保育園・幼稚園(育児)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
認定こども園
にんていこどもえん幼稚園、保育所などで「就学前の子どもに幼児教育・保育を提供する機能」「地域における子育て支援を行なう機能」の2つの機能を備え、認定基準を満たし、都道府県知事が認定した施設のこと。文部科学省と厚生労働省が幼保連携を促進させるために、2006年より制度を開始した。地域の実情に応じて、幼保連携型、幼稚園型、保育所型、地方裁量型の4つのタイプに分かれる。認定こども園を利用するには、保育所であっても利用者と施設との直接契約が必要で、利用料は直接施設に支払う。
全国から保育園・幼稚園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。