変わらないが、次第に咳が増え、1〜2週間でピークに達する。咳き込んだあとに息を吸い込むとヒューという音がする「レプリーゼ」が特徴で、呼吸困難や中耳炎を併発しやすく、体力的な疲労と栄養不良が続くと入院が必要になる。治療は投薬によって菌を根絶させる。完治するまで3ヵ月程度を要する。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。

ページ
トップへ
TOP