保育園・幼稚園(育児)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
発達障害
はったつしょうがい乳児期から幼児期にかけて現れ始める発達遅滞で、自閉症や学習障害、注意欠陥多動性障害、アスペルガー症候群など、脳機能の発達に関する障害の総称。発達障害があると、他人とのコミュニケーションや人間関係づくりが苦手で、他人との会話も少ないが、ある部分で優れた能力を発揮する場合もある。発達障害の中で、対人関係や言語能力、コミュニケーション能力などの基本的機能の発達遅滞を特徴とするものを「広汎性発達障害」と言う。広汎性発達障害でも知的障害を伴わないものが高機能広汎性発達障害で、高機能自閉症とアスペルガー症候群のほとん
全国から保育園・幼稚園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。