保育園・幼稚園(育児)用語辞典

保育園・幼稚園(育児)用語辞典 保育園・幼稚園(育児)用語辞典

文字サイズ

  • とびひ

    とびひ(トビヒ)

    強いかゆみを伴い、細菌を含んだ水泡ができる病気。医学的には「伝染性膿痂疹」と言う。最初は透明な水疱だが、中心に膿ができ細菌が繁殖する。かゆみが強いため、掻きむしったりこすったりすると細菌が飛散し、周囲に伝染する。湿疹、汗疹、虫さされなどが原因で、傷んだ肌を掻いたり、傷口を広げたりして細菌が入ると感染する。感染力が強いため、とびひと思われる水疱を発見したら、感染を防ぐためにやわらかい布で覆い、受診する。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。

ページ
トップへ
TOP