保育園・幼稚園(育児)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
トイレトレーニング
といれとれーにんぐ幼児が自分でトイレに行けるように訓練すること。2〜3歳頃、おむつが取れ始める時期に、自分からトイレで排泄を行なうことを教える。排泄をトイレで行なうようにしつけることで、生活習慣や社会的ルールを理解させることが目的。排泄がしたくなったら声で呼んだり、トイレに行くまで我慢したりなど、脳をコントロールできるように訓練することも重要である。おまるやトレーニングパンツなど、トレーニング用の器具を使うのも効果的である。
全国から保育園・幼稚園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。