保育園・幼稚園(育児)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
はいはい
赤ちゃんが、両手と両足を動かして、自ら這うように動くこと。両手を前に出し、進みたい方向に腕を伸ばして、お腹を床に着けずに両膝で進む動作。赤ちゃんにとって行動範囲を広げる手段であり、効率の良い全身運動になるため、発育の上では効果的な行動となる。一般的には、生後6〜10ヵ月で始めることが多いとされているが、体の部位の発達、赤ちゃん自身の興味や生活環境などで始める時期も異なり、動くスピードや体の動かし方も個人差がある。
全国から保育園・幼稚園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。