保育園・幼稚園(育児)用語辞典

保育園・幼稚園(育児)用語辞典 保育園・幼稚園(育児)用語辞典

文字サイズ

  • バビンスキー反射
    ばびんすきーはんしゃ

    バビンスキー反射(バビンスキーハンシャ)

    赤ちゃんの足の裏を、先の尖ったもので踵から爪先に向けてゆっくりこすると、足の親指が足の甲のほうに曲がり、他の4本の指は外側に開く反応。この反応があれば、中枢神経が正常であり、足の機能も正常であると判断できる。新生児の神経系異常を見つける検査として、この反応の確認がよく利用される。通常は1〜2歳で消失するが、2歳を過ぎてもバビンスキー反射がある場合は、神経伝導路に障害があると考えられる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。

ページ
トップへ
TOP