保育園・幼稚園(育児)用語辞典

保育園・幼稚園(育児)用語辞典 保育園・幼稚園(育児)用語辞典

文字サイズ

  • 認可保育所
    にんかほいくじょ

    児童福祉法に基づいて作られ、都道府県知事の認可を取得した保育所のこと。児童福祉法の定める広さや防災対策、子どもの人数に対する保育士の数など、一定の基準をクリアしていることが原則で、各市区町村によって入所基準が異なり、さらに各保育所で年齢基準や人数が異なる。預けることができる対象年齢は、小学校就学前の乳幼児で、0歳児も預けられるが、年齢によって定員の割合が決められているため、定員以下でも預かってもらえない場合もある。認可外保育所より低額のため、都市部は競争率が高く、預ける理由が明確でないと入所できない場合が

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。

ページ
トップへ
TOP